教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

要望(サプリの保険適用) 投稿者:ハニママ 投稿日:2012/07/30(Mon) 10:53 No.2276
アニコムさんには、亡くなった1頭目のときから大変お世話になっており感謝しております。

さて、2月に他の方から既出の要望ですが、私からもお願いです。

うちの子は去年から腰痛を3度おこしており、炎症止めで痛みはなくなったのですが、「ヘルニアの可能性が高いでしょう」と獣医さんに言われました。
治療のため、サプリメントを処方されています。
ネットで調べましたが、獣医さんでしか処方されないサプリです。

なのに、保険適応外といわれ、毎月の出費が痛いです。
治療に必要で、病院で処方されるサプリには保険適応の検討をお願いいたします。

Re: 要望(サプリの保険適用) - 商品業務課 伊豫田 2012/07/30(Mon) 17:00 No.2278
ハニママ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、本掲示板をご参照いただき、誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見をいただきましたこと、あわせてお礼申し上げます。

現在、どうぶつさんがヘルニアで治療中とのこと、
その後の経過はいかがでしょうか。

さて、過去のご案内と重複した回答となり、大変心苦しい限りではございますが、
ハニママ様のどうぶつさんのように、診療時に病気やケガの治療目的で
サプリメントが処方される場合等も、現在のところ、
保険制度の運営上、サプリメント等の健康補助食品、医薬品指定のない漢方薬、
医薬部外品等は、一律で補償の対象外とさせていただいております。

今回頂戴いたしましたご意見につきましても、社内にて共有をさせていただき、
今後の検討課題のひとつとさせていただきます。
引き続き、皆様からのお声を参考に、よりよいサービスをご提供できますよう、
社員一同努めてまいりますので、ご指導、ご鞭撻を賜りますれば幸いでございます。

その他、ご不明点がございましたら、
アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

猛暑が続いておりますので、お散歩などで外出される際には、
熱中症にくれぐれもお気を付けください。


Re: 要望(サプリの保険適用) - みやじ 2012/09/13(Thu) 20:58 No.2309
私もハニママさんの意見に同感致します。

今回次男が急性の湿疹にて受診した際にアニコムさんにお世話になり感謝しております。
ですが、今回の処方では サプリメントとお薬と消毒シャンプー×2本 を出されました。

やはり次男の場合も≪皮膚の弱い子≫で今後も皮膚をこまめに消毒するシャンプーを使用していかなくては湿疹が再発してしまう様で、コレがまた高いんです(涙)

医師の処方の下で購入した(させられた?)シャンプー若しくはサプリメントについては、もう少し縛りを軽くして頂けると、加入者は嬉しいと思います。

お薬ばかりの使用は二次障害を起こす原因になり兼ねなくもないでしょうし。(確かにシャンプーやサプリメントまで保険対象にしていたら、病院側の利益に加担することにもなり兼ねないという危険性もありますけど…。)

是非とも今後早急に 大手アニコムさんにしか出来ない事 を検討してください。
宜しくお願い致します。



Re: 要望(サプリの保険適用) - 商品業務課 伊豫田 2012/09/14(Fri) 17:58 No.2310
みやじ 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。
どうぶつさんが湿疹で治療中とのことですが、その後のご様子はいかがでしょうか。

みやじ様のどうぶつさんのように、皮膚疾患で診療を受けられる場合、
治療が長期間にわたることが多く、またシャンプーやサプリメントの処方をされる場合が
あることも存じており、お問い合わせも寄せられております。
弊社では、サプリメントおよびシャンプーにつきましては、以下の通り
皆様にご案内させていただいております。

・サプリメントについて
サプリメントにつきましては、治療目的以外にも使用可能であるため、
治療行為との線引きが非常に難しい等の理由から、補償対象外とさせていただいております。
上記のことから、大変恐れ入りますが、補償対象としての検討はしていない状況でございます。

・シャンプーについて
皮膚疾患の治療に用いるシャンプーにつきましては、院内での薬浴を除き、
お持ち帰りいただくシャンプーは原則補償対象外とさせていただいておりますが、
マラセブシャンプーのように、日本で医薬品登録されているものは、
お持ち帰りの場合も含め補償対象とさせていただいております。

保険の運用上、皆様のご希望に添いかねる場合もあり、誠に心苦しいのですが、
随時、現状の商品内容、サービス、補償範囲等について見直しを行い、
ぜひ、アニコムだからこそできるサービスを皆様にご提供できるよう、
社員一同尽力してまいります。
みやじ様、ハニママ様を始め皆様には今後ともご指導、ご鞭撻を
賜りますれば幸いでございます。

その他、ご不明点がございましたら、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日      9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

最後となりましたが、どうぶつさんの皮膚の症状が 1 日も早く快方に向かいますことを、
心よりお祈り申し上げております。


ヘルニアについて。 投稿者:ベリー 投稿日:2012/09/04(Tue) 20:28 No.2305
先月、頚椎ヘルニアで手術をしました。現在、高齢であり体重も重く、将来を考えると腰のヘルニアなどが心配されます。
頚椎ヘルニアと椎間板ヘルニアは部位違いと考えて保障対象となりますか?

Re: ヘルニアについて。 - 引受審査課 松井  給付企画課 滑川 2012/09/05(Wed) 17:57 No.2306
ベリー 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
どうぶつさんのお加減はいかがでしょうか。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、ベリー様のご契約の詳細がわかりかねますため、お申し出内容に基づく
一般的なご案内となりますことを、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

1.新規お申込みをご検討いただいている場合
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいております。
ご契約時(ご契約始期日時点)、またはそれ以前から治療中、
もしくは経過観察中の傷病がある場合につきましては、
傷病の内容や経過等により、お引受ができかねる場合や、
その傷病の診療費を補償の対象外とする
「特定傷病除外特約」を付帯してのご案内となる場合がございます。

今回、お問い合わせいただきました「頸椎ヘルニア」の既往歴がございます場合、
これまでの診療経過や術後の経過等によりますが、
特定傷病除外特約「椎間板ヘルニア」を付帯してのご案内となる場合が多く、
上記特約が付帯された場合、椎間板ヘルニアの発生部位(頸椎、腰椎等)にかかわらず、
椎間板ヘルニアの治療に関する診療費が補償の対象外となります。

2.既にご契約いただいている場合
アニコム損保では、ご契約期間内(※)に発症した傷病につきまして、
「特定傷病除外特約」に該当しない場合には、補償の対象となります。
※ どうぶつ健保「ふぁみりぃ」にご契約の場合は、初年度に限り、
病気が補償対象外となる 30 日間の待機期間がございます。

そのため、ベリー様のご契約内容に特定傷病除外特約「椎間板ヘルニア」が
付帯されていない場合は、再発された場合の診療費は補償の対象となります。

その他、ご不明点がございましたら、下記アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡をいただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


保険の更新について 投稿者:ban 投稿日:2012/09/02(Sun) 09:43 No.2303
保険の継続手続きをしたいのですが、マイクロチップを避妊す術と同時に行いマイクロチップ割引き付きに変更したいのですが、用紙の方ですとすでに適応外になっております。どう手続き変更したら用意のいでしょうか?ちなみにそのほかの変更はありません。

Re: 保険の更新について - 業務管理課 鈴木 2012/09/03(Mon) 17:59 No.2304
ban様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、ban様のご契約詳細がわかりかねますため、
お申出内容に基づいたご案内となりますこと、何とぞご了承ください。

継続のお手続きにつきましては、お手続き期日後でも
ご継続時期によりマイクロチップ番号の登録は承っており、
その場合、書類でのお手続きをお願いしております。
※ 継続案内書類の期日前の場合は、書類もしくはマイページからの
お手続きをお願いしております。

つきましては、ban様のご契約状況を確認の上、
詳細をご案内させていただきますので、大変お手数ではございますが、
あんしんサービスセンターにご連絡いただけますようお願い申し上げます。

なお、当初のお手続き期日を経過してのお手続きとなる場合、
一般的なご案内とはなりますが、行き違いで割引適用前の保険料を
ご請求させていただく可能性がございます。
その場合は、後日、保険料をお返しさせていただきますので、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ban様からのご連絡を、心よりお待ち申し上げております。


告知義務について 投稿者:ジジ 投稿日:2012/08/31(Fri) 00:48 No.2300
こんにちは、猫の加入を検討してます。
告知義務で“過去6か月以内に予防目的以外での診療を受けている”に去勢手術はあてはまるのでしょうか? 去勢しなければ完治しない等の病気での去勢ではなかったのですが。(もちろん去勢手術済みでの割引がないのは存じてます)

Re: 告知義務について - 引受審査課 松井 2012/08/31(Fri) 18:00 No.2302
ジジ 様

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのご契約をご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。

早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。

新規でご契約いただく場合、どうぶつさんの健康状態を「告知」いただいており、
告知事項がある場合は、告知書もしくはオンライン加入前審査にてご申告いただいております。
この度、お問い合わせいただいた、病的症状がない場合の去勢手術につきましては、
「予防行為」にあたりますため、告知欄 4 に記載の「過去 6 ヶ月以内に動物病院において
予防目的以外での診療を受けたことがありますか?」には該当いたしません。

なお、告知欄 6 に記載の「過去 1 年以内にかかられた動物病院
(告知欄 4 にご記入いただいた動物病院以外)はありますか?」につきましては、
予防目的での診療を含めてのご申告となりますので、上記に該当する場合は、
その旨を告知いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、ジジ様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。
ネコちゃんにも、どうぞよろしくお伝えください。


プラン変更 投稿者:まるまる 投稿日:2012/08/23(Thu) 00:21 No.2297
継続契約の変更受付期間が過ぎてからの、プラン変更は可能ですか?
HPでは、web上での受付は出来ないと記載されてますが、電話受付は出来るのでしょうか?

Re: プラン変更 - 業務管理課 鈴木 2012/08/24(Fri) 11:29 No.2298
まるまる 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。

さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、まるまる様のご契約詳細がわかりかねますため、
お申出内容に基づいたご案内となりますこと、何とぞご了承ください。

お手続き期日後でも、ご継続時期によりプラン変更は承っており、
現在のところ、書類でのお手続きをお願いしております。
つきましては、まるまる様のご契約状況を確認の上、
詳細をご案内させていただきますので、大変お手数ではございますが、
あんしんサービスセンターにご連絡いただけますようお願い申し上げます。

なお、当初のお手続き期日を経過してのお手続きとなる場合、
一般的なご案内とはなりますが、以下の 2 点につきまして、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

1.初回保険料のお支払方法やご請求日が、通常のスケジュールから
  変更となる可能性がございます。
2.次年度の保険始期日より、保険料のご入金が弊社にて確認できるまでは、
  「どうぶつ健保」対応病院で診療を受けられた場合も、
  一旦治療費の全額をお支払いいただき、後日弊社へのご請求が必要となります。

継続書類に同梱のご案内にも記載しておりますが、
2013 年 8 月 1 日以降となる継続契約(今回ご案内の「次年度契約」)より、
支払割合を 50 %から 70 %へ変更する場合に限り、
ご契約のどうぶつさんの過去の健康状態に関する審査をさせていただく
制度改定を実施いたしますこと、ご確認いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

それでは、まるまる様からのご連絡を、心よりお待ち申し上げております。


Re: プラン変更 - まるまる 2012/08/31(Fri) 00:01 No.2299
ご回答ありがとうございました。
早速センターへ連絡し本日書類を返送しました。

保険始期日が10月14日ですが通常スケジュールよりも遅れてしまいますか?
手続きが遅れてしまい申し訳ございません。

現在、通院中なので来年以降はプラン変更が出来ないと思い慌てて変更した次第です。
手続きが間に合い本当に助かりました。

ありがとうございました。


Re: プラン変更 - 業務管理課 鈴木 2012/08/31(Fri) 18:00 No.2301
まるまる様

いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ご継続のお手続きをいただきましたこと、あわせてお礼申し上げます。

さて、お問い合わせの件につきまして、ご案内させていただきます。
また、度々のご案内となり誠に恐縮でございますが、まるまる様のご契約内容が
わかりかねますため、お申出内容に基づいてのご案内となりますことを
あらかじめご了承ください。

継続案内書類記載のお手続き期日が経過した後に書類が到着した場合でも、
次年度の保険契約始期日( 2012 年 10 月 14 日)が変更になることは
ございませんのでどうぞご安心ください。
なお、書類の到着状況によりましては、以下のご注意点がございますため、
ご一読いただけますと幸いでございます。

1. 初回保険料のお支払方法やご請求日が、通常のスケジュールから
変更となる可能性があります。また、支払割合プランの変更により、
変更前プランの保険料との差額が生じた場合は、
後日追加払いもしくは返還が発生いたします。
2. 次年度の保険始期日より保険料のご入金が弊社にて確認できるまでは、
「どうぶつ健保」対応病院で診療を受けられた場合も、
一旦診療費の全額をお支払いいただき、後日弊社へのご請求が必要となります。

その他、ご不明点がございましたら、弊社あんしんサービスセンターまでお問い合わせください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

まだ、残暑が厳しい日が続いておりますので、
まるまる様ならびにご家族の皆様におかれましては、くれぐれもご自愛ください。
今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -