[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
保険金請求について
投稿者:
sato
投稿日:2012/12/24(Mon) 09:04
No.2368
アニコムさんにはいつもお世話になっております。
12月30日から1月3日までお休みとのことですが、
保険金の請求書の受付は随時、しているのでしょうか?
それとも、1月4日以降にそちらに届くように送ったほうが良いですか?
Re: 保険金請求について
-
給付企画課 平山
2012/12/25(Tue) 17:24
No.2370
sato 様
いつも大変お世話になっております。
この度はお問い合わせをいただきありがとうございます。
また、年末年始の保険金請求につきまして、
ご心配をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
sato様もご存じの通り、 2012 年 12 月 30 日(日)から 2013 年 1 月 3 日(木)の
期間につきましては,年末年始休業日とさせていただいております。、
保険金のご請求など、各種郵便物につきましては、通常通り到着いたしますが、
社内での手続きは 2013 年 1 月 4 日(金)以降に順次行います。
なお、到着日の指定など、特別な対応は不要でございますので、どうぞご安心ください。
今後とも、皆様に安心して保険をご利用いただけるよう努めてまいりますので
アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
年の瀬となり、寒さも一段と厳しくなってまいりました。
sato様ならびにご家族様におかれましては、
体調など崩されませんようくれぐれもご自愛ください。
病気になった時たすかりました
投稿者:
白猫
投稿日:2012/12/24(Mon) 00:44
No.2367
先日愛猫が猫カゼにかかり、初めて保険を使いました。
保険に入っていたので、治療費を気にすることなく、検査やインターフェロン注射をお願いする事ができ本当に助かりました。
カゼといっても人間と違い健康保険がないので、けっこう高額になるんですね!保険に入っていて良かったです。
これからも何かあった時は(ないのが一番ですが・・)頼りにしています!
ありがとうございます。
Re: 病気になった時たすかりまし...
-
カスタマーリレーション課 福田
2012/12/25(Tue) 17:22
No.2369
白猫 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ネコちゃんがお風邪をひかれたとのこと、その後お加減はいかがでしょうか。
私どもの保険が少しでもネコちゃんの診療費のサポートをすることができましたこと、
大変嬉しく思っております。
家族の一員であるどうぶつさんが安心して医療を受けることができる環境を目指し、
少しでも皆様のお役にたつことができるよう、社員一同努めてまいりますので、
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
寒さ厳しい日が続いておりますので、白猫様ならびにご家族の皆様におかれましては
くれぐれもご自愛ください。
ネコちゃんにもよろしくお伝えください。
膝蓋骨脱臼について
投稿者:
まあ
投稿日:2012/12/17(Mon) 23:11
No.2365
ペットショップで契約の際、契約の子犬に膝のゆるみが特記事項として付いていた場合、そのまますまいるふぁみりぃに加入したら、今後膝蓋骨脱臼が発症した場合、保険の対象となりますでしょうか?
Re: 膝蓋骨脱臼について
-
引受審査課 松井
2012/12/18(Tue) 17:49
No.2366
まあ 様
この度は、ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。
早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、まあ様よりご連絡いただいた内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
どうぶつ健保「すまいるべいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合、
どうぶつのお引渡し時以降に発症した病気・ケガが補償の対象となります。
つきましては、どうぶつのお引渡し時(ご契約申込み時)の特記事項として
「膝のゆるみ」の症状について記載、申告がある場合、
「膝蓋骨脱臼」については補償の対象外となります。
※「すまいるふぁみりぃ」の契約においては、特定傷病除外特約
(特定の病気・ケガに関する診療費を補償の対象外とする特約)の適用となります。
原則としては上記のとおりとなりますが、よろしければ今回のまあ様のご契約内容を拝見し、
「膝のゆるみ」の診断の経緯や状態等の詳細を代理店等へ確認し、
詳細についてご案内をさせていただきますので、大変お手数ではございますが、
一度弊社「あんしんサービスセンター」までお問い合わせいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
寒さ厳しき折、まあ様におかれましては、体調など崩されませんよう
くれぐれもご自愛ください。
加入の審査について
投稿者:
みかママ
投稿日:2012/12/15(Sat) 14:28
No.2363
2歳のチワワがいます。
生後半年の頃に動脈管開存症で手術をし、その後の術後検査でも問題なく完治と診断されています。
1年後の検査でも何の問題もありませんでした。
この場合でも、オンライン審査が必要とでてきますが、
完治し健康体である場合でも必要なのですか?
また、完治して健康体であるのに何か不担保になる事が
あるのですか?
Re: 加入の審査について
-
引受審査課 松井
2012/12/17(Mon) 17:56
No.2364
みかママ 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内させていただきます。
なお、みかママ様よりいただきましたお問い合わせ内容に基づきましての
一般的な回答となりますことを、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
アニコム損保では、新規のご契約時に心疾患の既往歴がある場合には、
原則として特定傷病除外特約「心疾患」を適用させていただいてのご案内となり、
状態によってはご契約のお引受ができかねることもございます。
しかしながら、今回ご質問いただいたように、手術で完治され経過良好な場合は、
特定傷病除外特約の適用、もしくは条件がない通常のご契約内容(※)での
お引受となることもございますので、オンライン加入前審査の
告知欄Cに詳しい経過について、ご記入くださいますようお願い申し上げます。
※通常のご契約内容…ご契約始期日後(病気については待機期間終了後)に
新たに発症された病気・ケガが補償の対象となります。
ただし、ご契約始期後の病気・ケガ、症状であっても動物病院より
「ご契約前の病気・ケガに関連して発症した」との診断があった場合は
約款上、補償の対象外となります。
なお、告知事項がある場合の正確なお引受条件につきましては、
オンライン加入前審査を受けていただいた際に詳細を確認の上、
もしくは、お申込書類(どうぶつさんの健康状態をご記入いただく告知書を含む)が
アニコム損保に到着した後、ご案内させていただいております。
その他、ご不明点等ございましたら、以下あんしんサービスセンターまで
ご連絡ください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
加入審査について
投稿者:
マメ夫
投稿日:2012/12/11(Tue) 11:33
No.2360
6歳のオス犬ですが、
2年くらい前に急性膵炎にかかりました。
今は治り、薬も飲んでなく、
ここ2年は爪切とワクチン以外で病院に行ってはいませんが、
告知欄1に『あてはまる病気が1つでもある場合には、ご契約をお引受いたしかねます』とあり『K膵外分泌不全』が病名欄にあります。
膵炎はおそらく『K膵外分泌不全』だと思いますが・・・
この場合、加入出来ないということでしょうか?
Re: 加入審査について
-
引受審査課 松井
2012/12/11(Tue) 17:59
No.2361
マメ夫 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。
なお、マメ夫様よりお問い合わせいただきました内容に基づきましての
一般的な回答となりますことをあらかじめご了承ください。
アニコム損保では、現在までに「膵外分泌不全」の症状で診療を受けられている場合は、
お引受自体ができかねておりますが、「膵外分泌不全」と「膵炎」は異なる疾病でございます。
ワンちゃんが2年前に治療をされていた症状が「膵外分泌不全」ではなく、
「急性膵炎」であり、すでに2年前に完治している場合はお申込みいただけますので、
今一度、動物病院へご確認いただけますと幸いでございます。
なお、お申込みいただいた場合、正確なお引受条件につきましては、
お申込み書類(どうぶつさんの健康状態をご記入いただく告知書を含む)が
アニコム損保に到着した後、もしくはオンライン加入前審査を
受けていただいた際に詳細を確認の上、ご案内させていただいておりますので
ぜひご検討いただけますようお願い申し上げます。
その他、ご不明点等ございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡ください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
]
[61]
[
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-