教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

保険契約の始期日前、待期期間に... 投稿者:マンタロウ 投稿日:2014/09/26(Fri) 02:08 No.3196
保険契約の始期日前や待機期間中に発症した病気については、待機期間終了後も保険給付の対象とはならないということですが、その病気が完治し、待機期間終了後に同じ病気を再び発症した場合、保険給付の対象となりますか?

Re: 保険契約の始期日前、待期期... - 給付企画課 永長 2014/09/26(Fri) 17:26 No.3218
マンタロウ 様

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、マンタロウ様からのお申し出内容に基づいた一般的な案内となりますこと、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」の初年度契約の始期日以降に
受傷したケガ、および初年度契約の始期日から 30 日間の待機期間終了後に
発症した病気を補償の対象とさせていただいております。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるべいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」の
 ご契約の場合は、どうぶつさんのお引渡し時以降に受傷したケガ、
 および発症した病気を補償の対象とさせていただいております。

そのため、マンタロウ様もご承知のとおり、待機期間中に発症された病気につきましては、
補償の対象外となり、待機期間終了後であっても、待機期間中に発症した病気の
継続治療に関する診療費(検査・治療・投薬等)は、補償の対象外とさせていただいております。

なお、待機期間中に発症された病気が一旦完治し、待機期間終了後に再度発症された場合には、
再発した病気に対する診療費は補償の対象となります。
※弊社より、担当獣医師に完治しているかどうかの確認をする場合がございます。

その他、ご不明な点等ございます場合は、以下のアニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。


ワイドプランに関して 投稿者:酷いです 投稿日:2014/09/24(Wed) 17:47 No.3179
ワイドプランは9月で新規加入者はもう終了でしたよね

電話で聞いた方の話によるとすぐはワイドタイプの廃止は検討

していないということだったのですが、新規加入者の受け入れ

が今後なくなるということは段々人数が毎年減っていく可能性

もありますよね。その場合ワイドプランの人数が減っていった

場合ですがプランの廃止になる日は来るという対応でした。

オペレーターの方の名前も覚えていますがいずれなくなると

考えるとうちの子が老犬になった時のことを考えるとその時

までワイドプランがあるのかなと不安になります。

今年は確かに廃止にはならないんでしょうが先の事も考えない

といけないと思っているので不安です。いずれはスタンダード

に移行しないと行けないことを考えるとアニコムに魅力を感じ

ないので・・・。それになぜスタンダードの場合15回以降

自分で保険料の請求になるんでしょうか?裏に回数を書く場所

あるんだから20回以上保険を使うことはできないはず。

15回までは保証するけどあとの5回は安いから保険料の請求

はいいやって諦めてもらえると思ってるのかと感じますが。

他社の保険のプランと比べると今回の改訂したアニコムのプラ

ンには魅力を感じる部分が1箇所もないです。

アニコムの社員さんはこのプランでアニコムに加入したいと

思いますか?入りたいって思えるプランに全く感じません

Re: ワイドプランに関して - 商品開発部 土井 2014/09/26(Fri) 15:36 No.3215
酷いです 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご心配をおかけしておりますこと
お詫び申し上げます。

酷いです様がご心配されている、ワイドタイプが将来的に廃止になるかどうかですが、
No. 3038 、No. 3066 にてご案内をさせていただいた通り、
現時点でワイドタイプの撤廃は予定をしておりません。
現在ワイドタイプでご契約いただいている皆様には、出来うる限り継続的に
サービスをご利用いただけるよう努力いたします。

また、スタンダードタイプをご選択いただいた場合の窓口精算の回数を
15 回までとさせていただいた理由は、No. 3072 にてご案内をさせていただいた通り、
動物病院で診療を受けられてから弊社にて保険金のご請求をお受けするまでの間に
若干お時間をいただいていることによるものです。

上記の間に通院もしくは入院の限度日数を超える可能性があること、
また万が一限度日数を超えて動物病院で精算をされた場合は、超過分の保険金の
ご返還をお願いすることとなり、被保険者様および対応病院様に多大なご迷惑を
おかけすることになることから、通院・入院の日数が 15 日を超えた時点で
「どうぶつ健保」対応病院での窓口精算を停止させていただくこととさせていただきました。
窓口精算の停止とはなりますが、通院・入院につきましては 1 年間で各 20 回まで
ご利用いただくことはもちろん可能でございますので、何とぞご理解賜りますよう
お願い申し上げます。


無題 投稿者:不満 投稿日:2014/09/19(Fri) 13:35 No.3117
アニコムさん、場当たり的な回答が多いためより混乱を招いていませんか?
一度いま取り組んで頂いている事など、まとめ案内して頂けませんか?

対話ということなら対話のベースを整理するべきではないですか?

Re: 無題 - カスタマーリレーション課 酒井 2014/09/26(Fri) 15:16 No.3213
不満 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。

当掲示板につきまして、ご意見をいただきましたことをお礼申し上げます。
また、ご投稿いただいた内容により、一部弊社からのご案内が重複したり
順番が前後しておりますことをお詫び申し上げます。

現在、商品改定関連に関するご案内があるときは、別途新規投稿という形で
皆様にご案内をさせていただいておりますが、皆様にもわかりやすく
ご覧いただけますよう現在検討中でございます。

新しくご案内できることがございましたら、順次当掲示板にてご案内予定で
ございますので、よろしくお願い申し上げます。



改悪すぎる・・・ 投稿者:苦情だらけ 投稿日:2014/09/01(Mon) 18:53 No.2851
まぁ、ひどいですね!いつもに増して、今回。

プラン選択が出来ないだけではなく、継続が出来なくて一方的に打ち切られている方がいるとは!
しかもその数は非公開ですって?ふざけるなって感じ。
逆に言えば非公開にしなければいけない程、多いって事なんじゃないですか?
だって、この掲示板を見つけて書き込んでる人がこれだけ多くいるんだから、掲示板見つけても書き込んでない人もかなりいると予想できますよね?まして、この掲示板の存在を知らない人だってかなりいると思いますよ。

ここ数年の度重なる改定に加えて、挙げ句の果てにはこれですか?
回数無制限だって、アニコムが作ったプランでしょ?
それを売り文句に契約者数増やして、保険を多く使われたから今度は回数制限、契約拒否?
やり方が汚いですよ。

皆さん、こういうの、絶対、許しちゃダメですよ!
金融庁の相談室に各々で一報入れましょ。↓
○電話での受付
受付時間:平日10時00分〜17時00分 電話番号:0570−016811(IP電話からは03−5251−6811)
○ファックスでの受付
受付時間:24時間 ファックス番号:03−3506−6699
○ウェブサイトでの受付
受付時間:24時間
○文書(郵便)での受付
宛先:〒100-8967 東京都千代田区霞が関3−2−1 中央合同庁舎第7号館金融庁 金融サービス利用者相談室


アニコムの担当者へ
今回の改悪の理由は何ですか?
単純に保険を使う人がかなり多く、保険の支払いから圧迫された為ですか?
本当の理由は違うのではないですか?
今回、アニコムがものすごーく設備の整った、ものすごーく大きな立派な循環器専門の病院を建てたそうですね!!
そちらにお金が掛かりすぎた為ではないのですか?
回数無制限にしろ、自動継続にしろ、自分達が打ち出したプランでしょ?
最後まで責任持ちましょうよ!
今のままじゃ、責任感の欠片も感じられません。
そして苦情に対する回答も、コピペって。誠意も何にもないんですね?
コピペに飽きました!!

Re: 改悪すぎる・・・ - ポキ 2014/09/02(Tue) 10:18 No.2860
0.02%って返答されて
ましたよ。
月間だと8頭ぐらいでしょうか。


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/02(Tue) 11:00 No.2865
ポキ様
私の勘違いならごめんなさい。
0.02%と言うのは全契約者の内、打ち切られた方の割合じゃないですか?
例えば、11月に更新予定者だった契約者の内、どのくらいの方が打ち切られ、強制的なプラン変更を提示された方がどのくらいで、その内、高齢ペットの割合がどのくらいで・・・って数字が開示されない限り、意味ないです。
全契約者のうち・・・なんて数字に騙されちゃダメですよ。



Re: 改悪すぎる・・・ - アップル 2014/09/02(Tue) 17:54 No.2884
苦情を申し立てるならこちらの方が良いかもしれません。

一般社団法人 日本損害保険協会

受付時間
月〜金曜日(祝日・休日および年末年始を除く)の午前9時15分〜午後5時
ナビダイヤル(全国共通・有料):0570-022808


Re: 改悪すぎる・・・ - 商品業務課 伊豫田 2014/09/04(Thu) 10:14 No.2915
苦情だらけ 様 ポキ 様 アップル 様

この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますこと
深くお詫び申し上げます。

苦情だらけ様にご指摘いただいている病院は、
JASMINEどうぶつ循環器病センターのことかと存じますが、
同センターは、設立にあたり、弊社親会社の
アニコム ホールディングス株式会社が出資しております。
当社の保険料を利用している等、直接の関係はございませんことを
改めましてご案内申し上げます。

また、11 月に満期を迎えられ、弊社から継続のご案内をさしあげたお客様のうち、
新プランをご提案させていただいた方が約 0.2 %、継続をお断りさせていただいた方が
約 0.02 %でございます。高齢のどうぶつの割合等の詳細につきましては、
非開示とさせておりますことを何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

弊社にご契約いただいているどうぶつさんがあんしんして
過ごすことができるよう、商品・サービスの充実を図ってまいりますので
よろしくお願い申し上げます。



Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/04(Thu) 13:33 No.2924
アニコム 商品業務課 伊豫田様

どうやらこの掲示板での返信はあなたが中心となって返信なさっているようなので、あなたにお聞きします。
まず、私が一番始めに質問した今回の改悪の理由は何ですか?
の質問に対しての回答がありません。
こちらが疑った、私達の保険料と病院とは直接の関係はございません。と否定するだけで、今回の改悪に関する具体的な理由が述べられていません。
まさか、この理由もアニコムお得意の非公開ですか?
加入者としては、改定されて、これだけ多くの人の騒ぎになって疑問が生じている以上、知る権利があるのではないですか?
それと、サービス向上の為なんちゃらかんちゃらとか言う理由はいりません。サービス向上になんて、これっぽちもなってませんから!
サービス向上になってたら、こんなに掲示板は荒れてませんよ!
はっきり言って、この状況、異常事態ですよ?
認識あります?

ぜひ、今回の改悪の理由を教えて下さい。

アニコムの責任者達、どんだけの能力があるんだか、分かりませんが、加入者をないがしろにする様な改悪に頭を使ってないで、加入者を納得させる様な回答なり、対応なりができるように頭をフル回転させたらどうですか?


Re: 改悪すぎる・・・ - 商品業務課 伊豫田 2014/09/05(Fri) 10:44 No.2935
苦情だらけ 様  ポキ 様 アップル 様

この度は、弊社商品改定につきまして、ご迷惑をおかけしておりますことを
重ねてお詫び申し上げます。

今回の商品改定の背景は以下のとおりです。

弊社では、社会環境の変化や直近の保険金のお支払い状況等を踏まえ、
保険料水準等を見直すとともに、より選びやすく魅力的な商品を目指して、
新たな商品プランを開発いたしました。
また、皆様の予防の取り組みを毎年の保険料に反映させていただく
健康割増引制度を新たに設け、より安定的で公平な保険制度を目指しています。

この度の商品改定につきまして、多くの皆様からご意見をいただいております。
皆様からのお声を真摯に受け止め、今後の商品開発、提供に反映させていただきたく
存じますので、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。


Re: 改悪すぎる・・・ - スー 2014/09/05(Fri) 11:12 No.2936


腎不全、心臓病の継続拒否、プラン変更強制して、循環器の病院…

普通に反感感じる人のが多いのでは?



Re: 改悪すぎる・・・ - あんまりです 2014/09/05(Fri) 11:24 No.2939
沢山病院に通っている子達に保険金を払うのが惜しくなっただけでは?
普通に考えて、一番拒否したらいけない子達じゃないですか。
今まさに、病気と闘って頑張っている子達なんですから。

大変でも保険金はあまり使わないでね。
もしも沢山使ったら継続拒否するからね。
病気の子は諦めて死んでねって事じゃないですか…。
アニコムだからと信用して入った人が多いのに、この裏切り。


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/05(Fri) 14:22 No.2946
なーんか、おかしいんだよね。

皆様の予防の取り組みを毎年の保険料に反映させていただく健康割増引制度を新たに設け、より安定的で公平な保険制度を目指しています。
と言いつつ、予防に関しては一切保険使えなかったでしょ?
予防接種とか、健康診断とか。

予防で防止できない病気も山程あるの、ご存知よね?
それが長期に、頻繁に通院しなきゃいけない事があるのもご存知よね?

でも、何度も通院すれば、保険料割増、継続拒否、新プランへの案内、保険制度そのものが成り立ってないじゃん。
アニコムの思い通りにしかならないって事じゃん。


Re: 改悪すぎる・・・ - ビッグ 2014/09/05(Fri) 15:23 No.2947
こちらの社員の方で実際に動物と暮らしてる方は
どれくらいいらっしゃるのでしょうね
私たちの気持ちがわからないのでしょうか?

確かに長期療養の子の継続拒否をしておいて
循環器の大きな病院を設立
おかしいですよ
そちらの病院に通ってる子たちも同じく継続拒否されるのですか?
まさかその病院の子だけなんでもありなんて事は
ありませんよね?
そこまで疑いたくなります


Re: 改悪すぎる・・・ - チン 2014/09/05(Fri) 17:09 No.2949
>皆様の予防の取り組みを毎年の保険料に反映させていただく

予防って・・・・?ワクチンで予防できる病気だけが病気ですか?保険に加入してる位の人なら、最低限のワクチンは打っているはずですがね。
病気に掛かったのは、飼い主が予防を怠ったて事らしいので、
もしよろしければ、下記の予防策を教えてください。
参考にしますので。
・腎臓病の予防の仕方
・心臓病の予防の仕方
・その他臓器の病気の予防の仕方
・免疫疾患の予防の仕方
・皮膚病の予防の仕方
・目・骨・脳の病気の予防の仕方


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/05(Fri) 18:32 No.2954
チンさん
私も病気の予防の仕方を聞きたいです。

アニコムの伊豫田さんの考え?アニコムの考え?では予防をすれば病気にならないらしいから、ぜひ、教えて下さい。
保険に入る位だから、もし病気にならない方法があるならみなさん、実践すると思いますが?
でも、それが本当なら、ペット保険に限らず、人間の保険会社自体、いらないよね。
どうぶつも人間もみんな、病気になんてなりたくないもん。






Re: 改悪すぎる・・・ - 不満 2014/09/05(Fri) 19:26 No.2956
経営方針にはこう書かれていますね。

ペット保険を通じて、
飼い主の皆さまの『涙』を減らし、
『笑顔』を生みだす保険会社を目指します。
家族であるどうぶつがケガや病気をして喜ぶ飼い主はいません。つまり、ケガや病気で保険金をお受け取りになられることは、飼い主の皆様が『涙』を流していることを意味します。

アニコム損保では、保険金支払データの分析を通じて、どうぶつがケガをしない、病気にならないための情報の提供など、飼い主の皆さまの『涙』を減らし、笑顔を生みだす保険会社を目指して、グループをあげてケガや病気の予防促進に取り組んでまいります。

保険金を使うような状況は涙なんですよ。
そして涙を減らしというのは、その治療の負担を少しでも軽くという事でなく、保険金を使う事をそもそも無くす事なんですよ。確かに良い事なのかもしれませんが、今となってはこの「涙」というのも、保険金を使われて悲しんでいる「アニコムの涙」なのかもしれませんね。

今回はその涙を減らすために保険金支払い多い人を切ってるんじゃないんですかね。

コンプライアンスでは適正で透明性の高い経営とか言いながら、透明性の高い回答を全く得られてないですからね。

予防、本当に教え欲しいです。


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/08(Mon) 13:36 No.2973
『保険=予防』へ。今までにない保険サービスを世に創り出す。

保険会社の役割は安心を創造すること。かつて大手損保会社に勤めていた代表の小森は、日々の業務の中でその定説にいつしか疑問を持つようになりました。保険会社のサービスは、すべてケガや病気が起きてからのもの。業務の中で蓄積された膨大な事例を分析し、その情報を提供できれば、もっとケガや病気を未然に防ぐことができるのではないか。その想いから生まれたのが、私たち“アニコム”です。リスクに対する恐怖や不安を煽るのではなく、データをもとにケガや病気から身を守るための情報をご提案する“予防型保険”という概念は、従来の保険業界の常識を覆すビジネスモデルとして、安心を求める多くのお客様から広く支持されています。

これ、アニコムさんの企業理念らしいですね。
だったら、病気の予防、ぜひ教えて下さい。
一日も早く。次の病気が発症する前に、「予防」したいので!
伊豫田さんでは予防の仕方分からないんだろうから、小森社長とは言いませんが、あなたよりも上の立場の方にでも聞いてきて下さいな。
企業理念としている位だから、社内で共有できてるはずだし。
よろしくお願いしますね。


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/16(Tue) 17:43 No.3056
あの〜予防の仕方、まだですか???
ずっと待ってるんですけど・・・。

企業理念に掲げてる事が、誰一人回答できないんですか?
バカバカしくて笑っちゃいますね。

保険の内容を改定する前に誰一人回答できない企業理念自体を先に改定する必要がありそうですよ。



Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/19(Fri) 13:22 No.3116
いつまで待たせるんですか?

まさか、他の質問に埋もれさせて無視するなんてせこい事、考えてませんよね???
元はと言えば、この「予防」という言葉、当初、この件に関しては責任者として回答していた伊豫田さんが発信した言葉ですからね。
そこ、お忘れなく。
自分が発した言葉であるにも関わらず、質問すると答えられないんだから、他の方が代わりにきちんとした回答ができれば、それで済む話なんですけど?
万が一、誰一人回答できないんなら、その旨、説明と謝罪をすべきでは?
分かりもしない事、大きな口叩いて申し訳ありませんと。発言を撤回しますと。

予防型保険と言っておきながら、突っ込めば、予防の仕方も答えられない(分からない)んでしょ?
予防の仕方も発信せず、表向きは無制限プランだけど、回数が増えると割増って?
何の為の無制限?システム自体がちゃんちゃらおかしいでしょ。

そして今度は、他の方の回答にありましたが、計画的治療?は?って感じ。
どうやって計画立てるんですか?
それができるなら、わざわざ無制限プランにする必要もないし、アニコムにする必要もなかったですね。
世の中、予防とか計画とか、そんなので片付けられるものばかりじゃないですよ。

あと、状況によって、加入者に問い合わせしたり、動物病院に問い合わせして病状を確認するみたいな事、回答されてたけど、企業理念にもなっていて、自分達が発信した発言内容である「予防」に関しても誰一人、回答できない連中が加入者や動物病院に問い合わせして聞いたところで、何が分かるんですか?結局、分からないでしょ。
そんな連中が審査って?
正当な審査が出来るわけないですよね、どう考えても。
回数や金額で判断するしかないですもんね。これが一番、手っ取り早くて、頭使わなくていいからバカでも出来ますもんね。

最後にアニコムが言う、予防が本当にできるなら、獣医さんもいらないし、動物病院もいらないし、保険会社も用なしです。
ではなぜ、アニコムは獣医さんを雇うのでしょう?何で立派な病院作ったんでしょう?
さっぱり、分かりません。
アニコム、矛盾しすぎてて。

あまりに頭にきてるので、乱文になった事、お詫びいたします。


Re: 改悪すぎる・・・ - スー 2014/09/19(Fri) 15:32 No.3118
実はアニコムのゆう予防って、誰でもわかってる犬猫初心者の本に書いてるような初歩的なことじゃないんですか?
こんな病気が多いから気をつけましょう
避けれるなら避けたい、一生懸命気をつけてても、なるのが病気で、治療してるのに、えらそうに予防って…誰でもカチンと来て当たり前やし、そこまで声高らかに掲げてる予防を、何日経ってもなぜ教えてくれないんですか?
そんな予防、存在しませんもんね。
計画的治療って…?
ほんとに病気わかってますか?
伊豫田さん自身がどうとかじゃなく、伊豫田さんがアニコムの体質を表してるんじゃないですか?
伊豫田さんのこと質問しても、スルーやし。
伊豫田さんはアニコム代表して回答してましたもんね。
いまは他の人が答えてるけど、表面上取り繕ってるだけで、内容似たり寄ったりじゃないですか?
真面目に回答読んでると、わけがわからなくなります。
まさに他の人も感じている 苦痛 です。
公平についても、ハッキリゆって、ちょっと前までは、病気なったから50%から70%に変更したりて、ありましたよね?
審査ありでも通った人もいますし。
別にそれはかまわないですよ。全然。良い話ですし。
なのに、なぜ、ずっと高いプランで健康な時からかけてきてるのに、プラン下げられ、制限つくのか、それは公平なんでしょうか?
割増引きも、全然不完全で、こんな短期間で不公平指摘されてるのに、協議を重ねても、わからなかったというか、協議中に誰も気づかないんですか?
予防、計画治療、公平、、ほんとうに、は?てなります。
真面目にこんなにいっぱい質問して、一度も納得できる答えがないのも、珍しいですよね。
矛盾と不信を与える回答ばかり。


Re: 改悪すぎる・・・ - スー 2014/09/19(Fri) 15:50 No.3119
あ、すみません。

割増引き制度は、保険金支払い抑制のために作った制度やから、みんなわかってますよね、ただ、露骨過ぎただけで。

公平とか、ほかの言葉も、ただの建前で保険金支払い抑制のためですもんね。
保険金支払い抑制を軸にすると、つじつまあいますね!




Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/19(Fri) 16:38 No.3120
そもそも、今回新たに導入した健康割増引制度には、未だ改善の余地があると認識しておりますと認めている以上、こんな不完全な制度を、世に出しちゃまずいんじゃないですか?

今すぐ、撤廃すべきです。
改善の余地のある状態のものを発表し、しかもそれで金稼ぎしようと思う事がまず、汚い。醜い。

即刻、撤廃希望。


Re: 改悪すぎる・・・ - ポキ 2014/09/19(Fri) 16:49 No.3121
健康割増引きいれてもらわないと
健康なひとの掛け金が使えず、
それこそ無制限に掛け金が上がる可能性
が高いので、僕は導入に賛成です。
ちょうど、今朝の朝刊にも
人の健康保険の話ですが、
保険料 健康なら安く
とありました。


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/22(Mon) 11:24 No.3138
ポキさん

私自身も、色々な考えをお持ちの方がいらっしゃる事も分かった上で、撤廃希望と意見したまでであって、別にこの制度に賛成か反対かを募った投稿をしたわけでもないのですが、私の意図がうまく伝わってないようなので、補足させて頂きますね。

私が撤廃希望としたのはその前に理由も書いてある通り、不完全なものとアニコムが認識している商品を出していることが問題だと思い、撤廃希望としました。
もっと分かりやすく説明致しますと、物販で言えば、不良品と分かっていながら、お店側がお客に物を売る事が許されますか?って事です。
車でも家具でも、販売後に不良品だとか、問題ありと分かれば、リコール対象として回収しますよね?
分かっていながら売り続けるバカがどこにいます?

それと、ポキさん、無制限に掛け金が上がる可能性が高いとおっしゃいますが、では、今回、この制度を投入してきて、継続の無制限プランの掛け金は昨年の継続同条件(クラス、年齢)での掛け金と比べて据え置きされてますか?
制度を投入してきた今年も、いつもの様に掛け金自体も上がってますよね。
この制度を投入したから掛け金は据え置きって事にもならないし、アニコムが掛け金の上昇率を今までより低くしてくれるかと言ったら、そうでもないと思うのてすが。。。

別に私はこの制度の割引に関してははっきり言って、何も意見ありません。良いことですし。
ただ、割増に関してはおかしいと思っています。
無制限で通院できるはずなのに、通院回数に応じて割増って。
これだと実質、通院抑制するものであって、無制限ではないですからね。


Re: 改悪すぎる・・・ - 苦情だらけ 2014/09/25(Thu) 11:41 No.3182
アニコムさん、また回答スルーですか?

予防に関しては答え始めたからいいと思ってます?

分からない様なので、いちいち書きますが、予防以外にも御社の社長さんが発信した内容や健康割増引制度への意見も出ていますが、それに関しては回答しないおつもりですか?

不完全な状態である健康割増引制度、不良品の状態でこのまま加入者におしつけるおつもりですか?
いい加減にしてよ。

都合の悪い事にも逃げずにちゃんと答えて下さいね。



Re: 改悪すぎる・・・ - 商品開発部 土井 2014/09/26(Fri) 15:13 No.3212
苦情だらけ 様 ポキ 様 アップル 様 スー 様 あんまりです 様 ビッグ 様 チン 様 不満 様

この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。
また、弊社からの案内にお時間をいただいておりますことを
深くお詫び申し上げます。

いただきましたご意見1件1件について、ご案内に向け社内にて協議を
重ねております。お待ちいただいている皆様には大変申し訳ございませんが
少々お時間をいただけますと幸いでございます。

また、今回の商品改定につきましては、弊社でも検討に検討を重ねご案内を
させていただいておりますが、今現在も議論を重ねております。
この度ご意見をいただいております、健康割増引制度につきましては、
No.3187にて弊社の考えを掲載いたしましたので、ご確認いただけますと幸いです。

各傷病の予防策についても、順次ご案内を開始しておりますが、
こちらもブラッシュアップしていきながらご案内させていただく予定でございます。

皆様よりいただきましたご意見を真摯に受け止めるとともに、
今後、よりよい商品やサービスをご案内できるよう
社員一同努めてまいりますので、何とぞご理解賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。



No.3105の追加です 投稿者:ママ 投稿日:2014/09/19(Fri) 12:38 No.3112
当初の発表後、すぐにマイページで子ども達の加入当初から現在までの保険利用状況を、アニコムさんに負担していただいた額、回数(保険利用年月日)、保険料を全て確認致しました。

まもなく、一番お世話になっている子が病気にかかってしまいました。
保険利用状況が気がかりで、保険を使わずに現在治療中です。
ですから、当初の厳格な基準では、どのような案内が届いたか知りたいのです。
他の子の目安にもなるので。

Re: No.3105の追加です - アンダーライティング部 佐藤 2014/09/22(Mon) 11:37 No.3142
ママ 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご迷惑をおかけしておりますこと
心よりお詫び申し上げます。
また、お客様へのご案内の内容につきまして、貴重なご意見をいただき、
ありがとうございます。

現在検討している新たな審査基準におきましては、No. 3059 にてご案内しました
「特別の状況」に該当しない限り、ご継続のお断り等のご案内は
差し上げない予定としております。
したがいまして、現時点では、当初のご案内を同封させていただくことは
予定しておりませんが、ママ様からいただいたご意見は、今後の検討の参考と
させていただきます。


Re: No.3105の追加です - え? 2014/09/22(Mon) 19:07 No.3153
>「特別の状況」に該当しない限り、ご継続のお断り等のご案内は差し上げない予定としております。

ということは回数制限付きへの変更は以前の基準通り行うということですか?


Re: No.3105の追加です - アンダーライティング部 佐藤 2014/09/26(Fri) 14:44 No.3211
え? 様

この度は、弊社商品改定に関しましてご心配をおかけしておりますこと
お詫び申し上げます。

え?様よりお問い合わせいただきました、プラン変更(入院・通院限度日数付プラン)の
ご案内にあたっては、No. 3059 にてご案内した新しい審査基準での審査は行わないのか、
という件につきまして、ご案内申し上げます。

先にご案内いたしました、No. 3142 の補足となりますが、新プランのご提案、
ご契約のお断りのいずれをご案内する場合にもNo. 3059 にてご案内させていただいた
新しい審査基準にて審査を行わせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -