教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

心雑音について 投稿者:めい 投稿日:2014/02/28(Fri) 00:14 No.2604
5ヶ月になるミックス犬を飼っております。
生後2ヶ月でペットショップから購入し、購入と同時にどうぶつ健保べいびぃに加入しました。
先日、動物病院で心雑音が少しあるようだと言われました。
まだ治療などの必要はなさそうなのですが、
これから治療が必要になった場合、先天性と診断された場合でも補償はされるのでしょうか・

Re: 心雑音について - 給付企画課 永長 2014/02/28(Fri) 18:00 No.2606
めい 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ワンちゃんに心雑音があるとのこと、
めい様におかれましてはご心配のこととお察し申し上げます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

どうぶつ健保「べいびぃ」のプランにご契約の場合、
お引渡し時以降に発症したケガ・病気に対する診療費を
補償の対象とさせていただいております。

つきましては、今回見つかった「心雑音」について、
先天性の心臓疾患であると診断された場合であっても、
発症がお引渡し時以降であれば、関連する診療費は
補償の対象となりますので、どうぞご安心ください。

その他、ご不明点等ございましたら、下記あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 :30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


トリミングについて 投稿者:コケコッコー 投稿日:2014/02/25(Tue) 18:51 No.2589
いくつか質問がありまして投稿させて頂きました。
@トリミング代の中に爪切り、肛門腺、シャンプー代が含まれている場合、シャンプーが治療目的の場合でも対象にはならないのでしょうか?それともシャンプー代がいくらかわかればそれだけでも対象になるのでしょうか?
Aシャンプーはマラセブシャンプー以外で対象になるシャンプーは今ありますか?又、マラセブシャンプーはいつから対象になったのでしょうか?

解答よろしくお願い致します。

Re: トリミングについて - 給付企画課 稲場 2014/02/26(Wed) 17:36 No.2595
コケコッコー 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

1. シャンプー代について
病的な症状が無い状態で行われる爪切りや肛門線絞りにつきましては、
日常の予防・ケア目的となりますため、補償対象外となりますが、
皮膚炎等の症状があり、 治療行為の一環として、獣医師の指示により
院内で行う「薬浴」にて使用する場合については、補償対象となります。

そのため、治療目的のために、院内でシャンプーをされていらっしゃる場合は、
金額の内訳を明記いただいた診療明細書等にて、
診断名、もしくは症状名をご記入の上、保険金のご請求をいただけますと幸いでございます。

ご請求方法につきましては、以下のURLをご覧いただけますよう
お願い申し上げます。

●窓口で精算できない場合のお手続き
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/imp_adjust.html

2. 対象となるシャンプーについて
上記に記載のとおり、治療行為の一環として院内で行う
「薬浴処置」の費用は補償対象でございますが、
お持ち帰りのシャンプーの場合は、一律で補償対象外となります。

なお、「マラセブ」は従来「マラセブシャンプー」として、
医薬部外品であった製品でございましたが、2010 年 12 月 3 日に
「動物用医薬品」として承認されたため、その際にお持ち帰り用も含めて補償の対象と
ご案内をさせていただいておりました。

しかしながら、多くの動物病院では承認日以前と同様に、
「マラセブ」が皮膚の洗浄目的で使用されていることが判明いたしました。

そのため、弊社においてはシャンプーに該当すると判断し、
お持ち帰りとして処方された「マラセブ」に関しても、
現在は補償対象外とさせていただいております。

過去に、当掲示板にてお持ち帰り用の「マラセブ」を補償の対象と
ご案内している回答がございますが、現在の運用とは異なり、
ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

その他、ご不明な点等がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日   9 : 30 − 17 : 30
 土日祝  9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


Re: トリミングについて - コケコッコー 2014/02/26(Wed) 22:11 No.2600
解答ありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、トリミングの際に、外耳炎と言われ外用薬は対象として窓口精算したのですが、トリミング代は美容、予防なので対象外と思っていたのですが、薬用シャンプー代の分は対象なので、その分は対象になるのでしょうか?その場合、後から自分でアニコムに請求できるのでしょうか?それともその時に病院の方に言わなければいけなかったのでしょうか?
解答よろしくお願いします。


Re: トリミングについて - 給付企画課 稲場 2014/02/27(Thu) 18:00 No.2602
コケコッコー 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、早々にご返信をいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

前回のご案内と一部重複いたしますが、アニコム損保では
皮膚炎等の症状があり、 治療行為の一環として、獣医師の指示により
院内で行う「薬浴」にて使用する場合については、補償の対象としております。

しかしながら、美容・予防目的にてトリミングを受けた際に使用したシャンプーは
薬用シャンプーであっても補償対象とはなりませんのでご注意ください。

その他、ご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

それでは、今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。


Re: トリミングについて - コケコッコー 2014/02/27(Thu) 22:01 No.2603
よく理解できました。丁寧にありがとうございます。また分からないことがありましたらよろしくお願いします。では失礼します。

Re: トリミングについて - 給付企画課 稲場 2014/02/28(Fri) 18:00 No.2605
コケコッコー 様

いつもお世話になっております。
この度は、ご丁寧に返信をいただきまして、誠にありがとうございます。
保険の件でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

微力ながら、どうぶつさんがお元気で過ごすための
サポートができますよう、社員一同努めてまいりますので、
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
 
春の足音が近づいてまいりましたが、まだまだ寒い日々が続いております。
コケコッコー様ならびにご家族の皆様におかれましては
くれぐれもご自愛ください。


補償開始日について。 投稿者:宮本 投稿日:2014/02/21(Fri) 14:28 No.2585
ケガの場合は受付の翌々月の1日から補償開始で病気はその1ヶ月後に補償開始との事ですが

“ケガ”で手術が必要になった場合もケガ扱いで補償が効くのでしょうか?
ケガというと、擦りむいたり捻挫したりと、軽傷の範囲でしか補償されないのか、それとも手術になった場合もきちんと補償が効くのでしょうか?

例えばソファーから落ちて骨折や脱臼し手術になった場合、病気ではなくケガ扱いになり手術費用も保険がきくのでしょうか?

申し込みをしてから補償開始まで間が空くようですが、
うちのこはまだ生後3ヶ月でやんちゃであちこち動きまわるので
その間になんらかのケガで手術など高額な費用がかかるようなことにならないかが心配ですので
ケガ扱いの範囲によっては
アニコムさんの他に待機期間がない保険に入ろうか迷っています。

具体的にご回答よろしくお願いします。

Re: 補償開始日について。 - 給付企画課 熊倉 2014/02/24(Mon) 17:41 No.2587
宮本 様

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、宮本様からのお申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。

「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は初年度契約に限り、
保険契約の始期日から 30 日間の「待機期間」があります。
病気の補償につきましては、待機期間終了後に発症した病気が、補償の対象となります。

ケガの補償につきましては、
保険契約の始期日以降に受傷されたケガであれば、
「捻挫」や、「皮膚を擦りむく」等の軽度のケガのほか、
宮本様よりお問い合わせいただいた、
「ソファーから落ちて骨折、もしくは脱臼し、手術を受ける場合」でも、
手術費用を含む治療費は補償の対象となりますので、どうぞご安心ください。

なお、万が一、手術をお受けになる際には、
ペット保険普通保険約款にて、以下「手術」の定義に該当する場合、
「手術」扱いとして補償させていただいており、 1 年間のご契約期間中に
ご利用できる「手術」の枠は 2 回までとなりますので、
あらかじめご確認いただけますようお願い申し上げます。

ペット保険普通保険約款 第 1 章 用語の説明 
(12) 手術
診療を目的とし、器具および全身麻酔を用いて患部または必要部位に切除、
切開等を行うことをいい、全身麻酔下での歯科処置、整形外科疾患の
非観血的処置および食道、胃等における異物除去目的のための
内視鏡を用いた処置も含むものとします。

その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。


Re: 補償開始日について。 - 宮本 2014/02/26(Wed) 10:14 No.2593
ご回答ありがとうございます。

手術の際も適応になるとのことである安心しました。
前向きに検討させて頂きます。

あとひとつ確認させて頂きたいのですが
骨折が例えば一回の怪我で両足骨折になった場合はどうなるのでしょうか?
一定期間をあけて片足ずつ手術などになった際は
片足ずつ、2回それぞれ一回ずつとして補償されますか?

両足骨折した知り合いが加入している保険では同一の理由として
片足のみしか補償されないと言われたとの事でした。
アニコムさんはどうなのか知りたいです。

よろしくお願いします。


Re: 補償開始日について。 - 給付企画課 永長 2014/02/26(Wed) 17:45 No.2598
宮本 様

この度は、ご返信をいただきまして、誠にありがとうございます。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

アニコム損保では、1回のケガで両足を骨折し、獣医師の判断により、
治療のために片足ずつ 2 回に分けて手術をされた場合は、
それぞれ補償対象となりますので、どうぞご安心ください。

なお、大変恐縮ではございますが、 1 年間のご契約期間中に
ご利用いただける「手術」の枠は 2 回までとさせていただいております。
万が一、 1 年間で 3 回目以降の手術がある場合は、
「手術」枠は適用とならず、通院・入院の限度額の範囲内での
補償となりますこと、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、宮本様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。


Re: 補償開始日について。 - 宮本 2014/02/26(Wed) 18:51 No.2599
ご回答ありがとうございます。

きっちり補償されるのですね、とても安心しました。
近日中に資料請求して申し込みさせて頂きます。

よろしくお願いします。


Re: 補償開始日について。 - 給付企画課 永長 2014/02/27(Thu) 16:38 No.2601
宮本 様

この度は、ご丁寧に返信をいただきまして、誠にありがとうございます。

微力ながらどうぶつさんの健やかな日々のために、
お力となれるよう社員一同努めてまいりますので、
今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

まだまだ寒さの厳しい毎日が続いておりますが、
宮本様におかれましては、お風邪等召されませんよう、
くれぐれもご自愛ください。


マラセブシャンプー 投稿者: フラン 投稿日:2014/02/26(Wed) 09:22 No.2591
連続投稿すみません
下記の方の書き込みを拝見しての質問です
先日マラセチアの診断を受けて病院から
マラセブシャンプーを購入しました
こちらは補償対象になるのでしょうか?
その時点では対象外と言われたのですが

ご回答よろしくお願い致します

Re: マラセブシャンプー - フラン 2014/02/26(Wed) 11:03 No.2594
すみません
自己解決しました
対象外なんですね(-_-)


Re: マラセブシャンプー - 給付企画課 永長 2014/02/26(Wed) 17:39 No.2597
フラン 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせ(No.2590・No.2591)の件につきまして
以下にご案内申し上げます。

なお、フラン様のご契約の詳細がわかりかねますため、お申し出内容に基づく
一般的なご案内となりますことをご了承ください。

1. 手術前の検査費用について
アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」のご契約始期日以降に
発症したケガ・病気(病気の場合、初年度契約のみ 30 日間の
待機期間終了後)が補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
  どうぶつさんのお引渡し時以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。

そのため、歯周病の症状が初めてみられたお日にちが
上記期間終了後でございましたら、獣医師がその傷病の治療に必要と
判断された場合には、血液検査や心電図等の術前検査につきましても、
補償の対象となりますので、どうぞご安心ください。

2. マラセブシャンプーについて 
フラン様のおっしゃるとおり、お持ち帰りのシャンプーにつきましては、
「マラセブ」も含めて補償対象外となります。

その他、ご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

末筆ではございますが、どうぶつさんの手術が成功し、
一日も早く快方に向かわれますことを、心よりお祈り申し上げます。


歯周病の検査 投稿者: フラン 投稿日:2014/02/26(Wed) 00:31 No.2590
今度歯周病で全身麻酔の歯石除去手術をします
その際、全身麻酔に耐えられるかどうかと言う事で
前持って血液検査、心電図等の検査を
受けなくてはなりません
その際の検査費用は補償対象になりますか?

Re: 歯周病の検査 - 給付企画課 永長 2014/02/26(Wed) 17:38 No.2596
フラン 様

いつも大変お世話になっております。
この度お問い合わせいただきました内容につきましては、
No. 2597 にてあわせて回答をさせていただきましたので、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -