コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
10歳マルチーズ(4回目)
2021-09-05 07:05:42
5回目の抗がん剤も終わり2週間が経ちました。食欲もあり散歩も1日2回行き元気に過ごしています。食事は、タンパク質が多いフード2種と手作りスープで一日の運動量等を見ながら調整。サプリメントとスーパーフード等も加えています。来週最後の抗がん剤ですが、今後何もしないことが不安です。
TEN
2021-08-16 20:46:23
6月に投稿しました。
2週間毎のエコー、血液検査で肺、心臓、肝臓、腎臓に転移は見られていませんが貧血がかなり進んでいます。
少し興奮すれば歯茎は真っ白になってしまいます。
5分ほどで戻るのですが貧血はどうして起こってしまうのでしょうか…やはり他に転移があるのでしょうか…
今月末で12歳。
まだまだ一緒にいたいです
食事療法
2021-08-12 12:13:42
10歳のMIX犬です。
小腸にできた6.7cmの腫瘍を摘出し、病理検査をした結果、血管肉腫と判明しました(7/30)。
今は入院生活で落ちてしまった体力の回復を図りつつ、一日でも健やかな生活を送ってもらえるようにと、癌細胞の活動を抑制する食事療法に励んでいます。
ここ数日、散歩にも行きたがるようになり、悲しくても幸せな毎日を送れています。
10歳マルチーズ(3回目)
2021-07-19 20:23:06
何が良くて何が悪いのか分かりませんが
少しでも参考になればと思います。3回目のドキソルビシンが終わって一週間。食欲もあり元気です。抗癌剤直後は、2回目より少し元気がありませんでした。
少し脱毛が始まりました。週に一回、インタードックの注射に通っています。他サプリメントのコルディを食事に混ぜて食べさせています。元気が一日でも続きますように。
続きです。ボーダーコリーさら
2021-07-05 01:02:36
キッパリ諦めてお家で緩和ケアすることに。結局うちの子は副作用が激しすぎて一時危なかったのでやめて、今は止血剤とステロイドを飲みながらおうちでゆっくり過ごしてます。

数日前からお散歩も行けなくなりましたがご飯だけは喜んで食べてくれるので、貧血対処にレバーや鉄剤サプリをたっぷりあげています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。