教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

腎結石と膀胱結石 投稿者:リツ 投稿日:2011/05/28(Sat) 10:17 No.1719
いつも猫ちゃん達がお世話になっております。
本日は新規加入について質問をさせて頂きます。

アニコム様へ加入を予定していた猫ちゃんが、腎結石(ストルバイト)と膀胱結石(シュウ酸カルシウム)を患いました。
近く、膀胱の結石を取り除く手術となる見通しです。

手術と治療が無事に終われば、腎結石は経過観察、膀胱結石は完治となると思います。

この場合、そうした状態で加入をしますと、腎結石については保険対象外となる事は承知しております。
では、一旦完治した膀胱結石に関しては、どの様な取り扱いとなるのでしょうか。

膀胱結石完治後、加入をして再び膀胱結石になった場合、保険対象となるのか。
あくまで結石の病気はひとくくりの扱いとなり、腎結石がある以上、膀胱結石が再発しても保険適用はされないのか。

お忙しいところ恐れいりますが、よろしくお願い致します。

追加の質問です。 - リツ 2011/05/30(Mon) 10:37 No.1721
追加の質問にて失礼致します。

上記の猫ちゃんが新規加入となる際、オンライン審査をお願いするつもりです。

その場合、腎結石と膀胱結石を申告する事になるのですが、
記載方法は「腎結石」と「膀胱結石」の二つになるのか、
もしくはまとめて「尿路結石」の扱いとなるのでしょうか。

尚、腎結石の発症は今年の三月。
膀胱結石の発症は腎結石の経過観察中の五月となっております。

上記の質問と併せまして、よろしくお願い致します。

----------------------------------------------------------------


Re: 腎結石と膀胱結石 - 引受審査課 蜂谷 2011/05/30(Mon) 18:00 No.1722
リツ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
ネコちゃんのお加減はいかがでしょうか。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、リツ様よりいただきましたお問い合わせ内容に基づきましての
一般的な回答となりますことを、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

1. 特定傷病除外特約の適用について
リツ様もご存知の通り、アニコム損保ではご契約の公平性を保つため、
ご契約時(ご契約始期日時点)に治療中または経過観察中の傷病がある場合には、
その傷病の診療費用を補償の対象外とする、条件付(※1)でのお引受を
ご相談させていただく場合がございます。
※1 「特定傷病除外特約」の付帯となり、当該傷病の診療費用は補償の対象外となります。

また、アニコム損保では腎結石を治療もしくは経過観察されている場合、
「腎泌尿器疾患」の診療費用を補償の対象外とする条件でのお引受を
ご相談させていただくことが多くございます。
上記の条件をご了承いただきご契約された場合、膀胱結石を含む泌尿器科疾患の診察費が
対象外になりますため、膀胱結石が再発した場合の治療費の補償がいたしかねますこと、
あらかじめご了承ください。

なお、ネコちゃんの体調や血液検査の結果(腎臓の数値)など、
お申込み時点の健康状態によりましては、ご契約のお引受ができない場合もございますので、
あわせてご了承いただけますようお願い申し上げます。

2. オンライン加入前審査について
現在治療中もしくは経過観察中、最終診療日から 2 ヶ月未満の症状につきましては、
すべてご申告をお願いしております。
※オンライン加入前審査では、 3 つまで告知情報をご入力いただけます。

告知内容につきましては、今回は異なる成分の結石で、治療内容も異なりますため、
大変お手数ではございますが、「腎結石」と「膀胱結石」について、それぞれ告知欄 B で一つずつ、
別々にご入力をいただけましたら幸いでございます。

その他、ご不明な点等がございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日   9 : 30 − 17 : 30
 土日祝  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
ネコちゃんたちにも、どうぞよろしくお伝えください。


ありがとうございました。 - リツ 2011/05/30(Mon) 19:11 No.1724
蜂谷様、丁寧なご返答をありがとうございました。

疾患の取り扱い及び、申告方法について承知致しました。
おかげさまで、さっそく先程オンライン審査を済ませることが出来ました。

今回の猫ちゃんの審査を含め、6匹共々今後ともよろしくお願い致します。


Re: 腎結石と膀胱結石 - 引受審査課 蜂谷 2011/05/31(Tue) 12:49 No.1725
リツ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、ご丁寧に返信をいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ネコちゃんのオンライン加入前審査を受けていただけたとのこと、
心よりお礼申し上げます。

審査結果につきましては、ご入力いただいた電子メールアドレスに
3 営業日以内にお送りさせていただいております。
なお、審査にあたり追加の確認事項がございます場合は、別途電子メールまたは
お電話にてご連絡させていただいておりますので、よろしくお願い申し上げます。

リツ様のネコちゃん達をはじめ、どうぶつさんの健やかな日々のために、微力ながら
お力となれるよう社員一同努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

季節の変わり目ではございますが、リツ様ならびにご家族の皆様におかれましては、
どうぞご自愛ください。



保険料支払いについて 投稿者:もか 投稿日:2011/05/28(Sat) 13:09 No.1720
3月29日にオンラインにて契約したのですが、詳しく支払の事お聞かせください。

3/29〜31日の3日間だけであっても3月分は支払の対象になるのですか?
また待機期間中の30日間も支払の対象になるんですか?

まだ病気や怪我になっていないのに2か月で保険料に12100円も支払っていることに正直困惑しております。

Re: 保険料支払いについて - 事務会計課 家坂 2011/05/30(Mon) 17:03 No.1723
もか 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のご契約をいただき、誠にありがとうございます。
また、土日を挟み、回答までお時間を要しましたこと、心よりお詫び申し上げます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、もか様のご契約内容がわかりかねますため、お申し出いただいた内容に基づく
一般的なご案内となりますことを、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

1 .保険料について
アニコム損保の保険期間は、ご契約の始期日から 1 年間でございます。
もか様におかれましては、2011 年 03 月 29 日にオンライン加入手続きを
完了されたとのことでございますので、保険期間はお手続き翌日の
2011 年 3 月 30 日から 2012 年 3 月 29 日までの 1 年間となります。

また、弊社の保険料払込方法は、保険始期日以降の 1 年間分の保険料を
一回で払い込む「年払」と、 12 分割して払い込む「月払」のいずれかの方法にて
お支払いいただきます。

月の途中でお申込みいただいた場合も、一括もしくは12分割をした、
1 年間分の保険料としてお支払いいただくことになりますので、
日割では計算を行っておりませんことを
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、もか様のように、 3 月の後半にお申込みをいただき、かつ「月払」をご選択の場合には、
通常、オンライン加入のお手続きをいただきました、 2011 年 3 月 29 日に、 
12 分割したうちの 1 - 2 回分を、始期月の翌々月である 2011 年 5 月 1 日に、
3 - 4 回分の請求をさせていただいております。
詳細につきましては、下記スケジュールをご確認いただけますと幸いでございます。

●保険料の支払いスケジュール
http://faq.anicom-sompo.co.jp/EokpControl?&tid=16950&event=FE0006

2 .待機期間中の保険料について
初年度契約には、待機期間 30 日間も含まれておりますので、
もか様の今年度のご契約につきましては、待機期間も含めた 1 年間分の
保険料のお支払いとなります。
なお、待機期間中に発症した病気につきましては、補償対象外となりますが、
保険始期日以降に被られたケガにつきましては補償させていただいておりますので、
万が一ケガでご通院された場合は、弊社まで直接、保険金のご請求をいただけますよう
お願い申し上げます。

その他ご不明点などございましたら、ご契約内容を確認の上、詳細について
ご案内をさせていただきますので、大変お手数をおかけいたしますが、ご契約者様より
以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
時節柄、体調など崩されませんよう、くれぐれもご自愛ください。


他動物から被害を受けた時 投稿者:たま 投稿日:2011/05/24(Tue) 19:18 No.1717 ホームページ
猫を飼っていますが外を自由に出入りしています。何度首輪をつけても外して来るのでここ何年首輪は付けないで外へ遊びに行きます。近所の犬から故意に被害を受けた場合首輪を付けてない事で責任の追及ができないのでしょうか。

Re: 他動物から被害を受けた時 - カスタマーリレーション課 下田 2011/05/25(Wed) 17:58 No.1718
たま 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
あくまでも一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

被害を負わせたワンちゃんの飼い主様に対して、
たま様が法律上の損害賠償責任を追及する場合、
首輪をつけていないネコちゃんが、たま様の飼い猫であることや、ネコちゃんの受けた被害が、
そのワンちゃんによるものであるという客観的な証明が必要になると思われます。
また、当時の状況によっても判断がかわるかと存じますので、よろしければ
一度法律等を扱っている相談窓口等にご相談をしてみてはいかがでしょうか。

せっかくお問い合わせをいただいたにもかかわらず、
お力になれず誠に申し訳ございませんが、また何かございましたら、
以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

今後ともアニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。


病院窓口での支払いについて 投稿者:ノアのお世話係 投稿日:2011/05/20(Fri) 20:54 No.1715
いつもお世話になり、ありがとうございます。

90%プランに移行し、先日初めて診療を受けました。
窓口で清算では50%の適応のでしたので、指摘したところ
90%の負担で再計算をしてくれ、私は10%支払いました。
先ほど、アニコムのホームページを拝見したところ、
窓口では今まで通り、50%を支払い後日差額をアニコムに請求とありました。
それを知らず、病院に大変ご迷惑をおかけしてしまったのかと
心配しておりますが、大丈夫でしょうか?
これから、どのような手続きをしたらよろしいですか?
教えて下さい。

Re: 病院窓口での支払いについて - 給付企画課 金坂 2011/05/23(Mon) 17:59 No.1716
ノアのお世話係 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
この度は、土日を挟み回答までに時間を要しまして、誠に申し訳ございません。
どうぶつさんがご通院をされたとのことでございますが、現在のお加減はいかがでしょうか。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、ノアのお世話係様のご契約と、ご通院された動物病院の詳細がわかりかねましたため、
ご連絡をいただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

アニコム損保の「どうぶつ健保」対応病院では、
50%プランの他、90 %プラン ・ 70 %プランでも、窓口での精算が可能でございます。
その場合には、「どうぶつ健康保険証(診療記録簿)」を窓口にご提示するだけで、
保険金の請求が完了しますので、その後のお手続きは不要となります。

ただ、一部の対応病院では、窓口での精算が 50 %のみとなる場合があります。
今回、ノアのお世話係様がご通院された動物病院が分かりかねましたため、
大変お手数をおかけいたしますが、以下のサイトにてお調べいただくか、
弊社、または、動物病院へ直接お問い合わせをいただきますようお願い申し上げます。

●動物病院検索サイト
http://www.anicom-ah.com/
※特記事項に「支払割合 90 % ・ 70 %プラン対応」とありましたら、
50 %を含め、 90 % ・ 70 %プランに関しましても、窓口での精算が可能です。

ご通院の動物病院が、 50 %プランのみの対応であった場合、
病院の窓口では、50 %の精算をしていただき、支払割合 90 % ・ 70 %との
差額分につきましては、弊社が対応病院から診療報告を受付けた日から、
その日を含めて 30 日以内に銀行等の被保険者ご指定口座に直接お支払いいたします。

なお、保険金のお支払いにあたり確認事項等がある場合は、確認完了次第の
お支払いとなりますことをあらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
※被保険者ご自身で、保険金請求書類を作成いただき、
直接弊社にお送りいただいた場合も、差額分を同様にお支払いいたします。

その他、ご不明点等ございましたら、下記「あんしんサービスセンター」まで
お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぶつさん、どうぞお大事になさってください。


他社の保険会社との兼ね合い 投稿者:まりー 投稿日:2011/05/19(Thu) 09:43 No.1713
現在、他の保険会社でのペット保険に加入しております。
双方、50%ずつの割合なのですが、どちらも、1年間の限度日数が20日までとなっており、長い目で見ると、ちょっと不安なので、アニコムさんに変えようかと考えているところです。

申込時点ではアニコムさん以外に2社加入のままで、アニコムさんでの待機期間が終了し、保障開始後に、そちらを解約するという事で、加入することは可能でしょうか?

もしくは、アニコムさんで50%を加入し、もう一社だけを解約という事も可能ですか?

それから、今、猫カビ(白癬)で通院中ですので、加入当初は猫カビでの保障は対象外だと思いますが、完治後に完治証明を医者から出してもらい、その後再発した分は保障されるようになるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

Re: 他社の保険会社との兼ね合い - 商品業務課 伊豫田  引受審査課 蜂谷 2011/05/20(Fri) 09:36 No.1714
まりー 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保のペット保険のお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、まりー様よりいただきましたお問い合わせ内容に基づきましての
一般的な回答となりますことを、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

1. 他社ペット保険等とアニコム損保の重複契約について
アニコム損保へのお申込みにつきましては、現在、他社のペット保険等に
ご契約中の場合であっても、他社にご契約中である旨を告知いただいた上で、
お申込みが可能でございます。
※お申込方法と補償開始について
書類でのお申込みの場合は、毎月 25 日必着で翌々月 1 日より、
オンラインでお申込みの場合は、お申込手続きが完了した日の翌日が
ご契約の始期日となります。

また、他社のペット保険等と重複してご契約いただく場合、
現在の他社におけるご契約の解約や、新規でのご契約のお申込みにつきまして、
お客様にとって不利益となる場合もございますため、ご検討の際には、
ぜひ以下の点をご確認いただけますようお願い申し上げます。

@当社へのお申込みの際には、どうぶつの健康状態や年齢等に関する告知をいただき、
 その結果によっては、条件付きのご契約となる場合や、ご契約のお引受自体が
 できかねる場合がございます。
A弊社商品につきましては、通院・入院・手術といった診療形態ごとに支払限度額、
 および手術につきましては、1 年間に 2 回までの限度日数がございます。
B以下の期間に発症した傷病につきましては、保険金のお支払いができません。
 ・ご契約の始期日より前に被っていたケガおよび発症していた病気・先天性異常
 ・待機期間(始期日からその日を含めて 30 日間)中に発症した病気・先天性異常

なお、他社のペット保険契約等を解約される場合には、払い込まれた保険料の合計より
少ない金額の保険料返還となる可能性がございますので、あらかじめご注意ください。

2. 特定傷病除外特約について
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつとして、
「健康体である」という条件をあげさせていただいており、
ご契約時(始期日時点)に治療、経過観察中の傷病がある場合につきましては、
傷病の内容や経過等により、お引受けできかねる場合や、その傷病の診療費を
補償の対象外とする条件付(※)でのお引受となる場合がございます。
※「特定傷病除外特約」・・・当該疾病の診療費は補償の対象外となります。

ご契約時に特定傷病除外特約が適用された場合、特約が付帯されている
ご契約期間中は、ご契約時にご申告いただいた傷病の完治・再発にかかわらず、
記載の傷病に関する診療費については保険金をお支払いいたしかねますこと、
何とぞご了承ください。
(ご申告の傷病について、一旦治療が終了し、一定期間が経過した後に
同様の傷病を発症した場合であっても、特定傷病除外特約の傷病については、
補償の対象外となります。)

なお、特定傷病除外特約の適用については、原則、年度毎のご契約の継続時に
見直し(再審査)をさせていただいており、見直しの対象となるご契約については、
次年度の継続のご案内書類に同封の経過告知書に、現在の症状等、
必要事項をご記入いただき、ご返送いただいております。
再審査の結果、次年度のご契約より特定傷病除外特約を外し、
通常のご契約内容となることもございますので、
ご検討の参考にしていただければ幸いでございます。
※傷病により、一部再審査の対象外となる場合がございます。

その他、ご不明な点等がございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日   9 : 30 − 17 : 30
 土日祝  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -