コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-09-15 10:07:55
>あーさん様
手術のリスクに関してはご年齢のみで評価することは難しく、全身的な評価が必要となります。十分な術前の検査を受け、麻酔や手術に関してどういったリスクが考えられるのか、手術によって得られるメリットと考えられるデメリットはどういったものがあるのかなど、ご心配な点について、かかりつけの先生ともよくご相談いただくことをおすすめいたします。
あーさん
2021-09-10 01:46:52
7歳のポメラニアン♀を飼っています。
過去に避妊で愛犬を亡くした経験があり
中々避妊手術に至れなかったのですが、
3ヶ月に1度くらいのペースで発情があり(生理は6ヶ月ペースくらい)毎回呼吸荒く、腰振ったり舐めたりしてる姿みると辛そうで検討すべきなのか考えています。
7歳でも避妊手術受けられるのでしょうか?それともリスクが高いので辞めるべきでしょうか?今は大きい病気もしてなく元気です
アニコム獣医師
2021-08-30 17:04:18
>ゆずさま
去勢手術後もマウンティングが続く場合、ストレスや構ってほしい気持ちの現れであることがございます。その際に、マウンティング時の刺激によって、陰茎が出てしまうことがあります。また、執拗に陰部を舐める場合には、泌尿器系の疾患のサインである可能性もございます。舐め続けることで細菌感染を起こす場合もあるので、頻度が多いようであれば再度かかりつけの先生にご相談されることをお勧めいたします。
ゆず
2021-08-25 16:37:48
コメント失礼します。
ポメラニアン×パピヨンmix、7歳オスを飼っています。
2ヶ月の時に飼いはじめ、すぐに虚勢手術をしたのですが毎日必ず一回以上、アソコが勃起しています(^_^;)
マウンティングも酷いです
気づくと自分で座って舌で舐めて直してます。獣医さんにも聞いたのですがはっきりした答えを聞けず、歳を取ったら治るかと思いましたが未だに治りません。
これは病気なのでしょうか?
アニコム獣医師
2021-08-04 13:58:58
>ゆち様
今して頂いているように、まずはケージ越しに少しずつお互いを認識してもらいましょう。遊びは大切なので、それぞれしっかりと遊んで頂き、ケージ外で遊ぶ時は柵でスペースを区切ると安心です。歯をむき出さなくなってきたら、お互いたっぷり遊んで疲れた時に会わせてあげると良いでしょう。
最初は子犬ちゃんが怪我をしないように父犬ちゃんにリードをつけ、ゆち様がコントロールしてあげるのがおすすめです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。