コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-07-28 20:04:52
>愛稀様
術後は手術によるストレスや、傷口の痛み等で元気や食欲がなくなることがありますが、翌日以降も同様の状態が続いている場合は術部の感染や出血の確認の後、鎮痛剤等が必要になることもございますので、受診されることをおすすめします。
術後の食事については避妊後の体重管理用フードに切り替えたり、おやつを含めた1日の摂取カロリーを見直すこともありますので、担当の先生にご確認頂くことをおすすめします。
シエキ
2021-07-26 21:34:06
6ヶ月のトイプードル。去勢手術後に一旦家に帰ったものの出血し、再度縫合した箇所を開き出血部分を止めますと言われたのですがその後も出血が止まらず1週間の入院となりました。血が止まりにくい性質と言われたのですが、そういう犬もいるのでしょうか。
愛稀
2021-07-26 12:52:51
昨日、避妊手術後帰ってきました、
元気がなく、ぐったりしています
大丈夫ですか?
避妊手術後は、調べたら太りやすいと書いてあります
少しポッチャリなこですので、
餌、おやつなどは、どのような物がオススメですか?
たまにご褒美に犬のケーキを1つ与えると、ガッツリたへます
ケーキを与えた時、どのくらいの量を与えてたらよいですか?

教えて下さい。
アニコム獣医師
2021-07-14 15:03:33
>ピザ様
去勢後はホルモンバランスが変わることから、便の状況や食欲、皮膚や毛の状態に変化が見られることがあります。また、投薬や、去勢後に食事内容を変更するケースも多く、便の変化には様々な影響が考えられます。症状が続く場合は、受診をおすすめします。
ピザ
2021-07-09 21:00:09
フレブル雄です。去勢後軟便が続いてます。何にかしらの病気でしょうか?手術からは三週間ほど経っています。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。