[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
オンライン申込できない!!!!...
投稿者:
どえん
投稿日:2014/09/30(Tue) 23:44
No.3273
9月30日までにオンライン申込すれば、現行のプランに加入できると知人に聞いたので、慌ててサイトに行き申し込もうとしたら、下記のようになっています。
慌てて加入する人もいるだろうに、メンテなら日付が変わってからでいいんじゃないんですか?
このタイミングだと、加入阻止としか思えません。
システムメンテナンス中の為、サービスをご利用いただけません
■システムメンテナンス期間
2014年9月30日(火)23:00 〜 2014年10月1日(水)9:00
メンテナンスが終わり次第、ご利用いただけるようになります。
Re: オンライン申込できない!!...
-
戦略システム開発課 下錦田
2014/10/01(Wed) 17:55
No.3276
どえん様
この度は、貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。
どえん様には、現行のプランをお申込みができる最終日( 9 月 30 日)に
お急ぎで当社ホームページにアクセスいただいたにもかかわらず、
ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
どえん様のおっしゃるとおり、 9 月 30 日の 23 時 00 分より
弊社オンライン加入サービスのメンテナンスを実施しており、
契約を手続きができない状態としておりました。
以下に、今回のオンライン加入サービス・メンテナンスにつきまして
説明させていただきます。
1. メンテナンスの目的
今回のメンテナンスの目的は、 11 月 1 日始期から適用する
商品改定への対応でございます。
2. メンテナンス時間を 23 時 00 分からとした理由
当該サービスでは当日中( 24 時 00 分になる前)に
保険料の決済手続きを完了いただくことで、
当日に契約締結が行われたものとしております。
オンラインで加入いただくための所要時間は、
従来の実績で平均 60 分程度必要であると認識していたため、
契約締結が当日(今回の場合 9 月 30 日)中に手続きを完了いただくためには、
23 時 00 分までに手続きを開始していただく必要があると考えました。
そのため、 23 時 00 分をもってお申込み手続きの受付を
一旦停止させていただきました。
※ 24 時 00 分前までに決済手続きが完了していない場合には、
契約締結に至らずメンテナンス完了後に再度お手続きいただく流れとなります。
3. 反省点
上述の問題点やこれまでの経緯はございますが、
そもそも当日中のお申し込みができない状態にすることは
不適切であったと考えます。申し訳ございませんでした。
4. 改善策
今後の改善策としまして、当日中( 24 時 00 分になる前まで)は
当該サービスをご利用いただけるようにする施策の策定、
もしくは当日中のお申し出があったお客様への現行商品適用の措置等を
検討して参ります。
こちらは未確定ではございますが、例えば当日中にオンライン加入サービスを
開始いただいたお客様につきましてはシステム上で整理番号を発行し、
メンテナンス後にその整理番号をもってお手続き開始日付けで
契約締結できるといった仕組み等を今後検討いたします。
また、メンテナンスの周知についても改善を図って参ります。
当該システムメンテナンスの実施および時間帯のお知らせにつきましては、
9 月 26 日(金)に当社ホームページのトピックスにて掲載しており、
お客様へのお知らせはできているとの認識をもっておりました。
※システムメンテナンスのご案内
http://www.anicom-sompo.co.jp/topics/topics_0140926.html
しかしながら、今回のご意見を鑑み、トピックスのお知らせだけでは不十分であり、
例えば、オンライン加入のトップページにもお知らせを掲載するなど、
より直接的にご確認いただけるための改善が必要との考えております。
5. 個別のご対応等について
上述の経緯で、どえん様にご希望のプランを提供できなかったことを
重ねてお詫びいたします。
どえん様ならびに同様の事態になられたお客様におかれましては、
弊社の配慮が不足していた中、大変心苦しい限りではございますが、
商品改定前のプランでのお引受けはいたしかねますため、
改めて新プランにてご契約をご検討いただけますと幸いでございます。
どえん様からいただきました貴重なご意見につきましては、
今後の検討課題とさせていただき、更なるサービス向上に努めて参ります。
今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: オンライン申込できない!!...
-
たまこ
2014/10/02(Thu) 12:50
No.3290
>オンラインで加入いただくための所要時間は、
>従来の実績で平均 60 分程度必要であると認識していたため、
60分も掛かります?
私もオンラインで加入しましたが、20分程度だったと記憶しています。事前に資料を取り寄せて内容を確認していたので、サクサク入力して、比較的短時間で終わりましたが。
というか、所要時間の実績を把握されているということは、申し込みボタンを押した時点ではなく、入力しはじめた情報からログを取っているということですね。それは、それでちょっと怖いです。
Re: オンライン申込できない!!...
-
え?
2014/10/02(Thu) 14:07
No.3298
事前審査が必要じゃない場合は入力することもあまりありませんし、60分もかかりませんよね。
自社システムも把握しきれていませんか?
事前審査で通院実績を細かく記入する場合ですら30分あれば終わりましたよ。
申し訳ございませんと言いながら、入れなかった方への措置はないんですね?
そんなに無制限プランは少しでも減らしたいのですね。
高いだけで全く新プランへの魅力は感じないので、自分が同じ立場で無制限入れなかったとしたらアニコムさんはもういいや、ってなりますけど。
もう何から何までぐだぐだですね。
Re: オンライン申込できない!!...
-
bokiboki
2014/10/02(Thu) 17:11
No.3305
金額以外にもアピールポイントを書いて、1社限定で、ここのが是非是非オススメですって書いてあると、どうかなと思うけど、淡々と金額だけの比較だし。
法令うんぬんなら、旧プランの謳い文句で誘ってる、
アフィリエイトサイトやアフィリエイトバナーの方が問題だと思いますが。
Re: オンライン申込できない!!...
-
カスタマーリレーション課 山村
2014/10/02(Thu) 17:56
No.3310
グリコ様の投稿内容は、法令等で禁止されている
「契約内容について正確な判断を行うに必要な事項を包括的に示さず
一部のみを表示する比較表示」 に該当すると判断し、
本件に関する以降の投稿も含めて削除させていただきました。
Re: オンライン申込できない!!...
-
bokiboki
2014/10/02(Thu) 19:22
No.3312
そりゃ、他社の魅力的なプランと金額を並べられたら
アニコムの制限だらけのクソ新プランは霞んでしまいますもんね。最大で唯一の売りである、窓口清算も制限なんて売りが無くなりましたし。
システムメンテナンス期間
2014年8月28日(木)0:00 〜 2014年8月28日(木)9:00
2014年8月5日(火)2:00 〜 2014年8月5日(火)9:00
2014年5月1日(木)2:00 〜 2014年5月1日(木)9:00
※オンライン加入のみ、2014年4月30日の23:00からお使いいただけません。
普段は、上記の日程でメンテナンス。ただ、4月30日この日は当然保険料爆上げ直前の、駆け込み阻止で姑息な手段を講じてます。
掲示板見ましたが、何か指摘されても「貴重なご意見につきましては、今後の検討課題とさせていただき、更なるサービス向上に努めて参ります。」で逃げてるけど、結局何も改善する気がないんですね。
もしかして、網棚で浴衣きくずしてバカ騒ぎしてる方々が、まだ社員やってるんですか?顔写真ばっちり残っています。
それから、
「契約内容について正確な判断を行うに必要な事項を包括的に示さず一部のみを表示する比較表示」
って、思いっきり貴社の宣伝文句じゃないですか?
ここまで、掲示板が荒れているのもそれが原因でしょうに。
これから、加入者が減って既に加入している分だけで回していって、破綻しかけたらどう責任取るんですか?アニコムは?
保険料10割り増しにしますか?
Re: オンライン申込できない!!...
-
タウ
2014/10/02(Thu) 22:09
No.3314
入力するのに60分掛かるわけないだろ。
画像用意しとけば、15分も掛からない。
言い訳が見苦しい。すっぱり、ワイドプランはこれ以上増やしたくないって言った方がまだ可愛げがある。
やり方が、汚いというか卑しいというかズルイ。
メンテナンスの状況調べてみたら、毎月してるわけじゃなく、
4月はやっぱり保険料値上がり前の駆け込み阻止のため、30日23時からやってる。
システムメンテナンス期間
2014年10月1日(水)0:00 〜 2014年10月1日(水)9:00
※オンライン加入のみ、2014年9月30日(火)の23:00からお使いいただけません。
2014年8月28日(木)0:00 〜 2014年8月28日(木)9:00
2014年8月5日(火)2:00 〜 2014年8月5日(火)9:00
2014年5月1日(木)2:00 〜 2014年5月1日(木)9:00
※オンライン加入のみ、2014年4月30日の23:00からお使いいただけません。
何か、予防うんぬんの文言も頭おかしいんじゃないか?
神ががってきたよと感じたのですが、アニコム裸の王様状態で周りが見えてないんじゃないの?
あっ。社長が裸の王様じゃ仕方ないか。
Re: オンライン申込できない!!...
-
ちぇり
2014/10/02(Thu) 23:00
No.3315
質問
1・要は加入阻止の為にわざわざ時間を合わしただけですよね?
2・反省や改善という言葉は挨拶みたいなもんですか?過去から何も改善されていませんが。
3・2と被りますが、メルマガ等で改正点を伝えるってありましたが、特に届いていませんが。
上記の質問に、簡潔にお答え下さい。回りくどいのは嫌いです。
Re: オンライン申込できない!!...
-
範
2014/10/03(Fri) 00:43
No.3316
既に加入してる子がいますので何度も入力していますが、入力に60分かかるってのは無理すぎる言い訳だと思います。
全員契約更新が半年以上前に終わっているので、特にアニコムのホームページを見ることもなく、掲示板の状況も知りませんでした。
アニコムの改悪を知らなかったので
急いで加入しようと23時過ぎにホームページに行きましたが、どえんさんと同じ状況でした。
本件に関するお問い合わせ先ってメンテ画面に書いていましたが、17:30 まで。
あ〜アニコムにやられたって思いました。
落ち着いて掲示板を読んで行くと、えげつない改悪の嵐。それのトドメが制限付き新プランだったんですね。
>改めて新プランにてご契約をご検討いただけますと幸いでございます。
って、あるけど保険料試算してみると旧プランと20円位しか違わない。20日でいいなら他社でもっと安いのがあるw
検討に値しません。
消されてしまいましたが、グリコさんの一覧表役に立ちました。新プランの誕生したペット保険があったの知らなかったです。
今回加入しようとしてた子達は、2〜3歳と若いので保険どうしようかと、考えがまとまらない状況だったので、
アニコムの阻止活動は良かったのかもしれません。通院中の子はこのままアニコムで、他の若い子は解約して他社に行きます。そのうち、90%プランと同様ワイドプラン終了のお知らせって言われそうだし。他社加入可能年齢を超えてから言われたら、目も当てられませんし。
他社での待機期間中に保険料がかさむけど、まあ仕方ない。
Re: オンライン申込できない!!...
-
どえん
2014/10/03(Fri) 09:20
No.3318
本当に60分掛かるか、契約直前まで入力してみました。軽く4回は入力できると思いました。
さて、アニコムの状況を知らなかったので、とにかく急いでと思ってしまい契約しかけました。
加入したかったのは、3歳の兄弟。ワクチン接種と健康診断のついでに、先生に愚痴ってみたところ、
・まだ3歳だし健康診断の結果も問題ない。猫は3歳までと10歳から病気に掛かりやすくなるから保険はそんなに急がなくてもいいかも。
突発的な入院・手術とか不安なら、それに特化した安い保険あるし。
・うちも一応アニコム対応だけど、共済から損保に変わった時に大分減った。値上げがあった時も更に減った。
・2・3ヶ月前に新プランで15回過ぎたら窓口対応しないようにとか、ややこしいこと言ってきた。
・90%プランがなくなるとき、薬をまとめて出さないようにや検査をしないようにと言ってきた。
・時々、経過状況やカルテがどうのと言ってくる。診察終了間際の時間帯に!
・慢性病に「いつ完治しますか?」って聞いてきたから「こっちが聞きたいです」と返した。
・ぶっちゃけ、手間はかかるし入金遅いメリットないけど、アニコム使用してる人がいるので仕方がない。
愚痴ってたら、逆に愚痴られました(笑)
思い切って、もし加入するならオススメの保険ってあるか聞いてみた。
・うちからアニコムに入ったら、幾分かの手数料が入るけど、新しいプランは正直微妙。
常連さんは、以前アニコムに入ってたけど、○○に入っても請求以外はアニコムと変わらずで使えるから助かるって言ってた。
△△は、割り切って入れば安いし使えると思う。○○と△△は忙しい時間帯に重箱をつついて壊すような連絡はしてこない。
お付き合いが長いので、結構ざっくばらんにお話していただけたと思います。
結論
>改めて新プランにてご契約をご検討いただけますと幸いでございます。
絶対無いです。高齢の子と通院中の子は引き続きお願いします。
Re: オンライン申込できない!!...
-
苦情だらけ
2014/10/03(Fri) 09:56
No.3319
削除だけはびっくりする程、超早いんですね。当日中に削除できちゃうんですものね。
って事は、この掲示板は私達と同じく頻繁にチェックされてるという事ですよね。
なのに、回答がなかなか来ないという事は、都合の悪い事には無視ですか?
はっきり言って、削除しなければいけなかった内容、他社と比べられちゃ困る内容作ったの、アニコム自身でしょ。
自業自得ですよね。
自社の打ち出したプランとその内容、それに対する保険料等に自信があれば、削除する必要なんてなかったはずですものね。
以前の様に自信があれば、堂々としてれば良かったんじゃないですか?
あと、ここの掲示板は私達と『対話』する為なんですよね?
だったら、削除の前にやることあるんじゃないですか?
質問や意見が山程、先に出てますよね?
ここでなかなか回答が頂けないなら、どこで一番早く『対話』出来ますか?
電話ですか?
もちろん、コールセンターに電話したって埒があかないですから、関連部署へ直接電話しましょうか?
Re: オンライン申込できない!!...
-
たまこ
2014/10/03(Fri) 10:16
No.3320
ちょっと調べたら気になりましたので…。
「契約内容について正確な判断を行うに必要な事項を包括的に示さず一部のみを表示する比較表示」…というのは、金融庁が「保険会社向けの総合的な監督指針」として出しているガイドラインですね。
これは、保険会社が顧客に対して、
「契約してもらう時には、顧客に十分な理解が得られるような措置を講じないといけませんよ」
「顧客に対して一部のみ(金額だけの比較等)を表示する比較表示をして、自分の会社を有利にしてはいけませんよ」
と、保険会社の対応や言動に対して、金融庁が規制をかけているもので、顧客(契約者)の言動を禁じているものではないですよね。
貴社が運営している掲示板なので、貴社が発信した?と受け取られる可能性を心配されたのでしょうかね。
それにしても、この「保険会社向けの総合的な監督指針」 特に、「II 保険監督上の評価項目」には、興味深いことが書いてあります。(指針の詳細は割愛します)
今回の商品改定の内容、告知、通達の方は、この指針に則ったものでしょうか、いささか疑問です。
Re: オンライン申込できない!!...
-
不満
2014/10/03(Fri) 11:39
No.3323
たまこさん
非常に興味深い情報ありがとうございます。
内容から考えても事態収拾の為、監督省庁である金融庁に相談するのが最も賢明なのかもしれませんね。その方がアニコム側に取ってもよいかもしれませんし。
優良誤認、顧客の利益保護、説明責任、虚偽の説明など色々と重複する部分がありそうですからね。
Re: オンライン申込できない!!...
-
苦情だらけ
2014/10/03(Fri) 12:17
No.3327
金融庁への通告に関してこの問題が起きた当初に私が連絡先を掲載したのですが、後ろの方に紛れてしまっているので、再度コピペします。
金融庁の相談室
○電話での受付
受付時間:平日10時00分〜17時00分
電話番号:0570−016811(IP電話からは03−5251−6811)
○ファックスでの受付
受付時間:24時間
ファックス番号:03−3506−6699
○ウェブサイトでの受付
受付時間:24時間
○文書(郵便)での受付
宛先:〒100-8967 東京都千代田区霞が関3−2−1 中央合同庁舎第7号館金融庁 金融サービス利用者相談室
Re: オンライン申込できない!!...
-
戦略システム開発課 下錦田
2014/10/03(Fri) 17:58
No.3345
ちぇり様
ちぇり様よりいただきましたお問い合わせの内容につきまして以下にご案内申し上げます。
>1.要は加入阻止の為にわざわざ時間を合わしただけですよね?
メンテナンス実施の時間帯は加入阻止を意図したものではございません。
しかしながら、結果として23時00分以降に手続きができない状態としていたことは不適切でありました。
申し訳ございませんでした。
>2・反省や改善という言葉は挨拶みたいなもんですか?過去から何も改善されていませんが。
この度の皆様からのご指摘を踏まえ、今後実施するメンテナンスの際に以下の改善を検討致します。
・当日中( 24 時 00 分になる前まで)は当該サービスをご利用いただけるようにする施策の策定
・当日中のお申し出があったお客様への現行商品適用の措置等
>3・2と被りますが、メルマガ等で改正点を伝えるってありましたが、特に届いていませんが。
10月6日(月)配信予定のメルマガ内で、商品改定のお知らせをご案内させていただく予定でございます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: オンライン申込できない!!...
-
うーん…
2014/10/03(Fri) 18:18
No.3349
メルマガを配信したらそれで終わりではないですよね?
メルマガを読んでいない、配信されていない人だって沢山いるはずです。
契約者には皆、知らせるべき重大な改定だと思うのですが
アニコムは、そうは思わないのでしょうか?
契約時とあまりにも条件が変わりすぎです。
掲示板を見ている人は、たまたま気付いたり継続拒否などをされたから改悪について知っているけれど
気付かない人には何とか知らせずに乗り切ろうと
コソコソしている気がしてなりません。
Re: オンライン申込できない!!...
-
ちぇり
2014/10/03(Fri) 22:06
No.3350
>改善を検討致します。
お得意の「検討」ですか。
すぐやるとかの意識は無いんですね。
で、またそのまま放置で事が起きたら
「貴重なご意見につきましては、今後の検討課題とさせていただき、更なるサービス向上に努めて参ります。」で終わらすんでしょうか。
こちらは既に加入者で、今の所病院のお世話にはなっていませんが、加入者数が先細りするのは不安です。
どう考えても、新プランは他社の保険に見劣りします。
多分掲示板以外にも、電話やメールで加入できなかった旨の連絡があったはずです。新規加入希望者を蹴って欲しくありません。
改善する気はありますか?
投稿者:
匿名。
投稿日:2014/10/03(Fri) 13:56
No.3332
御社の昨年(2013年)の苦情件数ですが、
【継続案内におけるご説明不足・不備】 281件
【ご契約内容・条件などのご説明不足・誤り】 698件
と、発表されていますね。
2011年ごろから件数が伸びる一方のようですが、改善される気はあるのでしょうか?
この掲示板で紛糾されていることは主にこの2点、またこの掲示板での対応にあるかと存じます。
正直な発表であれば、この数字は次回7月〜9月度の発表時に大幅にアップすることでしょうが、改善しようという気持ちが少しも見えません。
その場しのぎの回答に、度重なる勝手な改定。
苦情を天使の涙だなんて訳のわからない呼称にしないで、きっちりと【生身の感情ある人間からの苦情】として捉え処理してください。
Re: 改善する気はありますか?
-
既契約者
2014/10/03(Fri) 14:25
No.3334
改善する気あるから、
これ削除しないですよね?
Re: 改善する気はありますか?
-
お客様対応品質向上課 永井
2014/10/03(Fri) 17:54
No.3344
匿名 様 既契約者 様
この度は苦情に関するご指摘をいただきまして、誠にありがとうございます。
匿名様のおっしゃるとおり、毎年苦情の件数は増加しております。
契約件数の伸びもございますので、年度末時点の保有契約件数を 1 年間の苦情件数で除した苦情発生率は、
2012 年度が 1.5 % であるのに対し、 2013 年度は 1.7 % に増加しております。
苦情を多数いただいております現状を真摯に受け止め日々対応しております。
貴重なご意見をいただき、どうもありがとうございました。
今後も天使の涙削減に向け、改善に邁進してまいります。
引き続き、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 改善する気はありますか?
-
匿名。
2014/10/03(Fri) 18:03
No.3347
一部では名指しで個人へ向けた紛糾も加入者側から出ておりアニコム様側も感情ある人間ですので、腹立たしい思いもあるかと存じます。
神経を逆なでる回答がお得意のようですが、
対人間であることは忘れないようにお願いいたします。
新しい見直し後の案内は?
投稿者:
苦情だらけ
投稿日:2014/09/26(Fri) 13:36
No.3210
11月更新予定で、当初の案内では実際にプラン強制変更された者です。
この騒動後、新しい案内は今月中に郵送していただけるとの回答でしたが、現時点でまだ届いていませんが、どうなってるのですか?
本当に、今月中に郵送してもらえるのですか?
それとも、来週の今月ギリギリで、やっぱり今月中には無理ですとかですか?まだまだ裏切りますか?
それと、11月更新予定者で新しい見直し後の継続拒否やプラン強制変更の該当件数は?
見直し後の件数、発表できない位のまずい結果でも出てしまいましたか?
11月更新予定の者への当初の案内に関しての正式な謝罪、この騒動への正式な謝罪、新しい見直し後の案内が御社が一番先にやらなければならない事ではありませんか?
こんな事も言わないと分からないのですか?
社長は何やってるんですか?
クラブ通いして女の子に保険証見せて、モテてる錯覚にいい気になってるんですか?
バカじゃないの?
女の子だって本気でなんか言ってないでしょ。営業トークですよ。
おたくの社長がクラブの女の子にとってはお客様だから。単純に。
それを本気にして、喜んでるって?アホかっ!
それと今まで、御社がペット保険最大手と自他共に認めていられたの、
私達加入者がいたからこそ!っていうのお忘れなく。
たぶん、これに胡座をかいていたのでしょうが、今となっては崩れてますからね。間違いなく。
新規の加入者数は今後、ほとんど見込めないと思った方がいいと思います。
はっきり言いますが、さっぱり魅力がありませんから。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
アンダーライティング部 佐藤
2014/10/02(Thu) 09:56
No.3278
苦情だらけ 様
この度は、弊社からのご案内が遅れておりますことを深くお詫び申し上げます。
11 月継続で社内にて再審査をさせていただいた皆様へのご案内につきまして、
新プランのご提案をさせていただいた 101 名のご契約者様には
9 月 26 日から 10 月 1 日までに順次速達で書類を郵送いたします。
また、ご契約をお断りさせていただいた 7 名のご契約者様のうち
6名の方につきましては、 9 月 30 日に速達でお送りいたします。
また、 1 名の方につきましては現在再審査を行っております。
詳細につきましては、No. 3220 にてご案内をさせていただいておりますので
ご覧いただけますと幸いでございます。
お待ちいただいているところ、誠に申し訳ございませんが、
何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 10:46
No.3279
11月更新のプラン強制変更されて、速達まだ来ないんですけど遅くても今日には、届くんですか?
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
不満
2014/10/02(Thu) 11:20
No.3281
言葉尻を捉えて申し訳ございませんが、既に送付されたのでしょうか?送付予定なのでしょうか?
10月1日までにとありますが、ご回答が10月2日なので実績確認は可能ではないかと。
このような状況ですので文章の使い回しではなく、正しくご回答頂きたく思います。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
ポキ
2014/10/02(Thu) 11:53
No.3283
はい、僕もそう思いました。
過去形と現在形の使い分け能力は
保険会社の文書回答能力として、必ず、
身に付けていただきたい能力だと思います。
出来れば、本件の発生部署からの直接回答に
加えて、教育担当部署からの回答もお願いします。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
苦情だらけ
2014/10/02(Thu) 12:10
No.3285
また届いていない方がいらっしゃる中で、27日土曜日に新しい案内が届きました。
この差は一体、何なんでしょうかね?
同じ更新月なら、一斉に発送すべきではないですか?
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 12:44
No.3288
速達まだ来ないから新しい内容が70%なのか50%なのかもわからないし。
同じうちの子の強制変更されてない子の新しい保険証は発送メールとともにキッチリ届きましたが。。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
苦情だらけ
2014/10/02(Thu) 12:53
No.3292
スーさん
スーさんの家の強制変更された子が今まで70%か50%だったのか分からないのですが、うちの場合、ずっと50%で加入していたし、昨年も50%での更新しか出来なかった(70%にするつもりもなかったけど)から、今回の見直し後の案内も50%で日数制限付きか無制限の2択でした。
参考までに。。。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 13:02
No.3293
苦情だらけさん
なるほど
ありがとうございます。
うちは70%無制限プランから50%日数制限プランに強制変更されたから、日数制限はなくなったみたいやけども50%のままなのか70%に戻してくれてるのかも謎で…
以前も質問してるんですが、返事ないから速達来るし、それで確認すればいっかと思いながら、まだ来ないんですよね。
その差なのかな。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
苦情だらけ
2014/10/02(Thu) 13:10
No.3295
スーさん
アニコム、70%とかに関しては何も回答してきてないですよね。
だから、たぶん、50%の案内だけじゃないですかね?
今までの回答見直しても、70%復活は難しいかも。
アニコムからしたら、とりあえず、日数制限か無制限か選べる様にしたんだからいいだろ?的な?
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 13:16
No.3296
苦情だらけさん
かもしれないですね。
日数制限された時も継続拒否よりいいだろ?的な感じしたから。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 13:48
No.3297
でもまだ返事くるか速達届くまでわからないですが
想像が当たってた場合サラッと70%から50%に強制変更はされるてこと…?
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
苦情だらけ
2014/10/02(Thu) 14:12
No.3299
スーさん
それはありえますよね。。。
うちの場合、70%プランでは、早々に契約出来ないようになってたから。確か、数年前から。
その時は、70%にするつもりもなかったし、何も問い合わせしなかったけど、今回の回数制限プランへの案内にはアニコムに直接、問い合わせしてクレームもかなり言ったし。
そういう意味ではうちの場合、数年前から選択は出来ないようになってたって事ですね。。。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
匿名。
2014/10/02(Thu) 14:54
No.3300
うちは昔、無制限プランない時に50%の20回制限から加入してます。
そのうち無制限プランが出来て、頼んでもないのに無制限プランに変更された気がします。
で、今度は20回でしか選べませんて…。
かと思えば、やっぱり無制限で引き受けますよって??
勝手な物ですね。
このような会社と知らずに、会社の上司にアニコムを勧めたことを後悔しています。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 15:31
No.3302
勝手に日数制限出来ないけど、割合はアニコムで変更できるとなると無制限のまま30%プランとか作り出したりして…なんて考えてしまいます。
さすがに無いとは思いますけど。
今回の改悪で、アニコムはなんでもアリな非常識さを感じましたので。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 15:55
No.3304
届きました!
70%プランでも選べるようになってました。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
苦情だらけ
2014/10/02(Thu) 17:28
No.3306
スーさん
無事に届いて良かったですね!
70%プラン、選択できてとりあえずは良かったですね。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 17:50
No.3308
苦情だらけさん
ありがとうございます。お騒がせしました。
もう次は何をされるのか?みたいな思いで…
また油断してショック受けないためにも、何をされても驚かないようにいろいろ考えてしまいました。汗
ほんと、不信感はありますが、とりあえずは良かったです。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
スー
2014/10/02(Thu) 17:52
No.3309
匿名さん
私も昔友人にアニコム勧めたこと、後悔しています。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
アンダーライティング部 佐藤
2014/10/03(Fri) 17:36
No.3341
皆様
No. 3278 におきまして、
「 9 月 26 日から 10 月 1 日までに順次速達で書類を郵送いたします。」
「 9 月 30 日に速達でお送りいたします。」
とご案内いたしましたが、本来は
「 9 月 26 日から 10 月 1 日にかけて郵送いたしました。」
「 9 月 30 日に速達でお送りいたしました。」
とご案内すべきでございました。
回答内容が不明確なものとなり、皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
Re: 新しい見直し後の案内は?
-
人事部 錠
2014/10/03(Fri) 17:37
No.3342
ポキ 様
この度は、弊社からの回答の言葉遣いについてご指摘を賜ることとなり、
大変申し訳ございませんでした。
ポキ様のおっしゃる通り、適切な言葉を用いることは社会人としての基礎的能力と
認識しております。
今回、弊社社員の文章作成能力が不十分であったことを猛省し、
弊社社員の基礎的能力を向上すべく、更なる社内教育を徹底してまいります。
何とぞよろしくお願いいたします。
窓口清算
投稿者:
改定にびっくりした
投稿日:2014/09/17(Wed) 15:37
No.3083
今年の6月から契約した者です。
とある質問掲示板に窓口清算に回数制限ができたと掲載されていたましたが、診療の回数の他に窓口清算にも制限ができたのでしょうか?
Re: 窓口清算
-
給付企画課 井上
2014/09/18(Thu) 10:03
No.3090
改定にびっくりした様
この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしており
誠に申し訳ございません。
早速ではございますが、新プランの窓口精算の回数に関するお問い合わせにつきまして
ご案内させていただきます。
新プランでは、通院・入院の利用日数が 16 日目以降となった場合、
対応病院窓口でのご精算ではなく、直接アニコム損保にご請求書類をお送りいただく方法を
ご案内させていただくことと致しました。
理由は、以下の通りです。
まず、現在弊社では、保険金のご請求方法として、「どうぶつ健保対応病院」窓口でのご精算、
もしくは直接弊社へご請求書類を送っていただいております。
いずれも動物病院にて診療を受けられてから、弊社にて保険金のご請求を受付するまで、
若干お時間をいただいております。
そのため、ご請求いただいてからお支払いまでの間に限度日数を超える通院、
もしくは入院となる可能性があり、結果、限度日数を超えて対応病院窓口でご精算された場合には、
遡って超過分の保険金の返還をお願いする可能性がございます。
以上のことから、被保険者さま、および対応病院にご迷惑をお掛けしないため、
新プランのご契約では、通院・入院の日数が15 日を超えた時点で、
「どうぶつ健保」対応病院での窓口精算を停止させていただくことといたしました。
日数以外の制限としては特に変更はございません。
従来商品と同様、限度額や通院の定義等にご注意いただきたく存じます。
なお、無制限のプランにつきましては引き続き、回数制限なく
窓口精算が可能でございますので、ご安心いただければと存じます。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
Re: 窓口清算
-
改定にびっくりした
2014/09/22(Mon) 15:45
No.3146
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
お答えいただいた内容は理解できました。
本日初めて保険適用になる診療を受けました。
耳の掃除をしてもらったところ、少し耳が汚いと言う事で外耳処置をしてもらいました。
処置が始まった時に
『これって保険適用の診療になるのか?』
『このような診療が何回かあると更新時は割増になったり契約拒否、もしくは回数制限のある保険しか継続できなくなるのか?』
と不安になり、簡単な処置だったので診療を拒否すれば良かったと思ってしまいました。
今後もこんな気持ちで診察を受けると思うと他社の保険の方が割り切って診療を受けれると思ってしまいました。
予防のための保険にはなりそうにないです…
私がアニコムさんを選んだ理由は窓口清算と診療回数に制限がなかったからです。
Re: 窓口清算
-
商品開発部 土井
2014/09/26(Fri) 11:08
No.3204
改定にびっくりした 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、弊社商品改定に関しましてご心配をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
No. 3059 にてご案内させていただいた、次年度のご継続時の審査の結果、
新プランのご提案や、ご契約をお断りさせていただく方につきましては、
「特別な状況」であると弊社にて判断をした場合であり、
かなり稀有なケースであると考えております。
また、上記に該当すると判断した場合は、事前にご連絡の上
状況をお伺いしながら最終判断をさせていただき、
「特別な状況」の判断をさせていただいた方以外は、通常のお引受を
させていただきます。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
Re: 窓口清算
-
ポキ
2014/09/26(Fri) 11:46
No.3206
うん?
少なくとも二回目に聞かれていることは、
「初めて保険適用になる診療を受けました。
耳の掃除をしてもらったところ、少し耳が汚いと言う事で
外耳処置をしてもらいました。
Q1 これって保険適用の診療になるのか?
Q2 このような診療が何回かあると
(1)更新時は割増になるか?
(2)契約拒否されるか?
(3)回数制限のある保険しか継続できなくなるのか?
ですよねえ!
A1 外耳炎の治療行為であれば対象となります。
(もちろん、上述以外の隠れた不正等の要件無ければ)
A2
(1)割増引きの適用は回数によりけり。
2014年11月1日以降から更新時から半年間の
回数をもとに、2015年11月から割増については開始。
回数が0の場合 10%割引
1〜2 5%割引
3〜9 割増引無し
10〜19 20%割増
20〜 50%割増
(本来の判定期間は1年であるが、2015年11月から
既往一年間について契約については、周知期間
の問題から半年としている。
(2)拒否されない。
(もちろん、「このような」普通の治療行為であり、
「特別な状況」に無いことが前提。
当該「特別な状況」については、No.3059をご参照
下さい。
(3)従前の保険で継続可能。
((2)のもちろん以下、は同文)
と回答すべきなのでは?
*半年期間なので、本来1年間の回数を半分で見ています。
例えば、5%割引は1〜5回であるため、
単純に割り算すると0.5〜2.5回となるため、
適当に四捨五入しました。 その辺り含めて、
正確な回答を時間がかかってよいので教えて
ください。
Re: 窓口清算
-
商品開発部 土井
2014/10/03(Fri) 14:46
No.3337
ポキ様
この度は私共の回答につきまして、ご指摘いただきありがとうございます。
今回の回答につきましては、概ねポキ様のおっしゃる通りでございます。
弊社に代わり、回答いただきどうも有難うございました。
ただし、ポキ様に回答いただいた健康割増引のカウント方法につきまして、
一部実際の運用と異なる点がございますので、改めまして説明させていただきます。
Q このような診療が何回あると更新時に割増となるのか?
A 割増引の適用は、通院・入院日数/手術回数(以下、回数といいます)により異なります。
このうち、割増につきましては、 2015 年 11 月以降に始期日を迎えるご契約より
適用を開始させていただきますが、導入初年度につきましては、
割増の判定期間を 2014 年 11 月以降に始期日を迎える契約の始期日から
6 ヶ月間とさせていただいております。
(ご契約者の皆様にご案内が到着してから割増の判定期間をスタートさせていただくという趣旨です。
なお、割引を適用させていただく場合の判定期間は、1年間です。
次年度以降の判定期間は、割増引とも1年間となります)。
回数と割増の関係は、以下のとおりです。
・20〜39回 20%割増
・40回以上 50%割増
上記のとおり、判定期間は半年間となりますが、入通院には季節性があり、
一年の中のどの半年間をとるかで実際の回数に差が出る可能性もありますことから、
回数は判定期間1年間の場合と同じ回数とさせていただいております。
結局のところどうなの
投稿者:
rio
投稿日:2014/09/29(Mon) 17:30
No.3255
今回の改正は最初に戻ると考えていいのですね
回数制限有から回数制限がなくなり、90%プランが登場しましたが、1〜2年のうちに90%プランが強制的に廃止となり、数年のうちに回数制限なしのプランがなくなりました。
結局のところ客集めしておられただけということですね。
色々と改善の余地があるなどおっしゃっていますが、結局のところ結論だけ教えてください。
長々と説明が長すぎて理解できません。
すでに契約更新時期に入っておられる方には今回の保険改正書類を送っているということは、当初の予定通り、改善することなくワイドプランに移行されるのでしょう?
でしたら、明確に書面にして保険内容を送っていただけませんか?
契約更新3か月前でないと書類を頂けないとのことですが、知り合いに見せていただいた案内は、内容的にかなり薄っぺらく説明なんてありません。
あんなパンフレット1枚だけでは到底理解できません。
ホームページ上でも保険改正内容を記していますが、説明が薄すぎませんか?
もう少し詳しくかつ分かりやすく!情報を開示してほしいです。
Re: 結局のところどうなの
-
商品開発部 土井
2014/10/03(Fri) 11:47
No.3326
rio 様
いつも大変お世話になっております。
弊社の商品改定につきまして、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
今回お問い合わせいただいた「2014 年 11 月以降の継続契約においても、
従来どおり限度なしのプランを選択できるのか」という件につきまして、
以下にご案内申し上げます。
結論から申し上げますと、原則として、従来どおり限度なしのプラン
(11月から、従来の限度なしのプランのことを「ワイドタイプ」と呼んでおります)
にてご継続いただけます。
「原則として」と申し上げましたのは、No. 3221 にてご案内いたしましたとおり、
継続時の引受審査の結果、「特別な状況」に該当すると弊社が認定したご契約につきましては、
ご継続のお断りもしくはプラン変更等をご案内させていただくことがあるからです。
「特別な状況」の詳細につきましては、No. 3221 をご覧いただきたいのですが、
弊社といたしましては、極めて稀有なケースであると考えております。
「すでに契約更新時期に入っておられる方は、当初の予定通りワイドプランに移行されるのか?」
というご照会もいただいておりますが、上記のとおり、ご継続契約につきましては、
従来どおり限度日数のない「ワイドタイプ」をご選択いただけます。
また、今般の商品改定の内容につきまして、「もう少し詳しく分かりやすく説明すべき」
とのご意見をいただき、ありがとうございます。
rio様からいただいたご意見を真摯に受け止め、より分かりやすいご案内ができますよう
努めて参ります。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[9]
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-