[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
申し込みの際の告知
投稿者:
yoyo35
投稿日:2012/07/24(Tue) 09:06
No.2273
アニコム損保ペット保険加入を考えております。
告知書の書き方が分からないので教えて下さい。
今7歳半の猫です。1歳半の頃、病名は忘れましたが、尿が出にくくなって、一週間程投薬治療をし、完治しました。
何回か療養食のドライフードを病院で購入しましたが、その後市販ドライフードに切り替え、今まで検査もすることも無く、何事も無く過ごしています。
この場合、告知書に書かなければなりませんでしょうか?
膀胱炎だったか尿石症だったか病名も覚えていません。
もし、書かなければいけない場合、病院にて病名を確認しなければいけませんか?
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、なるべく早くお返事を宜しくお願いします。
Re: 申し込みの際の告知
-
引受審査課 蜂谷
2012/07/24(Tue) 17:52
No.2274
yoyo35 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、yoyo35様よりいただきましたお問い合わせ内容に基づきましての
一般的な回答となりますことを、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
アニコム損保では、新規お引受条件の一つに
「健康体である」という条件をあげさせていただいており、
お申込みにあたり、告知書に記載の傷病についての該当の有無や、
過去 6 ヶ月以内の動物病院での診療の有無等を告知いただき、
お引受の審査をさせていただいております。
yoyo35様よりご連絡いただいた範囲でのご案内となりますが、
「膀胱炎」または「尿石症」で、過去 6 ヶ月以内に診療がございます場合には
告知の対象とさせていただいておりますが、完治され、最終診療日から
6 ヶ月以上経過している場合には、お申込時に告知の必要はございません。
なお、その他、予防目的以外で診療を受けられている場合は、
審査をさせていただき、その結果として条件付のお引受(※)となる場合や、
診療経過によっては、ご契約のお引受自体ができかねる場合もございます。
※「特定傷病除外特約」の付帯となり、当該傷病に関連する診療費用は
補償の対象外となります。
また、告知いただく際、傷病名等ご不明な場合には、お手数ではございますが、
動物病院へご確認いただけますようお願い申し上げます。
その他、ご不明点等ございましたら、
以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでお気軽にお問い合わせください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、yoyo35様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。
契約書、告知書の送付について
投稿者:
sara
投稿日:2012/07/23(Mon) 13:06
No.2271
代理店からもらった資料の中にある「契約書、告知書」に記入したものを、アニコム損保に直接送付しては、ダメでしょうか?
【毎月25日必着申込書締め切り、翌々月1日補償開始】という説明を読みました。
今、代理店を通すと、アニコム損保さんに申込書が届くのが25日を過ぎてしまい、補償開始が1ヵ月遅くなってしまうと思い、お尋ねします。
数日の違いで1ヵ月も補償開始が遅くなってしまうのは残念な気がします。
速達で、アニコム損保さんに送付すれば25日必着に間に合うと思いますが、いかがでしょう?
知らなかった当方が悪いのですが、ご回答頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
(代理店に申込む場合も郵送になります)
Re: 契約書、告知書の送付につい...
-
企業営業部 守友
2012/07/23(Mon) 17:49
No.2272
sara 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
心よりお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、sara様が取扱いをご希望される代理店により、ご案内が異なりますので、
以下をご参照くださいますようお願い申し上げます。
1.取扱代理店が銀行・信用金庫の場合
誠に恐れ入りますが、申込書類を直接弊社で受け付けることができかねますので、
代理店を通してお申込みくださいますようお願い申し上げます。
2.取扱代理店が銀行・信用金庫以外の場合
直接弊社に申込書類を送っていただいても問題ございません。
ただし、申込書類の「代理店名/募集人名」・「代理店コード」の欄に、
記入されていることをご確認いただき、ご不明の場合には、
代理店またはアニコム損保あんしんサービスセンターにご連絡の上、
申込書にご記入くださいますようお願い申し上げます。
なお、直接弊社にお送りいただく場合には、以下までご郵送ください。
【アニコム損保株式会社】
〒161-8546 東京都新宿区下落合1-5-22 アリミノビル2F
アニコム損害保険株式会社 事務サービス課 行
その他、ご不明点等ございましたら、
以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでお気軽にお問い合わせください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、sara様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。
無題
投稿者:
nishimura
投稿日:2012/07/19(Thu) 13:34
No.2269
「医薬品指定のない漢方薬」は補償対象外とありますが
「医薬品指定の無い漢方薬」と「医薬品指定の漢方薬」とは
どんなものなのでしょうか?
一般的に病院から出される漢方薬については「医薬品指定」と
考えてもよいのでしょうか?
Re: 無題
-
給付企画課 金坂
2012/07/20(Fri) 09:50
No.2270
nishimura 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
アニコム損保の「医薬品指定の漢方薬」とは、薬事法にて「医薬品」として
登録されているものと定めております。
動物病院から処方される漢方薬につきましても、
薬事法に「医薬品」として登録されているもの、それ以外のものがあり、
調合されている場合等も含め、多種多様でございます。
そのため、具体的に商品名等の案内をさせていただくことができかねますので、
誠に恐れ入りますが、動物病院にて漢方薬を処方された場合には、
獣医師に医薬品登録の有無を確認いただくか、アニコム損保までご連絡ください。
その他、ご不明点がございましたら、大変お手数ではございますが、
アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡いただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は、03-6810-2314へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
梅雨も明け、全国的に真夏日を思わせるような日が続いておりますので、
nisimaru様ならびにご家族の皆様におかれましては、くれぐれもご自愛ください。
アニコム損保未対応の病院の推薦...
投稿者:
e.L
投稿日:2012/03/18(Sun) 02:11
No.2150
保険に加入して2年目です。まだ幸い保険を利用するようなことが無いのですが、継続利用の案内が来た時継続を止めようかなと考えました。我が家では先代のわんこの時から通ってる病院があるのですがアニコムの保険に対応していないので。近場で対応している病院は先代のワンコも通いましたが治療費だけが高いだけでお世辞でも周りの評判もよくありません。アニコムに加入している理由は窓口で簡単に保険適用があることですが、対応していない病院の場合の手続きを考えると面倒で正直、他の保険会社と変わらないのでメリットがありません。アニコムのHPに推薦できる場所など作って頂けないでしょうか?
長文で申し訳ありませんでした。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
給付企画課 金坂
2012/03/19(Mon) 17:51
No.2154
e.L 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
ワンちゃんがお元気にお過ごしとのこと、何よりでございます。
さて、お問い合わせいただきました、アニコム損保対応病院を推薦いただける
指定フォームにつきましては、現在ご用意をしておりませんが、
直接、お電話等でご要望をいただきました場合、
担当部署へ申し伝え、該当の動物病院に弊社の対応病院として
窓口での精算にご対応いただくよう、個別にご相談をさせていただいております。
つきましては、動物病院情報を、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
お知らせいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
なお、今後とも対応病院の拡大を図るべく、より一層努力してまいりますが、
ご対応いただくことができかねる場合もございますこと、
あらかじめご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様からのご意見をもとに、より良いサービスの提供に努めてまいりますので、
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
こくまろ
2012/04/02(Mon) 09:36
No.2171
フォーム出来ましたか?
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
給付企画課 金坂
2012/04/03(Tue) 09:35
No.2176
こくまろ 様
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、ご要望をいただきました、
アニコム損保未対応の動物病院様をアニコム損保対応病院に
ご推薦いただける専用フォームにつきまして、
社内で検討させていただきました。
その結果、今年 6 月下旬に皆様にご案内ができるよう、
現在準備を進めておりますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、それまでの間にアニコム損保未対応の動物病院様を
ご推薦いただける場合は、
直接、弊社あんしんサービスセンターにお電話をいただくか、
下記 URL のお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと
幸いでございます。
●よくある質問
http://faq.anicom-sompo.co.jp/EokpControl?&event=TE0008
※「新規作成」の【新しいお問い合わせはこちらから】よりご入力ください。
それでは、こくまろ様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
春の日差しが増しておりますが、まだまだ寒い日がございますので、
こくまろ様におかれましては、くれぐれもご自愛ください。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
e.L
2012/04/03(Tue) 11:08
No.2177
こくまろさん同じように質問してくれてありがとうございました。
前回の回答して頂いた後にさっそくあんしんサービスセンターにて病院の推薦させて頂きましたが本当に営業に行ってくれるのかもうひとつ反応が弱かったです。自分以外で「行ってくれるかどうかわからないのに電話してまではいいわ」という人も中にはいてると思うので専用フォームがあると助かります。
私やこくまろさんみたいに多くの人が待ってたと思うので専用フォームが出来る事は良かったです。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
給付企画課 金坂
2012/04/03(Tue) 17:33
No.2178
e.L 様
いつも大変お世話になっております。
この度はご返信をいただきありがとうございます。
また、あんしんサービスセンターへご連絡をいただいた際の対応について、
e.L様にご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
皆様よりアニコム損保の対応病院へのご推薦をいただいた場合、
あんしんサービスセンターより担当部署へ報告し、
順次動物病院様へ連絡をさせていただいております。
今後とも対応病院の拡大を図るべく、私どもも引き続き
努力してまいりますので、ご推薦いただける動物病院様がございましたら、
ぜひご連絡をいただけますと幸いでございます。
また、弊社ホームページ上でご案内予定の専用フォームにつきましては、
現在準備をすすめておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう
お願い申し上げます。
今後とも、皆様のご意見を基に、よりよいサービスの向上に努めてまいりますので
アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
ブルー
2012/06/11(Mon) 18:54
No.2236
フォーム出来た?
(作るとそこから新しい動きが出来ていいと思いますよ)
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
給付企画課 金坂
2012/06/12(Tue) 17:44
No.2238
ブルー 様
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、アニコム損保対応病院にご推薦いただける
「専用フォーム」につきましては、現在、社内でテスト環境にて
最終チェックを行っており、当初の予定どおり、
6 月下旬を目処に準備を進めております。
なお、リリース時には弊社ホームページ等でのご案内を予定しておりますので、
皆様には、誠に恐縮ではございますが、
今しばらくお待ちいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。
ご意見やご要望等ございましたら、以下「あんしんサービスセンター」まで
ご連絡をいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
本格的な梅雨の季節となり、時折肌寒い日もございますので、
ブルー様はじめ皆様におかれましては、体調など崩されませんよう、
くれぐれもご自愛ください。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
ブルー
2012/07/17(Tue) 16:38
No.2267
7月中旬。
Re: アニコム損保未対応の病院の...
-
カスタマーリレーション課 福田
2012/07/17(Tue) 17:57
No.2268
ブルー 様
いつも大変お世話になっております。
また、「どうぶつ健保」対応病院にご推薦いただける「専用フォーム」開設につきまして、
当掲示板でのお知らせがわかりづらく、誠に申し訳ございません。
先日、ブルー様をはじめ、皆様よりご意見をいただきました
「どうぶつ健保」対応病院 推薦フォームの開設につきまして、
2012 年 6 月 26 日に当掲示板 No .2248 にてお知らせをいたしましたが、
e.L様、こくまろ様、ブルー様より投稿いただいた内容に対する返信ではなく、
「お知らせ」という形で別途掲載をさせていただきました。
結果、お知らせがわかりづらく、ブルー様に再度お手数をおかけするお手間を
とらせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
以下、No .2248 にて掲載いたしました内容をあらためて
掲載いたしますので、ご一読いただけますと幸いでございます。
--------------------------------------------------------
お知らせ 投稿者:給付企画課 滑川 投稿日:2012/06/26(Tue) 14:43 No.2248
皆様
いつも大変お世話になっております。
先日、当掲示板にてご案内をさせていただきました、
「どうぶつ健保」対応病院 推薦フォームが、
本日、アニコム損保ホームページ内にオープンいたしました。
今後、アニコム損保の窓口精算未対応の動物病院を、
対応病院にご推薦いただけます場合には、
こちらのフォーム、もしくは以下あんしんサービスセンターにて承っておりますので
ぜひご利用ください。
●「どうぶつ健保」対応病院 推薦フォーム
http://www.anicom-sompo.co.jp/rec_ah/
e.L様、こくまろ様、ブルー様を始め、お待ちいただいた皆様には
フォームのリリースまでに、お時間を頂戴いたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
いただいたお客様の声をもとに、よりよいサービスをご提供できるよう
社員一同尽力してまいりますので、
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------
引き続き、皆様にわかりやすく、あんしんして当掲示板をご利用いただける
環境づくりを目指して努力してまいりますので、
今後ともご指導ご鞭撻のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
保険請求について
投稿者:
さかなさん
投稿日:2012/07/15(Sun) 18:13
No.2263
6月26日から7月10日まで病院から言われて、酸素ハウスをレンタルしました。
酸素ハウスの会社からは、そのまま領収書を送れば良いと言われたのですが、保険適用になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 保険請求について
-
給付企画課 金坂
2012/07/17(Tue) 15:57
No.2266
さかなさん 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
どうぶつさんが治療されているとのこと、現在のお加減はいかがでしょうか。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、さかなさん様のご契約の詳細がわかりかねますため、
ご連絡をいただいた内容に基づいての一般的なご案内となりますことを、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
アニコム損保では、保険のご契約始期日以降
(初年度契約の場合は 30 日間の待機期間終了後※)に発症した
病気の診療費が補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるべいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」の
ご契約の場合は、どうぶつさんのお引渡し時以降に発症した
病気・ケガが補償の対象となります。
今回お問い合わせいただいた「酸素ハウス」のレンタルにつきましては、
上記のご請求可能な期間において、獣医師の指示でご使用になる場合、
通院1日の支払限度額の範囲内で補償の対象となります。
また、「酸素ハウス」のメーカー様から発行された領収書をお送りいただく場合、
以下の点にご注意くださいますようお願い申し上げます。
●領収書をお送りいただく際のご注意
弊社にて、「酸素ハウス」の利用が、動物病院の指示によるレンタルであることを
確認させていただく必要がございます。
そのため、領収書が医療機器メーカー発行の場合は、「酸素ハウス」の利用が
動物病院の指示であることを明記した用紙(領収書裏面への記入も可)と、
獣医師印もしくは動物病院印を押印いただきご請求くださいますよう、お願い申し上げます。
その他ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
最後となりましたが、 1 日も早くどうぶつさんが快方に向かわれますよう、
心よりお祈り申し上げます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
]
[69]
[
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-