コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-01-26 09:46:41
>サトチャン様
怒ることで構ってもらえていると思い、さらに噛むようになることもあります。手や口を噛んでしまったら、反応せずに背中を向けたり部屋から出るなど無視をしましょう。また、噛みたい欲求を満たしてあげるために、噛んでも良いおもちゃで一緒に遊んであげましょう。ロープのおもちゃも、ヘビのように動かすなど工夫することで興味を持ってくれることもあります。おもちゃを噛めたら、よく褒めてあげましょう。
サトチャン
2022-01-22 15:32:07
柴犬の子犬がいます。私の口を甘噛みします。目を見て怒ってます。でも手も甘噛みされます。どうしたらいいですか?おもちゃも置いてます。ロープのおもちゃをあります。あと、リードと首輪をかみかみして破壊されました。困ってます。
アニコム獣医師
2022-01-11 09:47:32
>りむ様
子犬ちゃんは皆、構ってほしい等の意思表示で甘噛みします。まずは遊びでたっぷり体力を発散させてあげましょう。長めのおもちゃなら距離が取れるので手を噛まれにくいですよ。噛まれたときは無視を徹底し、噛むと構ってもらえないことを教えていきます。また、噛んでも良いおもちゃを与え、噛みたい欲求を満たしてあげましょう。噛まれて困る物には苦味スプレーが効果的なことも。焦らず取り組んでいきましょう。
りむ
2022-01-05 20:07:54
生後2ヶ月のポメラニアンがいるんですけど、手だけに関わらずなんでも噛んでしまいます。なので起きている時はあまり目が離せません。どう接してあげたら良いのでしょうか?
金魚
2021-11-27 16:31:09
生後3ヶ月のパグがいます。遊んでいると興奮して手足や服を噛みます。噛まれた瞬間に指を喉奥に入れますがいっときはやめ、また噛むの繰り返しです。先住犬がいるので2匹きりにする事が出来ずにいます。どうしたら良いのか分かりません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。