コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ナツママ
2021-04-25 12:33:12
11歳のマルチーズです。腹水でお腹がパンパン、原因は肝臓癌でした。もう手の施しようがない状態で、腹水が溜まりだしてから呼吸が段々荒くなり、夜もずっと座ったままで寝れない状態が1週間続き、どうしてやることもできず可哀想でなりませんでした。その後、仕事から帰ってくると亡くなっていました。一緒にいてやれなかったことが悔やまれます。ひとりで苦しんで逝ったと思うとほんとに辛いです。
ぷぷ
2021-04-12 01:57:48
ダックス12歳です。去年ヘルニアグレード5からの脊髄軟化症になり、手術にて奇跡の復活をしました。下半身麻痺で、トイレも介護が必要になり、大変ながら元気な姿に安心していた矢先、呼吸の早さとお腹の張りが気になり病院に行くと肝臓癌と診断されました。もって数ヶ月だと。毎日薬を飲んでますが、呼吸が楽になる事もなく、とても辛そうです。これ以上、悪化した場合は、迷わず安楽死をさせる予定です。
モモ
2021-03-28 11:21:19
17歳の雌猫です。
避妊手術をしておらず、14歳のときに子宮と卵巣の嚢腫が大きくなったため、両方摘出しました。
早いうちに避妊手術をしてあげていれば乳腺腫瘍にもならなかったかもしれません。
肺転移がみつかりましたが、食が細く体重も2.4kgと小さく、抗がん剤は副作用の方が心配なためやめたほうがよいと言われました。
モモ
2021-03-28 11:09:52
17歳の雌猫です。
体重も2.5kg程と小さく、高齢で慢性腎不全の治療も行っていたため、良性腫瘍が見つかったときは、手術は無理にはすすめないと言われ様子見をしてましたが、すぐに手術していれば肺転移もなかったかも、と後悔でいっぱいです。
しかも、腎不全からの高血圧の影響か網膜をやられてしまい失明していることも判明しました。
残り数ヶ月、と言われましたが、できるだけ苦しまず穏やかに過ごしてほしい
モモ
2021-03-28 11:03:21
17歳の雌猫(雑種)です。
乳腺の良性腫瘍が大きくなってきたため、昨年6月に乳腺腫瘍で右側乳腺の全摘をしました。鼠径リンパ節にも転移があり、リンパ節郭清も行っていただきましたが、術後の組織検査で悪性腫瘍でした。
9ヶ月後の今年3月、検査で肺転移が見つかりました。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。