教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

補償対象について。 投稿者:M&T 投稿日:2010/11/01(Mon) 22:43 No.1505
我が家のわんにゃんがいつもお世話になっております。

補償対象になるものについて質問させて頂きます。

現在わんこが通院しているのですが、毎回『診察料』がかかります。
今の病院の前に行っていた病院は『診察料』や『再診療』がかからなかったのであまり気にしていなかったのですが、『診察料』『再診療』は補償対象になるのでしょうか?

ご回答、よろしくお願い致します。

Re: 補償対象について。 - 給付企画課 金坂 2010/11/02(Tue) 17:58 No.1508
M&T 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
現在、ワンちゃんが通院中でいらっしゃるとのこと、
その後のお加減はいかがでございますか。

No.1404 、1405 と 2 件いただいたお問い合わせにつきまして、
以下にあわせてご案内させていただきます。

アニコム損保では、病気・ケガを被ったことによる、
診療に伴う「診察料」「再診料」は補償の対象となりますので、
どうぞご安心くださいませ。
※ワクチン接種や健康診断等、補償対象外の項目のみを目的として
通院等をされた場合の「診察料」「再診料」は補償対象外となります。

その他、ご不明点がございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡をいただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
日ごとに寒さが増しておりますが、皆様、お風邪など召されませんよう
ご自愛くださいませ。



保険内容・保険料について。 投稿者:あい〜の 投稿日:2010/10/31(Sun) 16:05 No.1499
お世話になっております。保険料の件でお問い合わせです。
現在2匹(オス・メス)おり、その2匹ともアニコム損保に加入しております。加入時には2匹とも避妊・去勢をしておらず、今年2匹とも手術を致しました。お聞きしたいのは、避妊・去勢をしているワンちゃんに対して、加入後でも申請をすれば多少なりとも支払い保険料がお安くなるものですか? また、保障内容等も変更となるのでしょうか? 教えてください。それと、今年手術前に子供を出産いたしまして、手元に1匹だけ残しました。その子(メス)も加入したいと考えておりますが、避妊手術後加入の方が、良いのでしょうか?お忙しい所恐れ入りますが、ご回答の方よろしくお願い申し上げます。

Re: 保険内容・保険料について。 - 商品業務課 伊豫田 2010/11/01(Mon) 17:59 No.1503
あい〜の 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

1.避妊・去勢手術後の保険料・補償内容について
アニコム損保では、避妊・去勢手術を行ったことによる保険料の割引、
および補償内容の変更はございません。
そのため、手術後の弊社への申請も不要でございます。

2.ご契約をご検討されているどうぶつさんについて
新しいどうぶつさんのお申込みをご検討いただいておりますこと、
誠にありがとうございます。
上述のとおり、避妊手術の済・未済による保険料の割引、
補償内容の変更はございませんが、2010年10月1日に商品改定を行い、
より充実した補償内容となりましたので、ぜひご検討のほどお願い申し上げます。

その他、ご不明な点などがございましたら、大変お手数をおかけいたしますが、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡くださいませ。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

時節柄、お風邪など召されませんようご自愛くださいませ。
今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。


ノミ・ダニの駆除について 投稿者:徳井 投稿日:2010/10/21(Thu) 13:07 No.1477
加入検討中で他社と比較しております。

某社ではノミ・ダニの駆除は保険金支払い対象ですが
貴社では対象外ですか?

私が持っている貴社パンフレットにある保険金対象外のものに
「●ノミ・マダニ・ミミヒゼンダニ(ミミダニ)の駆除費用等」
と書いてあります。

ホームページには
「●ワクチン等の予防措置により予防できる病気(ただし、予防措置の有効期間内である場合および獣医師の判断により、予防措置を講じることができなかったと認められる場合を除く)」

と少々複雑な表現になっていますが
簡単にいうとパンフに書かれてる通り、駆除は対象外と理解してよろしいでしょうか?

Re: ノミ・ダニの駆除について - 給付企画課 金坂 2010/10/22(Fri) 14:07 No.1480
徳井 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保のペット保険のお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、2010 年 10 月 1 日(金)診療分より、
ノミ・マダニ・ミミヒゼンダニ(ミミダニ)の駆除費用につきまして、
以下のとおり、保険金をお支払いする範囲を拡大いたしました。

ノミ・マダニ・ミミヒゼンダニ(ミミダニ)の駆除費用等は、
寄生や炎症等の症状があり、治療の一環で院内で駆除を行なう場合、
予防薬の使用も含め、保険金をお支払いいたします。
ただし、予防目的や炎症等の症状がない場合、またお持ち帰りの予防薬等は
お支払いの対象となりませんので、あらかじめご了承くださいませ。

徳井様におかれましては、以前のパンフレットをお持ちの可能性がございますため、
紛らわしいご案内となりましたことを、深くお詫び申し上げます。

なお、最新版のパンフレットを以下URLよりご覧いただけますので、
ご確認いただけますと幸いでございます。

●アニコム損保 パンフレット
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/data/anicomsompo_pamphlet.pdf

また、よろしければ最新版の資料一式をお送りさせていただきますので、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をいただけますよう
お願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

それでは、徳井様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。


Re: ノミ・ダニの駆除について - 徳井 2010/10/22(Fri) 22:33 No.1484
ご丁寧にありがとうございました。
近所のペットショップに改定後のパンフレットがおいてあったので
いただいてきました。
加入した際はよろしくお願い致します。


Re: ノミ・ダニの駆除について - 給付企画課 金坂 2010/10/25(Mon) 12:09 No.1488
徳井 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、ご丁寧に返信をいただき、誠にありがとうございます。
また、最新版のパンフレットをお持ち帰りいただきましたこと、
あわせてお礼申し上げます。

パンフレットをご覧になり、ご不明な点などございましたら、
お気軽にご連絡いただけますと幸いに存じます。

どうぶつさんがお元気に過ごすためのお力となれるよう尽力してまいりますので、
ぜひご検討いただけますようお願い申し上げます。

末筆となりましたが、徳井様はじめ皆様のご健康とご多幸を、
心よりお祈り申し上げております。
どうぶつさんにもよろしくお伝えくださいませ。


検討中 投稿者:酒井 投稿日:2010/10/22(Fri) 16:12 No.1482
保険加入後に気づいた病気を、病院側で先天性のものだと言われた場合、保険は対象になるのでしょうか?

Re: 検討中 - 給付企画課 金坂 2010/10/22(Fri) 17:59 No.1483
酒井 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、ご契約始期日以降(初年度契約の場合は 30 日間の待機期間終了後)に
発症された先天性疾患に関する診療費につきましては、補償の対象となります。
また、原則として、継続契約についても再審査等なく、引き続き補償の対象となりますので、
どうぞご安心くださいませ。

その他、ご不明点がございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

昼夜は寒暖の差がございますので、ご体調を崩されませんようご自愛くださいませ。


歯科治療 投稿者:puu 投稿日:2010/10/21(Thu) 11:54 No.1476
歯科には、保険は適用されますか?

Re: 歯科治療 - 給付企画課 金坂 2010/10/21(Thu) 17:27 No.1478
puu 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、歯周病や歯肉炎等の歯科口腔内症状があり、
治療の一環として行う歯科処置につきましては、
補償の対象とさせていただいております。
なお、全身麻酔下での歯科処置は「手術」となります。

しかしながら、炎症等の症状を伴わない、
予防・美容目的として行なう乳歯抜歯や歯石取り、
うさぎさんの過長歯に起因するすべての処置(不正咬合を含む)につきましては、
保険制度の運営上、補償対象外となりますこと、あらかじめご了承くださいませ。

よろしければ、以下 URL にて補償内容をご案内しておりますので、
ご参照いただけますと幸いでございます。

●アニコム損保ホームページ 補償対象・対象外
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/target.html

その他、ご不明な点等がございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

秋が深まりゆく季節でございますが、puu様ならびにご家族の皆様におかれましては
くれぐれもご自愛くださいませ。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -