アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
膀胱移行上皮癌と診断されました。
もともと食の細い子なので大変です…
現在まったくご飯もおやつも食べてくれません。
なのでお薬もあげられない状況なんです。
血流を良くすることは免疫力を高める効果が期待できますが、転移に影響するかはデータがないため不明です。体調が悪いのに無理をして整体や温浴を受けて疲労してしまう、整体や温浴自体が好きではなくストレスとなる場合は体調に悪影響が出る可能性があります。
正しくケアをすることで、効果を期待できることもございますので、どういったケアが好ましいのか、担当の先生にご確認されることをおすすめします。
今回は別の事で。
悪性リンパ腫と診断を受けた子は整体を受けるのは良くないのでしょうか?血流がよくなりガンが全身に回ると指摘をうけました。血流がよくなるのは良くないと言う事でしたら、トリミングの時に温浴をしてもらっていますが、これも身体を温めるので血流がよくなりますが、ダメだということでしょうか?
よろしくお願いします。
腫瘍のあるわんちゃんの場合、腫瘍にとって栄養源となってしまう糖質を抑えた低糖質、筋肉量を維持するために高タンパクの食事が良いとされています。他には必須脂肪酸や抗酸化成分、食物繊維などで腸内環境を整え、免疫力を高めることも大切とされています。ただし、食べても良いものは実際のわんちゃんの状態やアレルギーの有無によっても変わるため、かかりつけの先生にもご相談ください。