アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
インコさんのパチパチ音がどこから聞こえるかにより、対処方法が変わります。嘴を鳴らしている場合は威嚇や不満を表しているときですが、呼吸とともに聞こえる場合には、ウィルス性感染症やトリコモナスなどの寄生虫疾患、甲状腺の拡大などが考えられます。原因により治療法が異なりますので、元気がないようでしたら早期の通院をお勧めいたします。
野鳥を飼育することは法律で禁止されており、各都道府県の野生鳥獣担当機関の指示に従うこととなります。また、自然環境の中に生きている野鳥は、様々なことが原因で弱ったり、うまく飛べなくなることがあります。無理に保護しようとするとかえってストレスとなり、さらに衰弱する要因となる場合がありますので、ケガや病気が疑われる野鳥を見つけてもそのまま様子を見守るようにしてあげてください。