教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

10歳11ヶ月以降の保険プラン変... 投稿者:アンバー 投稿日:2011/01/13(Thu) 22:51 No.1587
現在、他社からの乗換えを検討しています。

アニコムさんは終身ということで魅力があるのですが
最初は支払い割合を50%プランで申し込もうと思っています。

今後、申し込み可能年齢の10歳11ヶ月を過ぎた後に
継続更新のタイミングでプランを増額変更することはできるのでしょうか?
また逆に、プランを減額変更することは?

ちなみに契約するのは猫で、現在2歳です。

以上宜しくお願いします。

Re: 10歳11ヶ月以降の保険プラ... - 事務サービス課 笹川 2011/01/14(Fri) 17:33 No.1590
アンバー 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保のペット保険のお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、毎年ご継続の時期に支払割合の変更を承っており、
継続の都度、 90 %・ 70 %・ 50 %のいずれかのプランへ変えていただくことが可能でございます。
また、新規ご契約の対象年齢を超えましても、毎年ご継続時期に支払割合を変更いただけますので、
どうぞご安心ください。

なお、変更をご希望の場合は、ご契約満期の 3 ヶ月ほど前にお届けいたします、
継続契約のご案内書類をご確認のうえ、お手続きいただけますようお願い申し上げます。

また、他社のご契約から乗換をお考えの際には、他社の解約に関する規定、
およびアニコム損保のお申込条件や補償内容などを十分に確認のうえ、
ご検討いただけますようお願い申し上げます。

その他、ご不明点がございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

ねこちゃんがお元気に過ごすためのお力となれるよう尽力してまいりますので、
ぜひご検討いただけますようお願い申し上げます。

それでは、アンバー様のお申込みを心よりお待ち申し上げております。


特定傷病除外特約について 投稿者:dotabata2002 投稿日:2011/01/04(Tue) 22:30 No.1575
只今、保険検討中です。本日、オンライン加入前審査結果を頂きまして、骨折(前肢(右側))の特定傷病除外特約適用でのお引き受けとのことでしたが、これは他の部位での骨折は保険対象になるのでしょうか。それと初年度で特定傷病除外特約適用になった骨折(前肢(右側))は次年度更新時は見直しになるのでしょうか。

Re: 特定傷病除外特約について - 引受審査課 蜂谷 2011/01/05(Wed) 17:58 No.1577
dotabata2002 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保のオンライン加入前審査のお申込みをいただきましたこと、
心よりお礼申し上げます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

なお、dotabata2002様のお申込内容の詳細がわかりかねますため、
ご連絡をいただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

1 .特定傷病除外特約の適用について
アニコム損保では、新規のご契約のお引受につきまして、ご契約の公平性を保つため、
お引受条件のひとつとして「健康体である」という条件を挙げさせていただいております。

お申込時点で治療中・経過観察中の傷病がある場合や、既往症につきましては、
その傷病(または傷病群)について特定傷病除外特約(※ 1 )を適用してのお引受となります。

(※ 1 )特定傷病除外特約…特定の傷病に関する診療費を補償の対象外とする特約です。

つきましては、加入前審査にて特定傷病除外特約付帯とのご連絡をいたしました
「骨折(前肢(右側))」に関する診療費については補償の対象外となりますが、
初年度のご契約始期日以降に受傷された他の部位の骨折は補償の対象となりますので、
どうぞご安心ください。

また、ご契約における除外項目「骨折(前肢(右側))」は、
「ペット保険 普通保険約款」に基づいて付帯した引受条件でございますので(※ 2 )、
「初年度契約始期日以前の骨折と因果関係がないと判断される右前肢の骨折
(今後において被った場合)」に関する診療費は補償の対象となります。

(※ 2 ) ペット保険 普通保険約款
 第 2 章 第 3 条(保険金を支払わない場合)第 2 項 別表 1  
 (1)保険期間が始まる前から被っていた家庭どうぶつの傷病および発症していた先天性異常 

2 .特定傷病除外特約の見直しについて
傷病によりましては、継続契約時に、条件の見直しの対象となる場合もございますが、
特定傷病除外特約「骨折(前肢(右側))」を適用しているご契約につきましては、
原則、次年度のご契約の継続時についても、その条件の適用を継続させていただいております。

その他、ご不明点がございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

平日  9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30

それでは、dotabata2002様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。


無題 投稿者:給付企画課 金坂 投稿日:2011/01/04(Tue) 17:59 No.1574


以下のお問い合わせを「教えて!アニコム損保!(しつけ・健康相談編)」に投稿いただきましたが、
お問い合わせ内容が補償に関するもののため、当掲示板にて回答をさせていただきます。

----------------------------------------------------
無題 投稿者:★ 投稿日:2010/12/31(Fri) 02:08 No.617

アニコム保険に入って3ヶ月くらいなのですが

待機期間中に目の様子がおかしかったので
病院に行きました。

外傷性だと思っていたので
(先生も怪我だと言ってたのですが…)
保険料を請求したのですが

病名?が病気だったらしく
「保険料を請求できません。」
という手紙が先日届きました。

待機期間中に発病した病気は
保険対象外になるのは分かってたし
しょうがないと思いましたが、

待機期間中に発病した病気に関連するものは
保険対象外になります。
(あまり文章を覚えてないのですが…)

みたいな事を記載されていて
怖くなってしまいました。

(保険請求しないほうが良かったのかな…
っと後悔もしてしまいます)

今後、目に病気が見つかった場合は
保険対象外になってしまうのでしょうか?

また、今は完治しているのですが
(もともと小さい出来物だし)
完治していても今後も保障はして頂けないのでしょうか?

結局それ以来、病院にいく機会もなく
保険はお守りっていうのも分かるのですが

万が一の為にやっぱり目の病気の保障は
欲しいと思ってしまいます。
----------------------------------------------------

★様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、早速ではございますが、どうぶつさんが目の病気でご通院されたとのこと、
その後、ご様子はいかがでしょうか。

アニコム損保では、ご存知のとおり、保険始期日(補償開始日)より
30 日間は待機期間となり、その病気に対して、待機期間終了後も
継続治療が必要な場合には、引き続き補償対象外となります。
しかしながら、待機期間終了後に今回の病気に起因しない目の病気やケガにより
治療を受けられる場合の診療費は補償対象となりますので、どうぞご安心ください。

今回の目の病気については、すでに完治されているとのこと、何よりでございます。
なお、一旦完治した後、万が一再発などでご請求をいただいた際に不明点などあれば、
ご契約者様や動物病院さんへ問い合わせをさせていただく場合がございますので、
よろしくお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

本年も、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。

新春とはいえ、まだまだ寒い日が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。

無題 投稿者:T/S 投稿日:2010/12/28(Tue) 21:59 No.1562
今、オンラインで新規契約をしましたが、12月分の保険料は日割り計算ですか? もし、日割りでなければ1月1日からの契約に変更」したいのですが。

Re: 無題 - 事務サービス課 笹川 2010/12/29(Wed) 17:58 No.1564
T/S 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のご契約をいただきまして、
誠にありがとうございます。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、T/S様のご契約内容がわかりかねますため、
一般的なご案内となりますことを、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

アニコム損保の保険期間は、ご契約の始期日から 1 年間でございます。
また、保険料の払込方法は、1 年間分の保険料を一回で払い込む「年払」と
12 分割して払い込む「月払」があります。
※「月払」は、「年払」の基本保険料に 10 %割増を適用し 12 分割しています。

T/S様におかれましては、2010 年 12 月 28 日にオンライン加入手続きを
完了されたとのことでございますので、保険期間は、
2010 年 12 月 29 日から 2011 年 12 月 28 日までの 1 年間となります。
弊社では、保険料の日割計算という方法をとらず、「年払」もしくは「月払」にて、
保険始期日以降の保険料のお支払いをいただきます。

なお、何らかのご事情により、ご契約時にご理解いただいた内容と
そぐわない場合には、初年度契約に限り、クーリングオフのお手続きを受付けております。
※クーリングオフのお手続きにつきましては、当掲示板 No. 1558 を
ご覧いただけますと幸いです。

また、オンライン加入では、お手続き完了の翌日から補償開始となりますが、
どうぶつさんの健康状態により、加入前審査が必要となる場合がございます。
その場合、加入前審査後のお手続きとなり、ご契約の始期日が遅れる可能性が
ございますことを、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。

その他ご不明点などございましたら、T/S様のご契約状況を確認の上、
ご契約に沿ったご案内をさせていただきたく存じますので、
アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30
※誠に勝手ながら、 2010 年 12 月 31 日から 2011 年 1 月 3 日まで休業と
させていただきます。

それでは、ご検討いただけますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。
季節柄、体調など崩されませんよう、くれぐれもご自愛ください。


保険対象でしょうか? 投稿者: 投稿日:2010/12/25(Sat) 17:16 No.1555
犬を飼っているのですが
最近耳をかゆそうにしています。
病院で診てもらっても異常なしとされ
処方等はなかったのですが

最近、また耳をかくようになったので
耳の中を見たところ、ゴミがパサパサしていました

もしかしたら乾燥とかそういうのも影響あるのかな?
って思うのですが医者が大丈夫というのであれば
私の気にしすぎなのでしょうか??

また、今は市販の洗浄液を使ってるのですが
ショップの方に病院の洗浄液を薦められました。
洗浄液は保険対象でしょうか?

Re: 保険対象でしょうか? - 給付企画課 金坂 2010/12/27(Mon) 17:58 No.1559
★ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

アニコム損保では、一般的に薬事法上医薬品として
登録されている薬を補償対象としております。
洗浄液やイヤークリーナーにつきましては、お耳に症状があって院内で
使用する洗浄処置は補償対象でございますが、お持ち帰りの場合には、
現状、ケア用品との線引きが難しく、治療の一環として使用する場合であっても
補償の対象外とさせていただいております。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、以下のURLでも補償内容のご案内をしておりますので、
ご参照いただけましたら幸いでございます。

《補償対象・対象外》
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/target.html

また、お子様の実際のご様子を拝見しておりませんので一般的なご案内となりますが、
ワンちゃんで耳の痒みがみられる時の原因といたしましては、
細菌や真菌、寄生虫の感染、アレルギー、異物や湿気、乾燥などが考えられます。

以前に、病院に受診された際には異常がみられなかったということですが、
状況が変化している場合もございますので、現在もお耳を痒がっているようで
ございましたら、再度、先生にご相談されてはいかがでしょうか。

その他、ご不明点がございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をお願いいたします。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30
年末・年始の休業日 2010/12/31 − 2011/01/03

日ごとに寒さが増しておりますが、皆様、お風邪など召されませんようご自愛ください。
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。



処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -