アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
心当たりもなく、それらしいものをまだ特定できていませんが..。そのあとも餌の色をした水のようなものを2回吐きました。まだ体内に残ってるのでしょうか?猫本人は今のところ異常はなさそうですが何か対処法はありますか?
ネコちゃんが食べたものが便になって排泄されるまでの時間はおおよそ半日~2日くらいと言われていますが、うまく消化管を流れずに誤飲した異物が胃腸の中で長期にわたってとどまってしまうこともございます。症状が顕著に認められないケースもあり、すでに排泄されたかどうかを判断することは難しいため、いまのご状況について再度かかりつけ医にご相談なさることをおすすめいたします。
ねこちゃんの体格やゴムの大きさによってはうんちと一緒に出てくる可能性もありますが、消化管に詰まってしまう可能性もあります。誤飲直後であれば催吐処置も可能ですが、自宅での処置は誤嚥の可能性もあり危険です。誤飲に気づいたら早急にお近くの病院にご相談ください。また、誤飲を防ぐために、誤飲しそうなものはねこちゃんの届かない場所に置く、ねこちゃんが開けられない収納扉をつけるなど対策をしましょう。