教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

マイページの保険金等ご利用明細... 投稿者:たまこ 投稿日:2013/12/12(Thu) 12:27 No.2550
こんにちは。
先日、加入してから初めて利用させていただきました。
マイページに保険金の利用明細が表示されるということでしたが、表示されていないようです。
「ご利用明細」などの目次も出てきません。
時間がかかるのでしょうか。利用したのは、1ヶ月半くらい前です。

Re: マイページの保険金等ご利用... - 給付企画課 原 2013/12/12(Thu) 17:53 No.2551
たまこ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、マイページの表示の件ではご心配をおかけしておりますこと、
心よりお詫び申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
また、たまこ様のご契約の詳細がわかりかねますため、お申し出内容に基づく
一般的なご案内となりますことを、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

マイページの「保険金等ご利用明細」への反映につきましては、
通常、弊社手続きが完了してから 3 営業日程度お時間をいただいております。
※「どうぶつ健保」対応病院で窓口精算をご利用の場合は、
  動物病院への手続き完了から 3 営業日程度で反映されますが、
  手続きの状況により、反映にお時間をいただく場合がございます。

そのため、ご心配をおかけしているなか誠に恐縮ではございますが、
たまこ様のご契約状況を確認の上、詳しくお調べいたしますので、
以下あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、大変お手数ではございますが、たまこ様からのご連絡を、
お待ち申し上げております。


Re: マイページの保険金等ご利用... - たまこ 2013/12/12(Thu) 19:35 No.2552
>利用したのは、1ヶ月半くらい前です。
すみません、確認したら11月中旬でした。

「手続き完了から 3 営業日程度」というのは、「通院して窓口で払った日から 3 営業日程度」という事ですか。だったら、やはり遅れていますね。


Re: マイページの保険金等ご利用... - 給付企画課 原 2013/12/13(Fri) 12:11 No.2556
たまこ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、前回のご案内がわかりづらく、再度お問い合わせをいただく
お手間をとらせてしまいましたこと、誠に申し訳ございません。

さて、お問い合わせの件につきまして、ご案内させていただきます。
前回ご案内いたしました「手続き完了」とは、弊社で保険金のお支払いを
確認できた時点のことを言います。
「どうぶつ健保」対応病院で窓口精算をご利用の場合の手続き完了とは、
弊社が動物病院へ保険金をお支払いした時点でございます。
通常、動物病院からは、1 ヶ月分の保険金をまとめて翌月初めにご請求いただくため、
「保険金等ご利用明細」への反映までにお時間をいただいております。
※動物病院からのご請求時期や弊社の手続き状況によって、
  上記スケジュールよりお時間をいただく場合がございます。

このように保険のご利用方法やご契約内容によって
「保険金等ご利用明細」への反映時期が異なりますので、
ご不明点がございましたら、大変お手数ではございますが、
あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますようお願い申し上げます。

師走となり、日毎に寒くなってまいりましたので、くれぐれもご自愛ください。


同じ病院で同日に2回目の診療に... 投稿者:はな 投稿日:2013/12/06(Fri) 12:56 No.2546
それとも、精算を2回分まとめてお願いすることで解消されるのでしょうか。
⇒これは、同じ日の複数の精算をまとめて〜という意味です。

自宅から病院まで、徒歩数分ですので、すぐに連れて行けます。

Re: 同じ病院で同日に2回目の診... - 給付企画課 原 2013/12/09(Mon) 17:59 No.2549
はな 様

いつも大変お世話になっております。
この度お問い合わせいただきました内容につきましては、
No. 2548 にてあわせて回答をさせていただきましたので、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。


同じ病院で同日に2回目の診療に... 投稿者:はな 投稿日:2013/12/06(Fri) 12:41 No.2545
「同日の2回目の診療は窓口精算できない(後日請求)」と認識していますが、これは同じ病院でも同様でしょうか。

最近、猫のおしっこの回数が増えたので、先に尿検査(持ち込み)だけ行い、異常があれば、猫を病院に連れて行って治療してもらおうか、と考えています。

病院が大嫌いの猫なので、尿検査の時には連れて行かず、検査だけしてもらおうと思っています。

いかがでしょうか。

それとも、精算を2回分まとめてお願いすることで解消されるのでしょうか。

Re: 同じ病院で同日に2回目の診... - 給付企画課 原 2013/12/09(Mon) 17:59 No.2548
はな 様

この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ネコちゃんが通院のご予定とのことでございますが、
その後のお加減はいかがでしょうか。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、同日に複数回の通院をされた場合、
保険の対象となる診療費を合算の上、
1 日の支払限度額を上限として補償を承っております。

なお、2 回目の診療費は、同じ動物病院であった場合でも、
はな様より弊社へご請求書類をお送りいただき、
1 回目の補償内容を確認の上、1 日の支払限度額の範囲内で
保険金をお支払いいたしますこと、何とぞご了承ください。

また、弊社ではペット保険普通保険約款にて「通院」を
「診療が必要な場合において、動物病院に通わせ、診療を受けること」
と定義しておりますこと、ご確認いただけますと幸いでございます。

その他、ご不明な点がございましたら、
あんしんサービスセンターまでお問い合わせください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日      9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

最後となりましたが、ネコちゃんが一日も早く快方に向かわれますこと、心よりお祈り申し上げております。


窓口清算期間外の保障対象につい... 投稿者:もえ 投稿日:2013/12/05(Thu) 12:18 No.2543
加入してから待機期間30日が過ぎ保険期間に入っていますが、まだ窓口清算期間ではありません。
この期間に犬が風邪をひいてレントゲン・投薬を受けましたが保障対象になりますでしょうか?

Re: 窓口清算期間外の保障対象に... - 給付企画課 小林 2013/12/05(Thu) 16:50 No.2544
もえ 様

いつも大変お世話になっております。
この度はワンちゃんの保険のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。
ワンちゃんが風邪を引いたとのこと、その後のお加減はいかがでしょうか。

早速ではございますが、アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」の
ご契約始期日以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡し後以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。

ただし、初年度契約の場合、30 日の待機期間中に発症した病気は
保険の対象外としていることから、待機期間中に受傷したケガのご請求は、
直接アニコム損保へ書類を郵送いただくようお願いをしております。
このことから、病気での通院の場合、待機期間終了後、翌日より
「どうぶつ健保」対応病院での窓口精算が可能となります。

つきましては、もえ様のご契約状況を一度拝見し、詳細についてご案内を
させていただければと存じますので、お忙しい中大変お手数でございますが
あんしんサービスセンターまでご連絡をいただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、もえ様からのご連絡を、お待ち申し上げております。


請求時書類について 投稿者:みや 投稿日:2013/12/02(Mon) 12:07 No.2537
お世話になっております。
請求時の領収書についてお伺いさせていただきます。

当日の領収書に、保険請求対象置と対象外処置が入っている場合、対象処置分の請求の際、対象外処置分は何か分かるように追記等しておけばその領収書でも問題ありませんでしょうか?


Re: 請求時書類について - 給付企画課 小林 2013/12/02(Mon) 17:44 No.2538
みや 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
どうぶつさんがご通院をされたとのことでございますが、その後のお加減はいかがでしょうか。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

動物病院発行の領収書に対象外の項目が含まれておりましても、
以下の情報の記載があれば、請求の受付は可能でございますので、
どうぞご安心ください。

<必要事項>
1. 被保険者名
2. どうぶつ名
3. 動物病院情報
4. 内訳
5. 診療日
6. 診断名もしくは症状名
7. 発症日

上記の項目の中で、不足している情報がございましたら、
大変お手数ではございますが、みや様ご自身で領収書の余白もしくは裏面に
追記していただけますようお願い申し上げます。

なお、正確な補償の対象・対象外につきましては、ご請求書類到着後に
弊社にて確認させていただきます。

また、よろしければ、以下 URL にてご請求方法を詳しくご案内しておりますので、
あわせてご参照いただけますと幸いでございます。

●窓口で精算できない場合のお手続き
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/imp_adjust.html

その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
師走となり、日毎に寒くなってまいりましたので、くれぐれもご自愛ください。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -