コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-05-16 09:32:11
>くうはは様
混合ワクチン接種後に、少し元気がなくなったり、接種部位を痛がったりする様子はよくみられます。顔の腫れ、嘔吐、下痢などの症状がなければ、安静にして様子を見ることも多いです。
しかし、接種した翌日以降も元気がない場合や接種部位の痛みが続いている様子が見られる場合は、ワクチン接種後の副反応が強く出ている可能性がありますので、ご通院されることをおすすめします。
ルイ
2022-05-08 21:43:46
トイプードルオス8歳、8種混合ワクチン接種後10時間が経ったくらいに、足の腫れ、震え、テンカンが起こりました、
病院につれていくべきでしょうか⁉️
アニコム獣医師
2022-04-07 10:48:31
>ピクママ様
ワクチンに対してアレルギー反応が出たことのあるわんちゃんの場合、あらかじめアレルギー反応を抑えるお薬を投与してからワクチンを接種する、ワクチンの種類を変える、ワクチンの効果がどのくらい残っているか抗体価を調べる検査をする等の対処をすることがございます。病院によっても対処が異なることがございますので、かかりつけの先生にもご相談ください。
ピクママ
2022-04-04 11:52:38
昨年混合ワクチンでアナフィラキシーがでて、治療のステロイドのため肝機能もなかなかもどらず。今は元気いっぱいですが、今後ワクチンは心配でやめたいのですが、しないリスクも心配。どう対処するのがいいのでしょうか。
アニコム獣医師
2022-03-17 10:18:26
>ピーター様
排便回数は運動量、食事量、胃腸の動き方によって異なるのですが、ワクチン接種によって便が出なくなるということは一般的には考えにくいです。2日以上全く排便がない場合はストレス、異物誤飲、水分不足、繊維質不足等によって便秘になっている可能性があるため、その際はご通院いただくことをおすすめします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。