アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ネコちゃんの扁平上皮癌の治療について、外科手術による腫瘍の切除を第一選択として考慮することもありますが、腫瘍の部位や大きさによっては切除が困難であると判断されるケースもあれば、切除しても手術後に予想されるデメリットのほうが大きいと判断するケースも少なくありません。手術の適応ついては状況によってさまざまですので、主治医の先生と十分にご相談なさることをお勧めいたします。
猫ちゃんは痛みを隠すこともありますし、腫瘍の部位や大きさによっては大きな痛みを感じていないこともあります。口腔内腫瘍には扁平上皮癌、線維肉腫、歯肉腫等、様々な種類があり、腫瘍の種類、部位、大きさ、浸潤の度合い等によって治療方法が異なりますので、まずは腫瘍の種類を調べる検査、腫瘍の広がり具合、それに基づく今後の治療方針について、担当の先生にご確認いただくことをおすすめします。