教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

執行役員 花岡様 投稿者:アニコム検討中 投稿日:2014/09/10(Wed) 09:15 No.3005
現在アニコム検討中の者で、こちらで議論されている件については部外者かもしれませんが、執行役員花岡様の言われている内容に違和感を感じました。丁寧なご解答にも見られますが、書かれいる内容については、現在アニコムさんがされているプラン変更の内容を、「もう一度送りますよ。これでいいでしょ。」

こちらで議論されている内容とはかけ離れた回答に感じました。
結局はプランの変更を送ります。従わなければ解約になりますよ。
保険を使う人はアニコムにはいりませんという感じに見えます。

部外者がすみませんでした。

Re: 執行役員 花岡様 - アンダーライティング部 佐藤 2014/09/11(Thu) 16:50 No.3037
アニコム検討中様

この度は、弊社商品をご検討いただき、どうも有難うございます。

執行役員花岡から発信させていただいたメッセージに、
アニコム検討中様が感じられたような意図はまったくございませんが、
そのような感じ方をさせてしまったこと自体、申し訳なく思っております。

弊社では、この度皆様からいただきましたご意見を真摯に受け止め、
現在継続時の引受審査内容の見直しを検討しております。

本掲示板等を通じた皆様との議論の内容を十分に踏まえ、
よりよいペット保険へと改善してまいる所存でございますので、
引き続きご検討の程、よろしくお願い申し上げます。


苦言 投稿者:不満 投稿日:2014/09/09(Tue) 18:45 No.3002
商品業務課 伊豫田様

誠に申し訳ごさいませんが、一言苦言申し上げます。
各コメントに対して掲示板トップで回答していると記載されておりますが、トップ記載の内容がすべての質問に対する回答であるとは思っておりませんので。

またトップ記載の執行役員様の回答も納得する回答を頂けたという認識ではございません。
執行役員という責任ある立場の方の名にて、今回の改定に対し再度見直しを図ると明言されているので、その対応を待つという事です。

敢えては挙げませんが、まだ沢山の疑問が残っております。これで問題の全て解決した訳ではないことをご留意頂きたく。

Re: 苦言 - スー 2014/09/10(Wed) 09:57 No.3007
みんな真剣に質問しているので、
各質問の主旨にきちんと答えてください。

私も、予防のことなど、特に興味あります。


Re: 苦言 - 不満 2014/09/10(Wed) 10:27 No.3008
トップに固定記載されていた執行役員コメントが削除されておりますが、どうしてでしょうか?
また伊豫田様のコメントがトップ記載からNo.2990参照に変わっておりますが、どうしてですか?
トップ記載されている方が他のコメントに埋もれることもなく良いと思うのですが。

また、本日気がつきましたが昨日付けでトピックに今回の改定の補足を追記したと改訂版のPDFがアップされていますが、この掲示板で議論されている事や役員コメントが何も反映されてませんよね?

その他、目立つ場所に告知すべきとの意見あったと思いますが、それも必要ないとの考えは変わっていないという事ですか?
せめてこの掲示板ぐらいには再掲載した旨を書いてもよかったのではないですか?
ここは誰もが見ている場所との事ですから。

このままですと、ただこの炎上状態を納めるだけの口先だけの対応と思われても仕方ないと思いますが。


Re: 苦言 - アンダーライティング部 佐藤 2014/09/11(Thu) 16:45 No.3036
不満様

この度は掲示板の掲載方法に関しまして、ご不快の念をおかけし、
誠に申し訳ございません。

弊社といたしましても、先般の執行役員の回答にて、
皆様からのすべての質問に回答させていただいたとは考えておりません。
今後、順次回答させていただきますので、
今しばらくお待ちいただきたく、宜しくお願い申し上げます。

次に、昨日、掲示板トップから執行役員のコメントを削除した件につきまして、
ご説明させていただきます。
これは、弊社からの回答の中で、トップ掲示を参照させていただいているものもありますが、
将来的にトップ掲示を削除した場合、これらの回答でお示しした参照先がなくなり、
結果的に混乱を招いてしまう可能性があると判断したことからです。
ご意見をいただき、誠に有難うございます。

また、今回掲載させていただいた商品改定に関する補足pdfにつきましては、
現時点で補足が必要だと思われる事項を追加させていただいたものです。
現在見直しを検討中の継続時の引受審査の概要につきましては、
内容が固まり次第、開示可能な範囲でご案内ができるよう、
ご案内の仕方も含め、準備・検討を進めておりますので、
今しばらくお待ちいただきたく、宜しくお願い申し上げます。


スー様

この度は私どもの掲示板の回答につきまして、
ご意見いただき、ありがとうございます。

皆様からいただいたご質問に対する回答は、今後、順次回答させていただきますので、
今しばらくお待ちいただきたく、宜しくお願い申し上げます。

予防に関する回答につきましても、現在回答準備中でございます。
お時間いただいており、恐縮ですが、
今少しお時間をいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。


改正プランについて 投稿者:rio 投稿日:2014/09/05(Fri) 22:22 No.2958
今日初めて改正について知りました。

詳しいことが今一つ理解できません。

今、複数頭アニコムに加入していますが、そのうち数頭が月に数回病院を受診しています。

中には1週間に1回以上のペースで受診していたり、半月ほど入院した子もいます

この場合年20回の受診回数を大きく上回っているので割増50%に該当してしまうのですよね

ということは例えば前年度が月5000円としたらその翌年は50%増しなので、月7500円の支払いになるということですか?

さらには翌年には7500円の50%増しの月11250円になっていくということでしょうか?

それとも90%を廃止したときのように一方的に新プランに加入させられるのでしょうか?もしくは強制的に契約を解除されるのですか?

以前連絡もなく90%から強制的に70%に変更させられた経験もあり今回の改正はとても腹立たしいです。

今更持病のある子を他の保険に切り替えることもできません。

この事実をどう責任をとっていただけるのでしょうか?

今生存して加入を続けているいるワンちゃんに関しては従来通りの料金プランを続行できないのでしょうか?

最後まで責任をとっていただきたいです。

Re: 改正プランについて - 商品業務課 伊豫田 2014/09/09(Tue) 17:45 No.2996
rio 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご迷惑をおかけしておりますこと、
心よりお詫び申し上げます。

皆様よりいただきました一連のお問い合わせにつきまして、
No. 2990 にてご案内をさせていただいております。

つきましては、No. 2990 をご確認いただきますようお願い申し上げます。


Re: 改正プランについて - 商品開発部 土井 2014/09/11(Thu) 14:20 No.3033
rio 様

この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。

rio様からご照会いただきました「割増」につきましては、
条件に該当する場合、 2015 年 11 月以降に始期日を迎えるご契約からの適用となります
(「割引」につきましては、2014 年 11 月以降に始期日を迎える契約から、
割増に先行して適用させていただきます)。

判定期間中に 40 回以上の受診(通院・入院日数/手術回数)があった場合には、
次年度契約の基本保険料に 50 %の割増が適用されます
(割増の対象は、前年度契約の基本保険料ではなく、次年度契約の基本保険料となります)が、
この割増引は、累積されませんので、連年の割増となる場合であっても、
50 %以上の割増となることはございません。

また、引受審査の内容につきましては、皆様からいただいたご意見を踏まえ、
現在見直しを行っております。
見直し後の新しい引受審査の内容につきましては、可能な範囲内で開示させて
いただくべく準備中ですので、今しばらくお待ちいただきたく、お願い申し上げます。

弊社の対応により、rio様をはじめ皆様にご心配とご迷惑をおかけしておりますことを
心よりお詫び申し上げます。
皆様のご意見を真摯に受け止め、今後よりよいペット保険をご提供できるよう
邁進してまいりますので、引き続きご指導・ご鞭撻のほど
何とぞよろしくお願い申し上げます。


今後に期待はしますが… 投稿者:ビッグ 投稿日:2014/09/11(Thu) 08:50 No.3016
たまこさんの投稿を読んで全く同じ事を感じてました。

過剰診療は患者側の問題ではなく病院側の問題です。私たちは病院へ行けばそれでなくても動揺しているのに獣医の言うことには絶対服従です。レントゲン、エコー、血液検査と言われれば言われるままにするしかありませんし、週一でレントゲンを撮って様子を見ましょうと言われればそうするしかないのです。そんな時にレントゲンは今回は結構です!等の発言なんて出来ません。最低でも50%は加入者負担なのですから加入者側からの過剰診療なんて本当に微々たる物だと思います。何をもって過剰診療と言うのかはわかりませんが、そのツケをこちらに負担させるのはやっぱりおかしいと思います。薬に関してもこれとこれを飲んでくださいと言われればそうするしかないのですから。薬高いですよね。私のところは抗生剤半錠ですが180円します。

アニコムさんも保険会社ですので調査する方はいらっしゃるはずです。それならもっと病院側を調査した上で過剰診療の決定をするのが筋だと思いますが…

それとやはり今回の改訂の告知方法です。
私の周りでも知らない方大勢いました。私自身時々開くこの掲示板をみて新プランに強制(アニコムさんいわく強制ではないらしいですが)を拝見してビックリしてサイトを開いてみた次第です。でもそんな告知はどこにも見当たらなく探してやっと見つけましたが読んでみてあれ?自分で旧プランも選択出来るんじゃないの?的な意識しか持ちませんでした。でも実際は違っていましたね。あの書き方もずるいですね。それならお選びいただけますの下に但し書きを付けるべきです。自動継続が出来なくなるケースもしくは新プランにしか継続出来ないケースもあると。
あれでは誰でも選べるんだと安心してしまいます。そこが狙いだったとは思うのですが姑息だと思います。
バースデーカードを送るのも結構ですがもっと大事なものを全員に郵送するべきだと思います。内容も事実をはっきりと書いた物を。

何もないの貴社のサイトを開いたり掲示板を見たりする人なんて本当に一部だと思うのですが。結構ネットを見てる私でさえたまたま開いたのですけど、そのたまたま開いたのが今で本当に良かったと思いました。何も知らずに更新を迎えるところでした。

Re: 今後に期待はしますが… - ビッグ 2014/09/11(Thu) 09:04 No.3017
言い忘れましたが、新プランにどうこう言ってるわけではありません。それはこれから加入する方が選択できるわけですから。ただ既加入者においてそちらへ移行させるのが納得できないだけですので。選択の余地なしについて言いたいだけです。

Re: 今後に期待はしますが… - 不満 2014/09/11(Thu) 09:24 No.3018
たまごさん、ビッグさんに全く同意です。

今回のやり方や対応には腑に落ちない事が多々ありますが、まずは先日の内容を信じ対応を待ちたいと思います。

アニコムへの信頼をこれ以上失わせる事のないよう、よろしくお願い致します


Re: 今後に期待はしますが… - スー 2014/09/11(Thu) 09:55 No.3020
過剰診療って、、、?

まさか昔ながらの、というか、小さい病院の激安の、いろんなことを省いた、検査機器もない病院と、いまの規模が大きくて根拠ある治療のために検査して、設備の整った病院の価格差とか、まさかそんなこと引き合いに出すとか、違いますよね?

まともな医療て、普通にお金かかると思いますが。

過剰診療でなくても。

いつの時代の医療費想定してるのか、飼い主をどこまでもバカにしてるのか、鼻から何もかも疑ってかかってるのか…

真面目に一生懸命、取り組んでくれてる主治医の先生にもほんと失礼な話です。
むやみやたらと薬出さないですし、自然に収まるのはなるべく薬使わないように、バランスみながらやってもらってます。

次は医者攻撃でびっくりです。

不正や過剰診療って、一部のことを全体に疑って、それが仕事かしれませんが、それでこんな改定って極端すぎて、まあそれも本当の理由かどうか、また本当の理由はほかにあるんでしょうが、驚きです。

飼い主も、バカじゃないんやから、信頼できる病院や先生に診てもらいたいのは当たり前で、おかしいな、と思ったらセカンドオピニオンなり、病院変えたりするんじゃないですか?
過剰診療で負担かかるようなこと、わざわざします??

だいたい限度額や、あれこれ対象外にして、治療法もいろいろあるのにそこまで疑われて、加入者からみれば、あまりにも筋違いなこと言われているとしか思えません。


Re: 今後に期待はしますが… - スー 2014/09/11(Thu) 10:07 No.3021
バースデーカードを楽しみにしてる方が居る、それと同様にバースデーカードなんて、ハッキリゆってどうでも良い私みたいな飼い主もいます。

バースデーカードより、保険の内容重視です。

ただのこどもだましを、綺麗事に作って、寒いです。

ただの営業の心こもってない、会ったこともない人からのハガキにありがたみも喜びも感じたことなんてありません、私は。昔から。全然。

ほんとバースデーカードも結構ですが、バースデーカードより、もっと他にやることあるんじゃないですか?


Re: 今後に期待はしますが… - ポキ 2014/09/11(Thu) 10:14 No.3022
僕は共済時代からずっと加入し、
殆ど使っていませんが、
バースデイカード、本当に
うれしいです。
もちろん、保険の内容が一番重要ですが。
人それぞれですね。


Re: 今後に期待はしますが… - スー 2014/09/11(Thu) 10:27 No.3023
そうですね。

私も共済時代から加入してますが、ひとそれぞれですね。

ひとつの意見です。

嬉しい人も居る、わかってます。

バースデーカード辞めゆうてません。




Re: 今後に期待はしますが… - ビッグ 2014/09/11(Thu) 10:34 No.3024
確かに過剰診療ってなに?って感じですよ。
全額負担でもないのにこちらだってお金がかかってるわけですからね。それでも我が子の命が繋がればそんなのどうでも良いと思ってしまいます。しかも1日の限度額があるのに今更って感じです。CTを撮った事ありますが、50%負担でしたのでたったの1万円の支給でした。10万近くかかりましたが、、、使えない保険だなとその時に思いましたが、年齢的にも病歴的にも他社には移れず今日まで来てます
。それでも回数制限なしはありがたかったです。その前の5年間はほぼ使ってません。今回手術もしました。今とても不安です。

アニコムさん出資の循環器専門病院でも検査も入念にされると思います。どれだけ費用がかかるかお分かりだと思います。
それとも何かの根拠があっての過剰診療なのでしょうか?
あの病院相当なお金かけてますよね。所長の先生は日本一とか世界一とか言われる超有名な先生ですよね。以前の某大学病院に所属されてた時は高額な手術費にもかかわらず何ヶ月も待たないとダメらしかったですね。
その先生を所長にしての病院。なんだかきな臭いです。


Re: 今後に期待はしますが… - 苦情だらけ 2014/09/11(Thu) 10:36 No.3025
私、今までのこの掲示板や電話での対応を見てきて思ってはいたんですが、今度は過剰診療だとかを理由にするあたり、アニコムって会社は社長を始め、他の損保会社から転職してくるくらいだから保険に関しては「プロ」かもしれませんけど、医療に関して言うならば「ド素人」の集まりなんだと思うんですよね(言葉悪くてすみませんね)。
そんな人達が判断してるんだもん、ただ通院回数や日数が多いとか支払い金額が多いとかだけで。
実際の一連の治療の流れとか内容とか、経過とかそんなの、チンプンカンプンなんだと思う。
だから、自分達が話題に出してきた予防に関してだって、未だに、何一つ回答ないし。
ちょっと突っ込んだ話をするとダンマリだから。
バカバカしくて笑っちゃう。

過剰診療の次は何を理由にあげてくるんでしょ?もうこれ以上、私達加入者に責任転嫁しないでほしい。


Re: 今後に期待はしますが… - ビッグ 2014/09/11(Thu) 10:36 No.3026
あっ私もバースデーカードは個人情報が記載されてるので資源ごみにも出来ず困っています。

Re: 今後に期待はしますが… - スー 2014/09/11(Thu) 10:48 No.3027
アニコムにも、獣医さんが居るみたいですね。

獣医さん、ピンキリですからね。



Re: 今後に期待はしますが… - 苦情だらけ 2014/09/11(Thu) 11:00 No.3028
本当に獣医さん、いるんですか?
ピンキリっていうのもあるし、名義だけってとこもあるし。



Re: 今後に期待はしますが… - スー 2014/09/11(Thu) 11:06 No.3029
驚きですよね。

たまにここの掲示板にも答えているみたいです。

たまーに。

ホームページにも載ってますよ。






Re: 今後に期待はしますが… - 苦情だらけ 2014/09/11(Thu) 11:37 No.3030
本当ですね。
今、ホームページ見てきました。
それも結構な人数。。。
一応は?臨床経験もあるみたいですけどね。



Re: 今後に期待はしますが… - スー 2014/09/11(Thu) 12:18 No.3032
それでも予防のことは、いまだ教えてくれないですね。



どうしても納得いきません 投稿者:yucca 投稿日:2014/09/05(Fri) 16:27 No.2948
こちらの過去ログいくつか拝見いたしました。
数年前にもプランの変更はHP・パンフレットなどだけでなく加入者に通知してほしいと何度も書き込みがあり、それに対してよくなるよう努めますだとか、HPに乗せてるから、継続の時に案内するからなどと返信されているようですが、何もない時に誰がHPなんてわざわざ見ますか?いつになったらおっしゃるように「あんしん」して加入できるのですか?

また、過去の質問も以下に貼り付けます。
「慢性」ということは、定期的な通院の可能性があり、保険支払いが多くなる可能性のあるケースと思います。継続拒否やプランダウンの可能性に関して書いてありませんよね?約款は変わっていないのですよね?

当初は見通しの甘さがどうとかおっしゃっておられましたが、こんな大きな企業が「無制限」と名のつく商品を販売することで将来どうなるか見越せなかったのですか?
おそらくどれだけ書き込んでも返信は機械の様にしか返ってこないことはわかっていますが、納得がいかないのです。




次年度の継続について 投稿者:KR 投稿日:2013/01/03(Thu) 06:00 No.2371
猫を飼っておりまして、
どうぶつ健保ふぁみりぃの加入を検討しております。
現在まで病気はしておりません。

質問ですが、
慢性腎不全や悪性腫瘍で保険金が支払われた場合の、
次年度の継続についてです。

継続は出来なかったり補償対象外になりますか?

ご回答よろしくお願いします。


Re: 次年度の継続について - 商品業務課 伊豫田 2013/01/04(Fri) 17:34 No.2372
KR 様

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。

アニコム損保では、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のご契約始期日以降
(初年度契約の場合は 30 日間の待機期間終了後)に発症した
慢性腎不全や悪性腫瘍の診療費は補償の対象となります。

その場合、原則として、ご契約の継続時にお引受をお断りすることや、
慢性腎不全や悪性腫瘍を補償の対象外とすることはございません。

なお、ご契約後の支払割合の変更は継続時に行うことができますが、
保険契約の始期日が 2013 年 8 月 1 日以降となる継続契約より、
支払割合を 50 %から 70 %へ変更する場合に限り、ご契約のどうぶつの
過去の健康状態に関する審査をさせていただく制度改定を実施いたします。
つきましては、ご検討いただく際の参考にしていただけますと幸いでございます。

ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

Re: どうしても納得いきません - 苦情だらけ 2014/09/05(Fri) 18:18 No.2952
原則として、ご契約の継続時にお引受をお断りすることや、慢性腎不全や悪性腫瘍を補償の対象外とすることはございません。なお、ご契約後の支払割合の変更は継続時に行うことができますが、保険契約の始期日が 2013 年 8 月 1 日以降となる継続契約より、支払割合を 50 %から 70 %へ変更する場合に限り、ご契約のどうぶつの過去の健康状態に関する審査をさせていただく制度改定を実施いたします。

過去にこう自分で言っちゃってる以上、今回のはアニコムさん、やっぱり私達、認めるわけにはいきませんね。
原則として・・・って言葉が一応、ついてはいますが、では、今回、いらっしゃる多くの継続拒否された方達がアニコムが言う、原則外の方達なんですか?この場合の原則って具体的に何?
しかも支払割合を50%から70%へ変更する場合に限り、審査するんだよね?だったら、今回、継続拒否とか新プランへの変更案内とかされたアニコムの審査に引っ掛かっちゃった人達って、50%から70%に変更希望した人達ですか?
少なくとも私は違うけどな。
勝手に回数制限付きにされたけどな。

正当に保険料を支払って、病歴などにも偽りも何もない、不正もない純粋な加入者に対し、継続拒否や制限付きプランのみの更新など、アニコムがやってる事は矛盾だらけで、無責任だと自分自身の発言から感じませんか?

自分の発言には責任を持ちましょう。(←これ、社会人として基本でしょ。)
そして、都合のいい様に、「原則」とか、「基本的には」とか使わないでね。


Re: どうしても納得いきません - 商品業務課 伊豫田 2014/09/09(Tue) 17:41 No.2994
yucca 様 苦情だらけ 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご迷惑をおかけしておりますこと、
心よりお詫び申し上げます。

皆様よりいただきました一連のお問い合わせにつきまして、
No. 2990 にてご案内をさせていただいております。

つきましては、No. 2990 をご確認いただきますようお願い申し上げます。


Re: どうしても納得いきません - アンダーライティング部 佐藤 2014/09/11(Thu) 12:02 No.3031
yucca 様 苦情だらけ 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
yucca様、苦情だらけ様にご指摘いただいているとおり、本掲示板において、
過去に弊社が発言した内容と、今般の弊社の対応にズレが生じてしまっていた点につきましても
深くお詫び申し上げます。

弊社の至らなさもあり、ペット保険につきましては、まだまだ改善の余地が多分にあります。
引受審査の方法も、その一つであり、弊社といたしましても、より良い保険制度の構築を目指して、
日々改善に取り組んでおります。

今回の議論を踏まえまして、現在、引受審査の内容の見直しを行っております。
見直し後の新しい審査基準につきましては、可能な範囲内で、
可能な限り迅速に開示させていただきますので、今しばらくお待ちいただければと存じます。

皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
引き続きご指導・ご鞭撻の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -