コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
むーちゃん
2022-08-09 20:09:08
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんが来ない場所トイレを置いて、周りに柵をつけたらオシッコできました。
囲いがあるとやっぱり安心するのですね。
赤ちゃんも一緒に生活していけるように工夫していこうと思います。

ありがとうございました(^^)
モコモコ
2022-08-02 05:01:05
3歳の女の子です。
ケージの中にトイレがあり普段そこでするのですが、昨夜からウロウロしてからトイレにいくのですが、しないででてきてしまいます。何故でしょうか?

綺麗好きなこなので、トイレは気づいたらすぐ新しいシートにはしていて、昨夜はどこも汚れていない状況です。

変わったことといっても、その日トリミングにいったくらいです。
アニコム獣医師
2022-08-05 11:27:30
>モコモコ様
わんちゃんがおトイレに行ってもおトイレをしない場合、綺麗好きで汚したくない、おトイレ中に叱られた等でおトイレをしているところを見られたくないなどの理由も考えられますが、尿路結石や膀胱炎、便秘など異常が隠れている可能性もあります。おしっこやうんちが出ない様子が続く場合には、受診されることをお勧めいたします。
ロン君ママ
2022-07-23 16:05:15
2歳のパグです。今までゲージの中で おしっこはした事はなかったのですが 最近、朝、ゲージの中を おしっこまみれにしてます。どうしたら良いですか?
アニコム獣医師
2022-07-27 15:49:16
>ロン君ママ様
トイレの場所を忘れている場合もあれば、暑い季節は水を飲む量が多くなるため、夜中にトイレ以外で粗相をしてしまうことがあります。また、膀胱炎等泌尿器系のトラブルがある場合も、我慢できずにしてしまうことがあります。原因によって対応が異なるため、寝る前にきちんと用を足しても、夜中にトイレではないところで粗相をしてしまうようなら、一度動物病院で診察を受けていただくことをおすすめいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。