[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
保険対象のシャンプーについて
投稿者:
まのん
投稿日:2011/08/19(Fri) 11:25
No.1799
いつもお世話になっています。シャンプーについて質問です。
うちの子は皮膚が弱く、いつもかわるがわるのシャンプーを処方されるのですが、シャンプーは保険対象外ですが、マラセブのシャンプーは保険対象になったと聞きましたが本当でしょうか?
Re: 保険対象のシャンプーについ...
-
給付企画課 金坂
2011/08/19(Fri) 17:57
No.1800
まのん 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、お問い合わせの件につきましてご案内申し上げます。
なお、まのん様のご契約内容の詳細がわかりかねましたため、
お問い合わせ内容に基づいての、一般的なご案内となりますことを
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
アニコム損保では、どうぶつさんの病気・ケガに対する診療費を保険の対象としており、
初年度契約の始期日以降(病気の場合は待機期間終了後)に発症され、
動物病院で診療を受けられた場合で、かつ一般的に薬事法上、
医薬品登録のされている薬が保険の対象となります。
この度お問い合わせいただきました、マラセブにつきましては、
「外皮用殺菌消毒剤」として、昨年日本で医薬品登録されましたため、
現在は、お持ち帰りの場合も含め保険の対象となります。
またご不明な点などございましたら、大変お手数をおかけいたしますが、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
末筆ではございますが、どうぶつさんが快方に向かわれることを、
心よりお祈り申し上げております。
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
新規申し込みについて
投稿者:
ななし
投稿日:2011/08/09(Tue) 18:06
No.1794
はじめまして。現在新規契約を検討しているものです。
今年の1月〜5月頃下痢を繰り返し病院に通院していました。
現在は状態が安定し通院も無く健康に過ごしております。
この状態で新規に申し込みをする場合、特定傷病除外特約を付けることなく
契約することは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 新規申し込みについて
-
引受審査課 蜂谷
2011/08/10(Wed) 17:41
No.1796
ななし 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お申込みをご検討いただいておりますこと、あわせてお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
ななし様よりご連絡いただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承いただけますと幸いでございます。
アニコム損保では、ななし様もご存知のとおり、ご契約者間の公平性を保つため、
ご契約お申込み時点で治療中または経過観察中の傷病がある場合には、
お客様より告知いただいた内容に基づき審査をさせていただき、特定の傷病の診療費を
補償の対象外とする、条件付(※1)でのお引受をご案内させていただく場合がございます。
※1 「特定傷病除外特約」のが適用され、当該傷病に関する診療費は補償の対象外となります。
下痢の症状については、今年の 1 〜 5 月頃にご通院された以降は、状態が安定し、
通院もないとのことでございますので、動物病院にて完治の診断を受けられている場合は、
特定傷病除外特約を適用することなく、通常のお引受が可能でございます。
なお、特定傷病除外特約の適用に関わらず、待機期間終了前に発症した病気につきましては、
ペット保険 普通保険約款(※2)により、保険金をお支払いできかねますこと、
ご了承いただけますようお願い申し上げます。
例1.待機期間終了前に再度下痢の症状で診療をお受けになった場合の診療および継続診療
例2.過去の下痢の原因が、かかりつけの動物病院の先生より「始期前に発症していた傷病と
関連性がある(相当の因果関係がある)」と診断された傷病の診療
※2 ご契約の始期日より前に被っていたケガおよび発症していた病気・先天性異常、
ならびに待機期間中に発症していた病気・先天性異常等は補償の対象外となります。
以下URLの保険約款にてご案内をしておりますので、ご確認いただければ幸いでございます。
●ペット保険普通保険約款 第 2 章 第 2 条 第 3 項 (25 ページ)
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/covenant/YK201010.pdf
その他、ご不明な点などございましたら、大変お手数ではございますが、
アニコム損保あんしんサービスセンターまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は、03-6810-2314へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
厳しい暑さが続いておりますが、ななし様、ご家族の皆様におかれましては、
くれぐれもご自愛ください。
保険対象の確認 ・ 会計後もし...
投稿者:
池田
投稿日:2011/07/25(Mon) 13:28
No.1785
いつもお世話になっております。70%プランで契約している者です。
先日、我が家の犬がドッグランで遊んだ後暫くしてから座ったり伏せたりが出来なく
なったのに気付き、クンクン鳴き歩き方もおかしかったため、
慌ててかかりつけの病院に行きました。
膝の皿が一時的にズレた事が原因だったようですが、グレード1相当と軽い症状との事で
元に戻ったので、数日間内服薬を服用し激しい運動や長い散歩をを避けるようにとの事でした。
まず触診のあと骨折などしていないかどうか確認のためレントゲン撮影を行い、説明の後
最後に痛み止めの皮下注射も打って頂きました。
ちょうど午前中の診察時間が終わった診察時間外に訪ねて見て頂いた負い目もあり、
会計時に保険証を出すように言われなかったので「レントゲンは撮ったけど骨折では
なかったし、今回は対象外なのかな・・・」と、そのまま会計を済ませてしまいました。
後になり家族に話したところ「症状が治まったとはいえ脱臼だったんだから
対象になるのでは?」と言われてしまい、負い目があったとはいえ確認すればよかったと
思っております・・・
●まず、この場合対象になりますでしょうか。
●また、対象になる場合は、領収書の郵送で個別にご対応頂けますでしょうか。
●今後の参考までに・・犬または飼い主自身の不注意でケガや体調不良などになった場合
は対象にならないのでしょうか? 例えば今回のように他の犬などが原因ではなく脱臼を
してしまった時や、飼い主が普段食べなれないフードを試しに混ぜて犬に与えてみたところお腹を壊した時 など・・・
(以前、先生がならないような事を仰っていたので、その境界線がよくわからず、
手続きもやや面倒そうなので聞き難く感じております)
Re: 保険対象の確認 ・ 会計後...
-
給付企画課 金坂
2011/07/25(Mon) 17:36
No.1786
池田 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
ワンちゃんが膝の疾患で診療を受けられたとのこと、その後のお加減はいかがでしょうか。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、池田様のご契約の詳細がわかりかねますため、
ご連絡をいただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
1. 補償の対象について
アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」のご契約始期日以降
(初年度契約の場合は 30 日間の待機期間終了後※)に発症された
病気・ケガが補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
どうぶつのお引渡し時以降に発症した病気・ケガが補償の対象となります。
ご連絡いただきました、レントゲン検査の費用につきましては、
補償対象期間内に骨折を疑う症状があり、動物病院の先生が必要と判断された
検査の場合は、検査結果に関わらず、補償の対象となります。
2. 請求方法について
動物病院にて診療を受け、診療費を全額お立て替えいただいた場合には、
以下の書類を直接アニコム損保へお送りいただき、ご請求くださいますよう
お願い申し上げます。
(1)動物病院発行の[診療明細書または領収書の原本]
(2)池田様にて必要事項をご記入いただいた[保険金請求書]
※アニコム損保をお取扱いでない動物病院にて、手術を受けた場合は、
上記に加え、動物病院にてご記入いただいた[手術用診断書]が必要になります。
なお、下記 URLにてご請求方法を詳しくご案内しておりますので、
ご参照いただけますと幸いでございます。
●窓口で精算できない場合のお手続き
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/imp_adjust.html
3. 飼い主様の不注意により発生した診療費について
アニコム損保では、日常の生活で発生した傷病につきまして、
保険契約者または被保険者の故意もしくは重大な過失であると
判断した場合等を除き、補償の対象とさせていただいております。
なお、保険金の支払い有無につきましては、保険金の請求をいただきましてから、
確認をさせていただいておりますので、判断に迷われました場合は
一度ご請求書類をお送りいただけますようお願い申し上げます。
よろしければ、下記URLの約款にてご案内をしておりますので
ご確認いただけますようお願い申し上げます。
●ペット保険普通保険約款 > 第 2 章 第 2 条 〜 第 3 条( 25 ページ)
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/covenant/YK201010.pdf
その他、ご不明点がございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡をいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30
どうぶつさんの健やかな日々のために、微力ながらお力となれるよう
社員一同努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ワンちゃん、どうぞお大事になさってください。
Re: 保険対象の確認 ・ 会計後...
-
池田
2011/07/26(Tue) 09:44
No.1787
迅速なご回答有り難うございました。
またメールでも問い合わせ、そちらにもご返信を頂き、
二度手間となり申し訳ございませんでした。。。
動物病院にも別件があり合わせて再確認したところ、保険証の
有無を聞き忘れただけだったようでした。
後日書類を揃えて郵送させて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
Re: 保険対象の確認 ・ 会計後...
-
給付企画課 金坂
2011/07/26(Tue) 11:45
No.1788
池田 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご丁寧にご返信をいただきまして、誠にありがとうございます。
お手続き方法などで、ご不明点がございましたら、
お気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
微力ながら、皆様によりよい保険制度・サービスを
ご提供できますよう尽力してまいりますので、
今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
暑い日が続きますので、体調を崩されませんよう、くれぐれもご自愛ください。
受付検索の際の変換。
投稿者:
★
投稿日:2011/07/22(Fri) 17:07
No.1780
はじめまして、いつもお世話になっております。
動物病院に勤めています。
検索する際についてのご質問なのですが
普通だとアやあという様にでてくれるのですが
突然a等英語しか対応してくれず変換出来なくなってしまうことがあります。
何か対処法はありますでしょうか?
宜しくお願いします。
Re: 受付検索の際の変換。
-
アニコムパフェ 安藤
2011/07/22(Fri) 18:00
No.1782
★ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
★様よりいただいたご質問から推察いたしますところ、おそらくアニコムパフェの
動物病院用顧客管理ソフト「アニコムレセプター」をご利用いただいているかと存じます。
「アニコムレセプター」のご利用時に、カナ入力ができなくなる事象の対応方法につきまして、
アニコムパフェホームページの「よくあるご質問」でご案内させていただいておりますので、
大変お手数ではございますが、以下 URL をご参照いただけますと幸いでございます。
●アニコムレセプター よくあるご質問
「Q14. カナ(フリガナ)入力ができなくなった場合は?」
http://www.anicom-pafe.com/system/qa/index.html#14
上記の対応方法をお試しいただき、状況が改善されない場合につきましては、
誠に恐縮ではございますが、下記アニコムレセプターサポートセンターまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
【アニコムレセプターサポートセンター】
電話番号:03-6863-1122
平日 9 : 30 − 17 : 30
土曜日 9 : 30 − 15 : 30
※日・祝日休
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 受付検索の際の変換。
-
★
2011/07/23(Sat) 00:39
No.1783
すみません、確認不足でした;;
さっそくの返信ありがとうございました!
素早い対応して下さり、とても助かります。
Re: 受付検索の際の変換。
-
アニコムパフェ 安藤
2011/07/25(Mon) 11:09
No.1784
★ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご丁寧にご返信をいただきまして、誠にありがとうございます。
その他、ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
なお、アニコムレセプター以外のご質問に関しましては、
以下のアニコム損保あんしんサービスセンターにて承っておりますので
ご確認いただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
夏の暑い日が続いておりますので、★様ならびにスタッフの皆様におかれましては、
くれぐれもご自愛ください。
これから申し込むつもりなのです...
投稿者:
Mi
投稿日:2011/07/18(Mon) 10:14
No.1774
はじめまして。
これから初めて契約させていただきます。
現在、口座振替で申込書を記入しているのですが
これについてお聞きしたく書き込みさせていただきました。
契約者、保険金受取口座、口座振替の引き落とし口座
と3か所ありますが、
契約者を私にした場合、受取口座や口座振替は私名義の口座でなければなりませんか?
可能でしたら、受取口座と口座振替を夫名義の口座にしたいと考えております。
口座振替だけでも夫名義のものにすることは可能でしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いします。
Re: これから申し込むつもりなの...
-
業務管理課 鈴木
2011/07/19(Tue) 18:00
No.1775
Mi 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お申込みをご検討いただいておりますこと、あわせてお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
1. 保険料をお支払いいただくお口座について
保険料をお支払いいただくお口座につきましては、ご契約者様以外の名義でも
ご登録いただくことが可能でございます。
2. 保険金受取口座について
保険金受取口座につきましては、被保険者様のお口座をご指定いただきますよう
お願いいたします。
被保険者様とは、保険の補償を受けられる方をいい、ご契約時に被保険者様について
ご指定がない場合は、ご契約者様が被保険者様となります。
なお、保険証券やどうぶつ健康保険証等に記載の被保険者様のほか、
以下に該当する方についても、被保険者様と同様、保険の補償を受けることができます。
@本人の配偶者
A本人または配偶者と生計を共にする同居の親族
B本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子
つきましては、ご契約者様をMi 様にされた場合でも、ご主人様名義のお口座で
ご登録が可能でございます。どうぞご安心ください。
その他、ご不明な事などございましたら、大変お手数ではございますが、
アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡ください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は、03-6810-2314へご連絡いただけますよう
お願い致します。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
梅雨も明け、真夏日を思わせるような毎日が続いておりますので、
Mi 様ならびにご家族の皆様におかれましては、くれぐれもご自愛ください。
Re: これから申し込むつもりなの...
-
Mi
2011/07/19(Tue) 18:31
No.1776
迅速な対応ありがとうございます。
私が契約者でも口座関係は両方夫名義で
大丈夫ということですね。
さっそく申し込みさせていただきたいと思います。
これからお世話になるかと思いますが
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: これから申し込むつもりなの...
-
業務管理課 鈴木
2011/07/20(Wed) 15:41
No.1777
Mi 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご丁寧にご返信をいただきまして、誠にありがとうございます。
商品内容およびお手続き方法など、ご不明点がございましたら、
お気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
微力ながら、どうぶつさんがお元気に過ごすためのサポートができますよう
社員一同努めてまいりますので、今後ともアニコム損保を
よろしくお願い申し上げます。
どうぶつさんにも、どうぞよろしくお伝えください。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
]
[92]
[
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-