教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

既往症がある場合のプランの変更 投稿者:Coo 投稿日:2010/10/17(Sun) 22:18 No.1469
従来より加入しており。現在支払いプランが50%です。今年より病気を発症し、通院しております。次回の継続手続き時にプランを90%へ変更することは可能でしょうか。

Re: 既往症がある場合のプランの... - 事務サービス課 笹川 2010/10/18(Mon) 16:59 No.1471
Coo 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
現在、どうぶつさんが通院中でいらっしゃるとのこと、
その後のお加減はいかがでございますか。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

アニコム損保では、継続的に治療をされている病気・ケガがある場合でも、
支払割合90%プラン・70%プランへの変更をうけたまわっておりますので、
どうぞご安心くださいませ。
※初年度の保険契約始期日以降(病気の場合は待機期間終了後)に
発症した病気・ケガに限ります。

なお、支払割合の変更はご継続時のみうけたまわります。
変更をご希望の場合は、ご契約満期の 3 ヶ月ほど前にお届けいたします、
継続契約申込書にてお手続きいただけますようお願い申し上げます。

その他、ご不明な点などございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡をいただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

末筆となりましたが、季節の変わり目でございますので、
皆様くれぐれもご自愛くださいませ。


Re: 既往症がある場合のプランの... - Coo 2010/10/18(Mon) 22:03 No.1474
早速ご丁寧なお返事ありがとうございました。次回更新時に検討させていただきます。

Re: 既往症がある場合のプランの... - 事務サービス課 笹川 2010/10/19(Tue) 13:07 No.1475
Coo 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、ご丁寧に返信をいただき、誠にありがとうございます。

今後とも、どうぶつさん達がお元気に過ごすためのお力となれるよう、
社員一同尽力してまいりますので、
引き続きアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

秋の気配が日に日に濃くなってまいりました。
朝晩は冷え込む季節となりましたので
Coo様ならびにご家族の皆様におかれましては、
体調を崩されませんよう、くれぐれもご自愛くださいませ。


特約について 投稿者:まっきー 投稿日:2010/10/14(Thu) 20:18 No.1460
保険証券のほかに本日特約に関する通知がきました。

“膝蓋骨脱臼についての保険料の支払いはできない”との
内容。

これは過去に手術をしている為という事なのでしょうか。
年数が経てば、万が一膝蓋骨脱臼での治療での保険支払いは
出来るようになるのでしょうか?




Re: 特約について - 引受審査課 蜂谷 2010/10/15(Fri) 17:54 No.1465
まっきー 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へご契約いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

なお、まっきー様のご契約の詳細がわかりかねますため、
ご連絡をいただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

■特定傷病除外特約の適用について
アニコム損保では、新規のご契約のお引受につきまして、ご契約の公平性を保つため、
お引受条件のひとつとして「健康体である」という条件を挙げさせていただいております。

お申込時点で治療中・経過観察中の傷病がある場合や、既往症につきましては
その傷病(または傷病群)について特定傷病除外特約(※1 )を適用してのお引受となります。

(※1 )特定傷病除外特約…特定の傷病に関する診療費を補償の対象外とする特約です。


「膝蓋骨脱臼」は、告知書の告知欄Aの「特定傷病除外特約の適用対象となる傷病」に
掲げさせていただいており、「膝蓋骨脱臼」の既往歴がございます場合には、
原則として「特定傷病除外特約」を適用してのご契約のお引受となります(※2 )。

(※2 )「膝蓋骨脱臼」の特定傷病除外特約は、左右両側の膝蓋骨脱臼に関する診療費が
補償の対象外となります。

また、「膝蓋骨脱臼」の特定傷病除外特約は、原則として継続契約にも適用されます。(※3 )
そして、適用されているご契約については、初年度のご契約や膝蓋骨脱臼の治療時期から
時間が経過していた場合でも、「膝蓋骨脱臼」に関する診療費は補償の対象外となります。

(※3 )傷病によりましては、年度毎のご契約の継続時に特定傷病除外特約の適用について
見直し(再審査)をさせていただいております。

なお、どうぶつさんにより疾病の状態や診療経過の詳細な内容は異なりますため、
状態によりましては、例外的に特約の適用対象外とさせていただく場合もございます。
(また、継続時の再審査により、例外的に特約の適用対象外とする場合もございます。)

よろしければ、ご契約内容を確認した上で、診療経過の詳細をお伺いしたく存じますので、
大変お手数ではございますが、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

どうぶつさんが健やかにお過ごしになるために、少しでもお力となれますよう
尽力してまいりますので、今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。


保険適用になるのか? 投稿者:まっきー 投稿日:2010/10/14(Thu) 20:21 No.1461
ワクチン、狂犬病、フィラリアの薬は保険適用範囲内ですか?
アレルギーによる薬、注射はどうですか?

Re: 保険適用になるのか? - 給付企画課 金坂 2010/10/15(Fri) 17:49 No.1464
まっきー 様

いつも大変お世話になっております。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、予防目的の診療費(狂犬病予防接種、ワクチン接種、
フィラリア予防、ノミ・マダニの寄生予防 等)につきましては、
補償の対象外とさせていただいております。

なお、アレルギーに対する診療費に関しましては、
初年度契約の待機期間終了後に発症された場合であれば、
薬や注射を含め補償の対象となりますので、どうぞご安心くださいませ。

よろしければ、以下 URL にて補償内容をご案内しておりますので、
ご参照いただけますと幸いでございます。

●アニコム損保ホームページ 補償対象・対象外
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/target.html

その他、ご不明点等ございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

秋も深まってまいりました。まっきー様ならびにご家族の皆様におかれましては
くれぐれもご自愛くださいませ。


他の会社 投稿者:mars 投稿日:2010/10/08(Fri) 13:09 No.1448
他の会社(アニマルクラブ)にも加入しようかと考えていますが、一枚の請求書を使ってアニコムとアニマル倶楽部の2社に請求をすることは可能でしょうか?


Re: 他の会社 - 給付企画課 金坂 2010/10/08(Fri) 17:30 No.1449
mars 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきましては、大変恐れ入りますが、
回答にお時間を頂戴している状況でございます。
お待たせいたしまして、誠に恐縮ではございますが、
あらためまして回答させていただきたく存じますので、
今しばらくお待ちいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


Re: 他の会社 - mars 2010/10/09(Sat) 13:28 No.1451
すでに加入している子については、アニマル倶楽部とアニコムは保険の種類が違うので大丈夫ということで、2社に請求してきました。

けれど、そちらの社員の方々がちゃんと理解なさっていないため、数年にわたって数回も「アニマル倶楽部と折半して支払う」と言われたこともあり(こちらが指摘するまで間違いに気づかない)、システムが変わったてもしかしたら変更があるかもしれないと考えて公の場で質問させていただきました。

けれど、アニコムが損保でアニマル倶楽部が少額保険である以上は、いままでと変わらずに2社に請求することが可能なはずだと思うのですが、いかがでしょうか?

回答に時間がかかる理由も合わせて教えていただきたいです。システムが変わったとはいえ、こういったことを把握なさっていないことには改めて驚きました。

こういうところから不信感が生まれるのではないでしょうか。


Re: 他の会社 - mars 2010/10/10(Sun) 16:28 No.1453
もう返信は結構です。
電話で言い逃ればかりされてうんざり。

記事も削除していただいて構いません。


Re: 他の会社 - 給付企画課 金坂 2010/10/12(Tue) 17:59 No.1456
mars 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、回答までに時間を要し、誠に申し訳ございません。
また、掲示板ならびにお電話でも迅速に回答できず、ご迷惑をおかけいたしましたこと、
心よりお詫び申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内させていただきます。

弊社では、他の保険契約がある場合、2010年3月1日以降のご契約の
普通保険約款第6条(他の保険契約等がある場合の保険金の支払額)の規定に則り、
以下の額を保険金としてお支払いいたします。

(1)担保危険が重複する他の保険会社等から保険金が支払われていない場合
弊社がお支払いする保険金は、「(他の保険契約等がないものとして、
普通保険約款に則り算出した)保険金の額」となります。
なお、当社が負担すべき保険金の額を超えて保険金をお支払いした場合には、
その超過分に限り、他の保険会社等に対して請求をすることがあります。
(お客様に対して請求するものではありませんので、ご安心ください)

(2)担保危険が重複する他の保険会社等から保険金が支払われている場合
弊社がお支払いする保険金は、「(普通保険約款に則り算出した)損害の額から、
他の保険会社等から支払われた保険金の額を差し引いた額」となります。
ただし、「(他の保険契約等がないものとして、普通保険約款に則り算出した)
保険金の額」を限度とします。

なお、弊社では、「他の保険契約等」について以下のように定義しており、
日本アニマル倶楽部様のご契約につきましては、「他の保険契約等」に該当いたします。

【抜粋】2010年3月1日以降のご契約の普通保険約款第1章(用語の説明)第19号
この保険契約の全部または一部に対して支払責任が同じである他の保険契約
または共済契約をいいます。

上記のことから、保険法第2条(定義)第1号の規定により、
保険契約や共済契約等、どのような名称であるかを問わず、
実質的に保険契約と同様の内容を有する契約につきましては、保険契約となります。

何度も問い合わせをし、ご不快の念をお掛けいたしましたこと、
誠に申し訳ございませんでした。

また、正確な回答をすべく関係各部署へ確認を取らせていただくため、
お時間を頂戴しましたこと、あわせて心よりお詫び申し上げます。

その他、ご不明点などございましたら、大変お手数ではございますが、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡いただければ幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。


食物アレルギー検査 投稿者:メイプル 投稿日:2010/10/03(Sun) 18:36 No.1441
こんばんわ。
うちで飼っているチワワ(6ヶ月)は
2010年7月にペットショップで購入してきました。
しかしお家に来た当日から体をずっと痒がります。
動物病院には3件とも特に何もなっていないとの結果で、
もちろんフィラリア、ダニ予防、お風呂や衛生面にも
十分気をつかっています。
ただ気になるのが・・・
ペットショップで食べていたものと同じフードを今もあげています。
食物アレルギーなどの可能性があると思うのですが
検査の値段は5〜6万だと聞いているのですが
保険は提要されるますでしょうか?
それとも検査は全額自己負担でしょうか?

今加入している保険の契約内容は
どうぶつ健保 すまいるふぁみりぃ ぱんださんプラン
で保険期間は〜2011.8.9までです。

よろしくお願い致します。

Re: 食物アレルギー検査 - 給付企画課 金坂 2010/10/04(Mon) 17:54 No.1444
メイプル 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、アニコム損保の「どうぶつ健保 すまいるふぁみりぃ」に
お申込みをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ワンちゃんが食物アレルギーの疑いがあるとのこと、
メイプル様におかれましては、さぞご心配のこととお察し申し上げます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

なお、メイプル様よりお知らせいただいた内容以外のご契約状況が
わかりかねますため、一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。

アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保 すまいるふぁみりぃ」では、
どうぶつさんのお引渡し時以降に発症した病気・ケガに対し、
保険の対象となる診療費を補償させていただいております。

今回、メイプル様よりいただきました内容を拝見させていただいたところ、
動物病院さんにて異常なしとの診断後も体を痒がるとのことですので、
この度受けられるアレルギー検査につきましては、補償対象となりますので、
どうぞご安心くださいませ。

その場合、以下の支払限度額の範囲内での補償となりますので、
ご確認いただけますと幸いに存じます。

◆ どうぶつ健保「ふぁみりぃ」(50 %プラン)の場合
 通院 : 1 日につき 10,000 円まで
 入院 : 1 日につき 10,000 円まで
 手術 : 1 回につき 100,000 円まで

なお、検査費用が 50,000 〜 60,000 円ほどとのことでございますが、
通常、アレルギー検査のみ行われる場合、手術には該当しないため、
通院もしくは入院枠の支払限度額 10,000 円が適用となりますこと、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

その他、ご不明な点などございましたら、大変お手数をおかけいたしますが、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡いただきますよう、
何とぞよろしくお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

末筆ではございますが、ワンちゃんが一日も早く快方にむかわれますことを、
心よりお祈り申し上げます。



処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -