コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師 原田
2020-08-24 11:28:23
>あおにぎり様
とりさんが頭を振る場合は嘔吐しようとしてることが多く、鼻水や呼吸時に音がする場合は呼吸器疾患が考えられます。原因としては、細菌やウィルス、真菌、トリコモナスやその他の寄生虫などによる感染であったり、周囲の環境から中毒性のあるものを摂取したことによる呼吸困難など様々です。早めにかかりつけの先生にご相談いただきますようお願いします。
あおにぎり
2020-08-21 19:33:45
口をパクパクと動かす度にくちゃくちゃと水音がします。くしゃみも多いし、口を大きく開けて頭を降ったり、鼻水も出ているようなのですが、これはトリコモナスしょうでしょうか…呼吸音もヒューヒューと苦しそうです。
アニコム獣医師 馬場
2020-05-19 11:04:06
>あいあい様
口を動かしている症状は、呼吸器以外にも吐き気などの消化器の症状も考えられそうです。トリコモナス症でも消化器の症状がみられることがありますが、ほかの病気が原因になることもあります。原因に合わせた適切な治療を行うことが大切ですので、一度動物病院の先生に診てもらうことをお勧めします。
アニコム獣医師 馬場
2020-05-19 10:59:36
>トリコモナスかも。。。様
呼吸の音がおかしいようですね。呼吸器の病気は進行するとよりつらい状態になってしまうことがあります。原因はトリコモナスなどの感染症のほか、さまざまにありますので、まずはしっかりと原因を突き止めて早めに治療してあげることが大切です。動物病院の先生に診てもらうことをお勧めします。
あいあい
2020-05-18 13:24:08
元気なのですが口をあむあむさせていて舌を動かしいます。これはやっぱりトリコモナス症なのでしょうか( ; ; )

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。