[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
歯の治療について
投稿者:
えつ
投稿日:2013/11/21(Thu) 21:39
No.2533
お世話になっております。歯の歯石除去について質問します。
口が臭く出血するため動物病気で相談したところ、全身麻酔によるレーザー治療を提案されました。この場合、保険適用になりますか?
Re: 歯の治療について
-
給付企画課 小林
2013/11/22(Fri) 17:53
No.2534
えつ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、えつ様からのお申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。
アニコム損保では、どうぶつ健保「ふぁみりぃ」のご契約始期日以降に発症した
ケガ・病気(初年度契約の場合、病気は 30 日間の待機期間終了後)が
補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡し後以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。
今回の歯石除去については、歯科口腔内にて病的症状(歯周病等)があり、
獣医師が治療の一環として必要な処置と判断された場合、補償の対象となり、
えつ様よりいただきました、歯石の除去を全身麻酔による
レーザー治療で行う場合につきましても、病的症状に対する治療の場合は
補償の対象となります。
その他、ご不明な点等ございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで、
ご連絡をいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
股関節形成不全について
投稿者:
T
投稿日:2013/11/21(Thu) 03:28
No.2531
いつもお世話になります。
ゴールデンレトリーバー1歳です。
生後3ヶ月頃からアニコムに加入しております。
ゴールデンは股関節形成不全が多いと聞き
股関節形成不全も対象内の保険に加入した方が良いと知人から聞きました。
アニコムさんは股関節形成不全は対象内でしょうか?
先天性の病気は対象外とかいてありましたが
股関節形成不全は先天性の病気でしょうか?
Re: 股関節形成不全について
-
給付企画課 小林
2013/11/21(Thu) 17:58
No.2532
T 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、T様からのお申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。
アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」のご契約始期日以降に発症した
ケガ・病気(初年度契約の場合、病気は 30 日間の待機期間終了後)が
補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡し時以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。
この度、お問い合わせいただきました股関節形成不全は先天性の病気であり、
保険契約前に発症していたものは補償の対象外ですが、
上記期間以降に発症した先天性の病気は、補償の対象となりますので、
どうぞご安心ください。
その他、ご不明な点等ございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで、
ご連絡をいただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。
コールセンターの対応について
投稿者:
はなまま
投稿日:2013/11/18(Mon) 18:14
No.2528
質問掲示板にて失礼いたします。
意見用のフォームがあるのは存じていましたが、公開されないと思ったのでこちらで失礼します。
本日昼頃、保険料払込の件でコールセンターを利用させていただきました。
今まで沢山の企業のコールセンターへお世話になりましたが、今回ほど気持ちよく対応していただいたことはありませんでした。
電話は相手の顔が見えないだけに、いつもコールセンターへの電話は不安でいっぱいなのですが
担当してくださった方の誠意を感じるという経験を初めてしました。
こちらの無理なお願いだったのですが、申し訳ないというお詫びの言葉をいただきました。
最後に愛猫に対しても「はなちゃんにもよろしくお伝えください」と。とてもうれしかったです。
コールセンターの方々へ、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
これからもずっとお世話になります。
Re: コールセンターの対応につい...
-
カスタマーリレーション課 友納
2013/11/19(Tue) 13:02
No.2529
はなまま 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、嬉しいお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
はなまま様のお言葉は、社員一同大変励みになりました。
今後も、お問い合わせをいただいたお客様へ「あんしん」を
お届けできますよう、社員一同精進してまいりますので、
ご指導ご鞭撻のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
一段と冷え込みが厳しくなってまいりましたので、
お風邪など召されませんよう、ご自愛ください。
最後となりますが、はなまま様ならびにご家族の皆様、
そしてはなちゃんのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げております。
加入について
投稿者:
のらっち
投稿日:2013/11/12(Tue) 19:27
No.2521
野良ネコです
ワクチンなどまだ何もしていない状態での加入は可能ですか?
うちで飼おうかなと思って家族会議中です
Re: 加入について
-
給付企画課 小林
2013/11/13(Wed) 17:35
No.2522
のらっち 様
この度はお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みもご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
アニコム損保では、ワクチン接種の有無に関するお引受条件はございませんので、
ワクチンを接種されていないネコちゃんでもお申込みいただくことは可能でございます。
なお、弊社では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」の初年度契約の始期日以降に受傷したケガ、
および初年度契約の始期日から 30 日間の待機期間終了後に発症した病気が
補償の対象となりますが、ワクチン等の予防措置により予防できる病気の発症時に、
その病気に有効なワクチンを接種されていなかった場合の診療費は
補償の対象外となりますので、早めのワクチン接種をお勧めいたします。
ペット保険普通保険約款 第 2 章 第 3 条 第 2 項 別表 1 (2)( 5 ページ)
http://www.anicom-sompo.co.jp/customers/covenant/anicomsompo_yakkan_0801.pdf
その他、ご契約のお引受条件の詳細については、以下をご参照ください。
http://www.anicom-sompo.co.jp/products/guide/requirement.html
※ネコちゃんの年齢につきましては、お申込時に年齢を確認できる書類がない場合、
推定の年齢を確認いただいた動物病院の「動物病院名・電話番号」を
あわせてお知らせいただくことで、お申込みをうけたまわっております。
その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
再切開、再縫合の手術について
投稿者:
桃
投稿日:2013/11/08(Fri) 18:21
No.2519
一歳の猫で新規加入を考えております。
数ヶ月前に、猫のお腹にしこりを感じ、手術で摘出、病理検査の結果、一時的な炎症で良性のものであると診断されました。
しこりの件はそれで終わったのですが、その後、手術の傷跡が一部化膿してしまい、その後も、猫が舐めることがあったりして、一ヵ月半ほど完治しきれなかったため、これ以上長引かせるのは良くないとのことで、再切開して中を消毒し、もう一度縫合する手術を受けました。
今度はすぐに傷口も綺麗に治り、今は全く分からなくなっています。
最初のしこりの摘出手術を受けたのがちょうど半年前ですが、
その後の再手術も含め、新規加入するに当たり、何かの適応外などの問題になるのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
Re: 再切開、再縫合の手術につい...
-
引受審査課 松井
2013/11/11(Mon) 18:00
No.2520
桃 様
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
心よりお礼申し上げます。
早速、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
なお、桃様からのお申し出内容に基づいた一般的なご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいております。
ご契約時(契約始期日時点)、またはそれ以前から治療中、
経過観察中の傷病がある場合には、傷病の内容や経過等により、
ご契約自体のお引受ができかねる場合や、その傷病の診療費を補償の対象外とする
「特定傷病除外特約」を適用してのお引受となる場合がございます。
そのため、新規でお申込みをいただく際、当社告知事項に該当する項目
(過去6 ヶ月以内の通院歴、経過観察中の傷病等)がございます場合には、
告知をしていただく必要がございますので、
前回しこりの摘出術を行った後の術部の経過に伴う診療につきましては、
当初のしこりの摘出術も含めて、告知いただきますようお願いいたします。
告知事項をもとに、詳細を確認させていただき、猫ちゃんの状態や診療の内容等
によりましては、特定傷病除外特約を付帯してのお引受となる場合や、
ご契約のお引受自体ができかねる場合もございます。
なお、正確なお引受条件につきましては、どうぶつさんの健康状態をご記入いただき、
告知書を含む、お申込書類がアニコムに到着した後、詳細を確認の上、
ご案内させていただいております。
今回のお問い合わせ内容から、かかりつけの動物病院に現在の健康状態等を
照会させていただく場合もございますため、よろしければ書類(郵送)にて
お申込手続きをいただけますと幸いでございます
また、上記審査の結果、お引受条件がご希望に沿わない場合には、
ご契約始期日前までであれば、ご契約の「取消」もうけたまわっておりますので、
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
その他、ご不明点等ございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
秋も深まり、いよいよ冬の足音が近づいてまいりました。
時節柄、体調など崩されませんよう、ご自愛ください。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
]
[48]
[
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-