教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

90 投稿者:木村 投稿日:2011/01/20(Thu) 18:41 No.1603
支払割合 90%に加入しています。

本日、ワンコの目の具合が悪く近所のアニコム対応の動物病院で診察をうけました。

・診察料
・角膜外傷検査(フルオレイン)
・内用薬
・点眼液2種類

で割引き前の合計7700円でした。
あまり確認せずにお支払いしてしまったのですが、帰宅して見てみたら3850円で、50%の支払額になっていました。

これは病院の先生が間違ったのか、なにかこの金額までは50%というような条件があったのか、どうなのでしょうか?

また、これが先生の間違いだった場合は、病院で打ち直してもらうのか、アニコムさんの方に残りの40%を請求するのかどのようにしたらいいのでしょうか?

Re: 90 - 給付企画課 金坂 2011/01/21(Fri) 17:59 No.1609
木村 様

いつも大変お世話になっております。

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきましては、
上記 No.1604 のご連絡とあわせまして回答をさせていただきますので、
ご確認いただけますようお願い申し上げます。


告知 投稿者:ホシ 投稿日:2011/01/20(Thu) 12:30 No.1601
告知義務についてよく説明文が載っていますが、告知義務違反は、いつどのような段階で判明するのでしょうか・

Re: 告知 - 引受審査課 蜂谷 2011/01/21(Fri) 13:13 No.1607
ホシ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、新規お申込みの際に、ご契約の公平性を保つため、
以下の事項に関する告知をいただいております。

(1)保険の対象となるどうぶつの種類、品種、体重【混血犬(ミックスの場合)】、
保険契約の始期日時点での満年齢
(2)保険の対象となるどうぶつの過去の病気・ケガの履歴および現在の健康状態
(健康状態などにより、特定の病気・ケガをお支払いの対象としない条件での
お引受できる場合や、契約のお引受ができない場合があります。)
(3)他のペット保険契約等の有無

告知義務違反とは、新規お申込みの際に、保険契約者または被保険者の方が
上の告知事項について、故意または重大な過失により事実を告げなかったり、
事実と異なることを告げることをいいます。
告知義務違反が判明するケースとしては、例えば、保険金のご請求をいただいた際に、
告知をいただくべき傷病について、故意にその事実を告知いただいていなかったこと等が挙げられます。

告知義務違反であると判明した場合には、弊社はご契約を解除させていただくことがありますので、
事実を正確に告知いただきますよう、何とぞよろしくお願いいたします。

その他、ご不明点などございましたら、大変お手数をおかけいたしますが、
以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

末筆ではございますが、時節柄、ホシ様におかれましても
お風邪など召されませんよう、くれぐれもご自愛ください。

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


がん治療 投稿者:契約者 投稿日:2011/01/20(Thu) 14:14 No.1602
ガン治療及び放射線治療に保険の補償はされますか?

Re: がん治療 - 給付企画課 金坂 2011/01/21(Fri) 12:10 No.1605
契約者 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、契約者様のご契約内容の詳細がわかりかねますため、
一般的なご案内となりますこと、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

アニコム損保では、ガン(悪性腫瘍)の治療、傷病の治療目的で行われる放射線治療ともに、
初年度契約の待機期間(※)終了後に発症された場合には、補償の対象となりますので、
どうぞご安心ください。

(※)初年度契約の保険始期日から 30 日間は待機期間となり、
待機期間中に発症し、通院・入院・手術をした病気については、保険の対象となりません。

なお、補償の内容につきましては、限度額の範囲内での補償となります。

●どうぶつ健保「ふぁみりぃ」の支払限度額
【支払割合】    【通院・入院】   /    【手術】
 50 % ・・・ 10,000 円 まで/ 1 日  / 100,000 円まで/ 1 回
 70 % ・・・ 14,000 円 まで/ 1 日  / 140,000 円まで/ 1 回
 90 % ・・・ 18,000 円 まで/ 1 日  / 180,000 円まで/ 1 回

放射線治療につきましては、通院もしくは入院枠にて補償をさせていただきます。
契約者様のご契約いただいている支払割合の通院・入院枠の支払限度額範囲内での
補償となりますので、どうぶつ健康保険証などでご確認いただきますようお願いいたします。

その他、ご不明点などございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

立春を目前にしていますが、まだまだ寒さ厳しき折柄、お風邪など召されませんよう、
くれぐれもお気をつけください。

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


判断が難しいと言われました 投稿者:とよしま 投稿日:2011/01/18(Tue) 14:30 No.1596
先日、愛犬(ゴールデンレトリバー)とドッグランで遊んでいたところ、突然スキップを踏むよう後ろ足をかばうようになりました。
翌日かかりつけの病院で診察を受けると、膝蓋骨内方脱臼であるとの診断でした。子供のころから股関節も含めレントゲン検査を受けており、いろいろな状況から判断して後天性のものとのことですが、あくまでも「その可能性が高い」「…と考えられる」レベルの判断しかできないとのことでした。

今後手術になる可能性もあるのですが、その際はどのような扱いになるのでしょうか?

Re: 判断が難しいと言われました - 給付企画課 金坂 2011/01/19(Wed) 14:28 No.1598
とよしま 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
どうぶつさんが手術の可能性があるとのこと、とよしま様のご心配はいかばかりかとお察し申し上げます。

さて、とよしま様がアニコム損保のご契約者もしくは、検討中のお客様かわかりかねましたため、
お問い合わせいただきました内容に基づいて、以下にご案内させていただきます。

1. アニコム損保へ既にご契約いただいている場合
アニコム損保では、病気・ケガに対する診療費用を補償対象としております。
膝蓋骨内方脱臼が外傷性の場合は、初年度契約始期日後の発症、
膝蓋骨内方脱臼が疾病である場合は、待機期間終了後の発症でございましたら
その診療費用、ならびに手術費用は補償対象となりますので、どうぞご安心ください。

2. アニコム損保のご契約を検討中の場合
アニコム損保へ新規お申込みにあたっては、ご契約の公平性を保つため、
ご契約時(契約始期日時点)、またはそれ以前から治療中、もしくは経過観察中の
病気・ケガがある場合につきましては、病気・ケガの内容や経過などにより、
お引受できかねる場合や、その病気・ケガの診療費用を補償対象外とする
条件付き(※)でのお引受をご案内させていただく場合がございます。
※ 特定傷病除外特約…該当する傷病の診療費用については補償の対象外となる特約

また、以下のURLでも補償内容のご案内をさせていただいておりますので、
ご参照いただけましたら幸いでございます。

●補償対象・対象外
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/target.html

なお、補償額などにつきましては、支払割合などによって異なりますので、
詳細のご案内に関しましては、大変お手数をおかけいたしますが、
以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

末筆ではございますが、時節柄、とよしま様もお風邪など召されませんよう、
くれぐれもご自愛ください。

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


保険料支払いのクレジットカード... 投稿者:うりぽぽ 投稿日:2011/01/14(Fri) 16:22 No.1589
保険料の支払いを、現在のクレジットカードから他のクレジットカードに変更したい場合どうすればいいでしょうか?

Re: 保険料支払いのクレジットカ... - 事務サービス課 笹川 2011/01/14(Fri) 17:56 No.1591
うりぽぽ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、うりぽぽ様のご契約内容がわかりかねますため、
一般的なご案内となりますことを、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

現在ご登録いただいているクレジットカードの変更につきましては、
現在のところ書類でのお手続きをお願いしております。
また、クレジットカードの変更に関しまして、あわせて以下URLより
ご確認いただけますと幸いでございます。

●登録のクレジットカードを変更するには、どうしたらいいですか?
http://faq.anicom-sompo.co.jp/EokpControl?&tid=18016&event=FE0006

誠にお手数ではございますが、うりぽぽ様のご契約内容を確認した上で、
ご契約に沿った書類のご案内をさせていただきたく存じますので
下記「あんしんサービスセンター」までご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

その他、何かございましたら、アニコム損保あんしんサービスセンターまで
お気軽にご連絡いただけますようお願い申し上げます。

厳しい寒さが続いておりますが、ご自愛いただけますと幸いでございます。

それでは、うりぽぽ様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -