[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
継続時プランについて
投稿者:
ママ
投稿日:2014/08/25(Mon) 10:45
No.2753
従来商品プラン契約者は2014年11月以降の継続時にも同プランに加入できるようですが、従来商品プラン70%への引き上げも選択できるのでしょうか?
Re: 継続時プランについて
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/26(Tue) 16:56
No.2766
ママ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
いただきましたお問い合わせにつきまして、以下にご案内申し上げます。
現在、限度日数がない従来プランをご契約いただいている場合、
2014 年 11 月以降のご継続でも、原則、現行のプランを
そのまま続けていただくことが可能でございます。
※一部のご契約者様には新プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
ご案内させていただく場合がございます。
また、現行のプラン、新プランともに、
現在支払割合 50 %プランで契約をされている方が
支払割合 70 %プランへの変更を希望される場合は、
弊社の定める審査基準において審査をさせていただきますが、
結果によりましては、支払割合を 70 %へ変更できない場合もございます。
詳細につきましては、ご契約満期を迎える約 3 ヶ月前にお送りする
継続のご案内書類にてご案内をしておりますので、
ご確認いただけますと幸いでございます。
その他、ご不明点がございましたらお問い合わせください。
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
アニコムと他社の保険の使い分け...
投稿者:
ママ
投稿日:2014/08/25(Mon) 07:49
No.2751
●通院→後日入院+手術→退院後の通院が関連している場合、手術前後の通院はアニコム、手術とそれに伴う入院は他社
●慢性疾患などで継続的に通院する場合、初診は他社、再診の都度今回はアニコム、次回は他社
一方の保険を使わなければ、以上のような保険の使い分けはできますか?
回数の関係で気になります。
Re: アニコムと他社の保険の使い...
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/26(Tue) 16:54
No.2765
ママ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内申し上げます。
他社ペット保険と、アニコム損保のペット保険を重複して契約される場合、
今回ママ様にご質問いただいたように、保険の使い分けは可能でございますので、
どうぞご安心ください。
なお、他社ペット保険と重複してご契約をされる場合、
他社にご契約がある旨を弊社にご連絡いただく必要がございます。
また、1 回の診療について、複数の保険会社に保険金を請求
(例: 8 月 25 日の通院分について、他社とアニコム損保の 2 社に請求)される場合は、
実際の損害額に応じて保険金を支払うことを原則としておりますため、
各社で按分させていただいてのお支払いとなりますこと、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ 弊社・他社 50 %補償の場合は、合算して 100 %までの補償となり、
弊社 70 %補償、他社 50 %補償の場合は、合算して 100 %以上(超過する 20 %)の
保険金はお支払いすることが出来かねます。
その他、ご不明点等がございましたら、各保険会社にお問い合わせください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
フィラリアについて
投稿者:
ママ
投稿日:2014/08/24(Sun) 06:08
No.2750
フィラリアの予防で錠剤を与えていて、動物病院で4月から12月までと案内されています。
去年そのとおりに予防をしていたとして、もし今年4月からの予防を始める前にフィラリアにかかってしまったら、保険を使わせていただけるのでしょうか?
ご回答願います。
Re: フィラリアについて
-
給付企画課 高濱
2014/08/26(Tue) 16:51
No.2764
ママ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
フィラリア感染症など、投薬やワクチン接種により予防が可能な
感染症につきましては、
該当の疾病の予防措置を講じており、かつその予防措置の有効期間内に
発症した場合は補償の「対象」とさせていただいております。
そのため、動物病院の獣医師の指示で予防をされていたにも関わらず、
感染・発症した場合は、補償の「対象」とさせていただいております。
ご請求の際は、動物病院で発行された明細とともに
弊社までご郵送いただきますようお願いいたします。
なお、アニコム損保に書類が到着した後、動物病院へ予防行為の有無を
確認させていただく場合がございますことをご了承ください。
上記以外にご用意いただく書類につきましては、
以下URLにてご確認いただきますようお願い申し上げます。
●アニコム損保ホームページ 窓口精算できない場合
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/payment/imp_adjust.html
その他、ご不明点がございましたら、以下あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
「制限なしプラン」の今後につい...
投稿者:
契約者
投稿日:2014/08/21(Thu) 00:57
No.2721
いつもお世話になっております。
さて、貴社ホームページ上に掲載されていたこのたびの改定について質問がございます。
@「制限なしプラン」の継続に関しては従来と変わらず、無審査で継続できると思ってよろしいのでしょうか?
A「制限なしプラン」が将来的に消滅し、継続できなくなる可能性も視野に入れておいたほうがいいのでしょうか?
以上、よろしくお願い申し上げます。
Re: 「制限なしプラン」の今後に...
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/21(Thu) 17:36
No.2729
契約者 様
いつも大変お世話になっております。
また、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきましてご案内申し上げます。
現在、限度日数がない従来商品プランをご契約いただいている
皆様につきましては、2014 年 11 月以降のご継続でも、
原則、現行のプランをそのまま続けていただくことが可能でございます。
※一部のご契約者様には新商品プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
ご案内させていただく場合がございます。
※支払割合 50 %プランから 70 %プランへの変更を希望される場合は、
弊社の定める審査基準において審査をさせていただきます。
審査結果により支払割合を 70 %へ変更できない場合がございます。
また、現在のところ、従来商品プランについて、
廃止は検討しておりませんので、2014 年 11 月 1 日時点で
従来商品プランにご契約いただいているご契約者様につきましては、
ご継続のタイミングで選択をいただくことが可能でございます。
その他、ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
Re: 「制限なしプラン」の今後に...
-
契約者
2014/08/22(Fri) 02:41
No.2736
早々のご回答をありがとうございました。
再び質問がございますので、よろしくお願い申し上げます。
現段階では現行プラン(以下ワイドプランと明記します)の継続は可、ワイドプラン廃止検討はなされていないとのことですが、
@ワイドプランの「継続は審査あり」に変更され、支払済保険料よりも受け取った保険金が大きく上回ると予想された場合は、翌年以降スタンダードプラン50を継続するしか選択がなくなる、というシンプルな理解でよろしいのでしょうか?
もしそうであるならば、多額の継続治療が見込まれるワイドプランに関しましては実質消滅方向であると考えることもできるのではないでしょうか?
A「健康割増引制度」はワイドプランに適用されるのでしょうか?
もしそうであるならば、例えば40回以上保険を使った場合、
保険料が5割増しになる継続、スタンダードプランでの継続、2種類の継続が存在することになるということでしょうか?
Re: 「制限なしプラン」の今後に...
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/26(Tue) 16:44
No.2761
ご契約者 様
いつも大変お世話になっております。
早速ではございますが、お問い合わせにつきましてご案内申し上げます。
● 現行のプランでのご継続について
現行のプラン(通院・入院「限度日数なし」)で
現在ご契約いただいているのご契約者様のうち、一部の方には、
弊社より支払割合 50 %の新プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
ご提案させていただいておりますが、大部分の方におかれては、
従来通り無審査でご継続いただけます。
新プランをご提案させていただいている方につきましては、
極めて少数にとどまりますので、自ら新プランをご選択いただく
ご契約者様の状況によりましては、現行のプランのご契約者数が減少する可能性は
想定しておりますが、商品自体をなくすということは検討しておりません。
● 健康割増引制度について
健康割増引制度につきましては、現行のプラン、新プランそれぞれで適用いたします。
そのため、健康割増引制度の判定期間内に、通院・入院・手術のカウントが
規定の回数に達している場合は、いずれのプランをご選択された場合でも、
該当の回数の割増引率が適用されます。
弊社商品の改定につきまして、ご心配をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
その他、ご不明点がございましたら、あんしんサービスセンターまで
お問い合わせいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
今後ともアニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
更新
投稿者:
セファム
投稿日:2014/08/20(Wed) 17:10
No.2720
「今回の更新からプラン引き下げと無制限ではなく、20日/年と、一方的に決められ・・・」
と、ありますが、現状の70%無制限プランに加入中でも治療が続いていたら、更新時に、強制的に50%20日プランに変更されるのですか?
20日プランの保険料を拝見しましたが、全然安くなっていませんよね?
今、6頭加入中で何年も保険は未使用です。
他社加入可能年齢に引っかかってから、更新はプラン下げますでは最悪です。
はっきりした回答をお願いします。
・近年の社会環境の変化なんちゃら
・皆様には突然のご案内となりましたことをなんちゃら
・いただきましたお声を真摯に受け止めなんちゃら
・審査の基準につきましては、なんちゃら
・ご契約の満期を迎える約 3 ヶ月前にお送りする
「継続契約についてのご案内」にてなんちゃら
上記のおためごかしの説明は不要です。
Re: 更新
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/21(Thu) 17:34
No.2728
セファム 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、弊社商品改定に関しまして、多大なるご迷惑とご心配を
おかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
この度の商品改定は、損害保険会社開業時から現在までの
保険金の支払状況、ご契約をいただいているどうぶつさんの
ケガ・病気の罹患状況を見直しました結果、保険料の改定、
および品種クラスの見直しが必要と判断し、実施させていただいたものです。
また、ご契約いただいている皆様の状況を確認させていただいたうえで、
一部のご契約者様に関しましては、新料金プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
お勧めするご案内をお送りしております。
保険料につきましても、この度の改定により、
現行のプラン(通院・入院「限度日数なし」)につきましては
以前の保険料より高額となるご契約者様もいらっしゃいますが、
今回、新たに限度日数付のプランの販売を設定させていただくとともに、
健康割増引制度をご提供させていただくことで、保険のご利用が少ない
どうぶつさんに対しても安心してご継続いただける環境を整備いたしました。
度重なる保険料の改定、商品内容の改定により
皆様に多大なるご迷惑をおかけしておりますことは、誠に心苦しい限りですが、
アニコム損保にご契約いただいております、すべてのご契約者様が
安心、公平にご利用いただけることを目的とした商品改定でございます。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
Re: 更新
-
トリル
2014/08/21(Thu) 17:45
No.2732
>また、ご契約いただいている皆様の状況を確認させていただいたうえで、
一部のご契約者様に関しましては、新料金プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
お勧めするご案内をお送りしております。
ぶっちゃけ慢性病等で通院日数が増えたら、20日プラン強制するから、嫌なら止めろ。って事ですね?
あと、
現状の70%無制限プランに加入中でも治療が続いていたら、更新時に、強制的に50%20日プランに変更されるのですか?
の回答がありません。
強制されるとして、70%20日プランなのか50%20日プランどちらですか?
Re: 更新
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/26(Tue) 16:40
No.2760
セファム 様 トリル 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、セファム様のお問い合わせに対するご案内に
不足がありましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせにつきまして以下にご案内申し上げます。
弊社にてご契約をいただいている皆様の状況を確認し、
一部のご契約者様に新プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
ご案内させていただく場合は、支払割合 50 %プランのご提案を
させていただいております。
この度の商品改定につきまして、引き続き皆様にご心配とご迷惑を
おかけしておりますことを、改めましてお詫び申し上げるとともに、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
]
[35]
[
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-