コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
おもち
2022-11-21 23:50:50
普段通り元気なのですが、まだ誕生してから半年しか経っていないので…
ストレスも感じているのでしょうか。PBFDの疑いがあるかもしれません。泣
羽の一部に黒く色変している所があり、最近気になっています。
病院へ行き診てもらったほうがいいでしょうか?
爪切り、くちばしカットなども病院てもらえますか?
アニコム獣医師
2022-11-25 11:15:21
>おもち様
鳥さんは成長に伴い羽根の色が変わることもありますが、感染症や、内臓の異常、ホルモンの異常などにより羽根の色が変化する場合もあります。まずは病的な原因が隠れていないか、動物病院でチェックしていただくことをお勧めいたします。また、爪切りやくちばしのカットも、病院で対応が可能な場合もございますので、かかりつけの病院にご相談ください。
TN6451
2022-10-16 00:00:34
我が家のベランダに来るキジバトの中に2~3羽が添付の写真のように、両目の周囲や嘴の横、両脚に腫瘍のようなものが見られるようになりました。
中の一羽は片目の腫瘍のようなものが潰れたようで、目が判別出来ないような状態になっております。これは、集まってくる他の鳩たちにも罹患してしまうのでしょうか。
アニコム獣医師
2022-10-19 09:16:59
>TN6451様
お写真だけでは、腫瘍のようなものの原因が分かりかねますが、「感染性」のものであれば、他の鳥さんにもうつってしまう可能性はございます。
「腫瘍性」のものであれば、感染することはないと思いますが、いずれにしても、精査をしないことには原因が判別できないものが多いです。
似たような症状を見せる鳥さんが増えるようであれば、お住まいの自治体にご相談されると良いでしょう。
ちえ
2022-09-01 23:30:54
PBFDに感染していたのですが、それがわかったのが2ヶ月ほど前です。換羽期も終わり、羽も抜けないです。しんどい様子もありません。くちばしも羽も以上ありません。薬水など病院でもらって飲ませていました。
治りますか?もしくは、無症状の場合の違いはなんですか??

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。