コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-09-22 16:49:37
>ジェママ様
わんちゃんによっても個体差はございますが、女の子のいわゆる発情の期間(発情前期から発情期)はおよそ3週間前後と言われています。発情が終わりをむかえると発情前期からみられたような性格や行動の変化・陰部の腫れなどの見た目の変化がおさまりますので、おおよその期間や様子の変化をもって発情が終わったと判断することが多いです。また、必要な場合にはホルモンの値を測定して判断することもございます。
ジェママ
2022-09-24 14:24:23
ありがとうございました
ミリママ
2022-09-12 17:57:30
ヒートが終わりもう1ヶ月ほど経ちます。2回目のヒートです。発情休止期なのかな?全然元気がなくほとんど1日くるまって寝ています。乳腺が少し膨らんでるかな?1回目の時も膨らんでいました。
食欲もあまりないです。おやつはめちゃくちゃほしがりますが、、水の量も少しで…とても心配なんですが、こんなものなのでしょうか?偽妊娠とかなんでしょうか。8月中旬にはヒートが終わっています。
アニコム獣医師
2022-09-15 14:13:25
>ミリママ様
わんちゃんの発情後に見られる偽妊娠の場合、乳房が張ったり、元気や食欲の低下、巣作り行動が見られるなどの様子が見られます。偽妊娠であれば、時間が経つにつれて徐々に症状が良くなることがほとんどですが、偽妊娠以外にも乳腺の炎症や感染等で乳腺が腫れたり、体調不良から元気がなくなることもあるため、症状が続く場合には一度受診されることをお勧めいたします。
めろ
2022-08-20 00:45:17
続き
これはメスに対して発情しているのか、それとも何か病気で訴えているのか、また別の理由なのか、分からなくこまっています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。