[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
保険料の支払い方法について
投稿者:
るる
投稿日:2014/01/28(Tue) 04:37
No.2572
今月のはじめにペットショップで子犬をお迎えした際に、アニコムさんに入ったのですが、保険料の支払いが、クレジットカード以外は年払いしかできないと言われ、一括で払うように言われました。
ネットで調べたところ、口座振替も月払い可能なようですが、ペットショップでお迎えした時のみ、クレジットカード以外は一括で払わないといけないだけでしょうか?
それとも、これからもずっと年払いしていかないといけないのでしょうか?
Re: 保険料の支払い方法について
-
業務管理課 多ヶ谷
2014/01/28(Tue) 17:42
No.2573
るる 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保のペット保険にご契約いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
るる様のご契約の詳細がわかりかねますため、ご連絡の内容に基づいての
一般的なご案内となりますことを、あらかじめご了承ください。
弊社代理店であるペットショップにて、
どうぶつさんのお引き渡しと同時にご契約いただく「どうぶつ健保べいびぃ」や
「どうぶつ健保すまいるふぁみりぃ」の保険料のお支払いにつきましては、
ペットショップによって支払方法が異なりますので、詳細につきましては、
アニコム損保へお問い合わせくださいますようにお願い申し上げます。
なお、次年度以降の保険料払込方法(年払⇔月払)の変更につきましては、
ご契約の継続時にお手続きいただくことで、年度ごとに変更を承っております。
ワンちゃんのご契約の満期の約 3 ヶ月前にお届けいたします、
「継続契約申込書」にて月払へ変更いただけますので、どうぞご安心ください。
その他、ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡をください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
今後とも、どうぶつさんの健やかな成長をサポートできますよう、
社員一同努めてまいりますので、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
補償内容につきまして
投稿者:
ちっち
投稿日:2013/12/25(Wed) 21:40
No.2562
お世話になります。本日質問をさせていただきましたちっちです。
合わせて、こちらについても教えていただけましたら幸いです。
重要事項説明書内に記載があります
契約概要→2番(補償内容)についてですが
*手術とは(1)診療を目的とし、器具および全身麻酔を用いて、患部または必要部位に切除、
切開等を行うことをいいます。(縫合のみの場合は含みません。)
との記載がありますが、()内の縫合のみの場合というのはどのような場合を指すのでしょうか?
例えば、遊んでいる最中や喧嘩などをして皮膚を切るなどの怪我を負い
病院にて縫合などの処置になった場合、縫合のみ→補償対象外 になるという事でしょうか?
重症ではない怪我をした場合での処置は、補償対象外になってしまうのでしょうか?
縫合のみの場合というのが、どのような状況の事を言うのか分からず(例を教えていただけましたら幸いです)
主人から確認しておいてと頼まれましたため記載いたしました。
何卒よろしくお願いいたします。
Re: 補償内容につきまして
-
ちっち
2013/12/26(Thu) 14:57
No.2564
何度もすみません。
その後も説明書を読み進めた所、解決いたしました。
解釈が違いましたらアドバイスいただけましたら幸いです。
ケガの場合→ 通院・入院枠での支払限度額・限度日数にて支払
手術に該当する場合→ 手術枠での支払限度額・限度日数(1年に2回まで)にて支払
という事ですね。
なので、今回書きました縫合のみの場合は、手術には当たらないので通院・入院枠での限度額にて補償していただけるという風に解釈いたしました。
お時間をとらせてしまい申し訳ありません。
ペットが沢山いますため、よく説明書を読んで検討したいと思います。
Re: 補償内容につきまして
-
引受審査課 大内・給付企画課 原
2013/12/26(Thu) 17:17
No.2566
ちっち 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、ちっち様のお申し出内容に基づく一般的なご案内となりますこと、
また、No. 2561 にていただきました、お問い合わせ内容とあわせてのご案内となりますことを、
あらかじめご了承ください。
1.お引受について
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいております。
ご契約時(ご契約始期日時点)、またはそれ以前から治療中、もしくは
経過観察中のケガ・病気がある場合につきましては、内容や経過等により、
お引受ができかねる場合や、そのケガ・病気の診療費用を補償の対象外とする
「特定傷病除外特約」という条件付でのお引受となる場合がございます。
そのため、1 ヶ月ほど前のご通院が最後とのことですが、
新規のお申込をいただくにあたり、当社告知事項に該当する
項目(過去 6 ヶ月以内の通院歴、等)がございます場合には、
告知をしていただく必要がございます。
正確なお引受条件につきましては、
ネコちゃんの健康状態をご記入いただく告知書を含む、お申込み書類がアニコムに到着した後、
もしくはオンライン加入前審査を受けていただいた際に詳細を確認の上、
ご案内させていただいております。
審査結果をご確認いただいた後、お引受条件がご希望に沿わない場合には、l
ご契約始期日前までであれば、ご契約の「取消」も承っておりますので、
よろしければ一度、お手続きをいただけますと幸いでございます。
2.「縫合のみの処置」について
度々のご連絡、誠に恐れ入ります。
追記でちっち様よりいただいた内容につきまして、一部補足してご案内いたします。
弊社では、補償開始日(ふぁみりぃプラン初年度契約の場合は、
30 日間の待機期間終了後)以降に発症した病気・ケガに対する診療費を
補償対象とさせていただいております。
そのため、ちっち様からお問い合わせいただきました、
「遊んでいる最中に皮膚を切るケガをして、縫合のみを行う」処置につきましては、
上記期間以降に受傷されたケガの「縫合のみ」の場合も、
補償させていただきますので、どうぞご安心ください。
ただし、「手術の定義」に該当しない「縫合」は、通院・入院枠での補償となりますのでご注意ください。
例えば、皮膚を切るなどのケガを負った際に、
全身麻酔下で切開や切除をして、縫合を行った場合は手術扱いとして、
手術の限度額を適用し、補償させていただきます。
また、全身麻酔下での切開や切除を伴わずに、縫合のみの処置をされた場合には、
手術の限度額は適用いたしかねますため、通院もしくは入院の限度額内で
補償させていただくこととなります。
その他、ご不明な点等ございましたら、以下あんしんサービスセンターまで
お問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 補償内容につきまして
-
ちっち
2013/12/26(Thu) 17:43
No.2567
ご丁寧な返信をいただきましてありがとうございました。
告知が必要になるとの事、了解いたしました。
補償についての詳しい説明もありがとうございます。
今回検討していますのは、集団扱になりますため
代理店を通す形になるかと思います。
70%プランでの検討&代理店を通す場合
オンライン加入前審査というのは出来るのでしょうか?
Re: 補償内容につきまして
-
カスタマリレーション課 和島
2013/12/27(Fri) 15:28
No.2568
ちっち 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、集団扱でのお申込みにつきましては、
弊社ホームページからのオンライン加入ではなく、
集団扱専用のお申込書類でのお手続きとなります。
つきましては、お手数をおかけし誠に恐れ入りますが、
集団扱契約をご検討いただいております代理店よりお受け取りいただく、
集団扱専用のお申込書類にて、お手続きいただけますようお願い申し上げます。
その他、ご不明な点等ございましたら、以下あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ちっち様からのお申込みを、心よりお待ち申し上げております。
Re: 補償内容につきまして
-
カスタマーリレーション課 酒井
2014/01/06(Mon) 15:18
No.2569
皆様
いつも大変お世話になっております。
さて、 2013 年 12 月 26 日に掲載いたしました、
No. 2566 「補償内容につきまして」の回答内容につきまして、
一部訂正がございますので、あらためてご案内をいたします。
皆様には再読のお手間をとらせてしまいますことを、心よりお詫び申しあげますとともに、
何とぞご一読賜りますようお願い申し上げます。
【訂正箇所】
2.「縫合のみの処置」について 3 行目
弊社では、補償開始日(ふぁみりぃプラン初年度契約の場合は 30 日間の
待機期間終了後)以降に発症した病気・ケガに対する診療費を
補償対象とさせていただいております。
【訂正】
弊社では、初年度補償開始日以降に発症したケガ・病気
(ふぁみりぃ契約の場合、病気は 30 日間の待機期間終了後)が補償の対象となります。
保険加入について
投稿者:
ちっち
投稿日:2013/12/25(Wed) 17:16
No.2561
現在、保険を検討中のものです。よろしくお願いいたします。
一か月ほど前、猫が涙目で目ヤニが多く感じたので
病院に連れていった所、もしかしたら結膜炎かもしれないという診断でした。
病院にはっきりと結膜炎だと診断されたわけではなく、結膜炎かな〜?という感じでした。
現在の状態だと、見てもはっきりとは分からないけれど、目薬で治っちゃうと思うよ!と言われ
もしも治らないようならば再度来て欲しいと言われたのですが、
目薬をいただき、2日の点眼で問題なく完治したのでその後病院には行っていません。
この場合、保険の加入には影響しますでしょうか?
6か月以内の診療になるので、こういう場合も告知をする形になりますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 保険加入について
-
引受審査課 大内・給付企画課 原
2013/12/26(Thu) 17:13
No.2565
ちっち 様
いつも大変お世話になっております。
この度お問い合わせいただきました内容につきましては、
No. 2566 にてあわせて回答をさせていただきましたので、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
薬だけでも保険対象ですか?
投稿者:
こなつ
投稿日:2010/08/31(Tue) 10:28
No.1385
動物を連れて行かずに、お薬だけをもらった場合、保険対象となりますか?
ちなみに、そのお薬は、動物を連れて行って診察を受けた時には、保険対象でした。
Re: 薬だけでも保険対象ですか?
-
給付企画課 金坂
2010/09/01(Wed) 11:04
No.1388
こなつ 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問合せの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
アニコム損保では、初年度の保険契約始期日以降(病気の場合は待機期間終了後)に
どうぶつが病気・ケガを被り診療を受けたことによって、通院、入院および
手術をされた診療費に対して保険金をお支払いしております。
お問合せいただいたように、薬のみ処方された場合でも、治療の一環で
保険金をお支払できる医薬品であれば、保険の対象となりますので、
どうぞご安心くださいませ。
なお、その場合には、通院日数を1日としてカウントいたしますので、
ご了承いただけますようお願いいたします。
※2010年10月1日より、通院と入院の限度日数が無制限になります。
その他、ご不明点などございましたら、大変お手数をおかけいたしますが、
下記アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡くださいませ。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡くださいませ。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30
末筆ではございますが、どうぶつさんが一日も早く快方にむかわれますことを、
心よりお祈り申し上げます。
Re: 薬だけでも保険対象ですか?
-
給付企画課 井上
2013/12/20(Fri) 17:12
No.2560
皆様
No. 1388 にて回答させていただきました「薬だけでも保険対象ですか?」とのお問い合わせに
「薬のみ処方された場合でも、治療の一環で保険金をお支払できる医薬品であれば、
保険の対象となります」とご回答させていただきましたが、ご案内に誤りがございました。
アニコム損保は、「どうぶつ健保」ペット保険普通保険約款に基づき、「家庭どうぶつが傷病を被り、
日本国内の動物病院で診療を受けた際の診療費」に対して保険金を支払います。
保険金支払いにあたっては、通院・入院・手術といった診療形態に応じて支払いを行いますが、
アニコム損保では「通院」を「診療が必要な場合において、動物病院に通わせ、診療を受けること」と
定義しております。
一部、家庭どうぶつを通院させることで、かえって危険な状態に至ることが推測される場合は、
特例として通院とみなすこととしておりますが、原則は約款に記載の通り、
どうぶつに対する診療が必須となります。
特例として補足すべき所、全てに適応できるようなご案内となってしまい、
皆さまに多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後は、ご案内に細心の注意を払い、掲示板を運用してまいります。
誠に申し訳ございませんでした。
教えてください
投稿者:
サクラ
投稿日:2013/12/18(Wed) 18:27
No.2558
始めまして。9歳のミニチュアダックスの保険を検討しております。そろそろ年齢的に終身保険を考えています。4年前に椎間板ヘルニアになり、半年ほどで完治していますが、今後、再発した時に保障の対象となりますでしょうか。また、対象となった場合、次の更新では対象外になるようなことはありますか?ほかの病気でも、加入後に発症して治療が長期に渡る場合、次の更新では保障の対象外となるようなことはありますか?基本的なことですみません。よろしくお願いします。
Re: 教えてください
-
引受審査課 松井
2013/12/19(Thu) 15:55
No.2559
サクラ 様
この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保へのお申込みをご検討いただいておりますこと、
あわせてお礼申し上げます。
さて、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内させていただきます。
なお、サクラ様のお申し出内容に基づく一般的なご案内となりますことを
あらかじめご了承ください。
アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに
「健康体である」という条件をあげさせていただいております。
ご契約時(ご契約始期日時点)、またはそれ以前から治療中、もしくは
経過観察中のケガ・病気がある場合につきましては、内容や経過等により、
お引受ができかねる場合や、そのケガ・病気の診療費用を補償の対象外とする
「特定傷病除外特約」という条件付でのお引受をご案内させていただく場合があります。
椎間板ヘルニアにつきましても、過去 6 ヶ月以内に経過観察や
定期検診を含む診療がある場合には、原則、条件付でのお引受となりますが、
サクラ様のワンちゃんは 4 年前に治療後、半年ほどで完治とのことですので、
過去 6 ヶ月以内に定期検診等の再診もない場合につきましては、
告知事項「お申込み時点で治療中・経過観察中のケガ・病気」および
「過去 6 ヶ月以内の診療歴」には該当いたしません。
その場合、その他告知に該当する事項がなければ、ご契約始期日後
(病気は待機期間終了後)に椎間板ヘルニアを含む新たに発症された
ケガ・病気の診療費用は補償の対象となります。
※ご契約始期後に発症したケガ・病気であっても、動物病院より
「ご契約前のケガ・病気に関連して発症した」との診断があった場合は
約款上、補償の対象外となります。
正確なお引受条件につきましては、ワンちゃんの健康状態をご記入いただく
告知書を含む、お申込書類がアニコムに到着した後、もしくはオンライン加入前審査を
受けていただいた際に詳細を確認の上、ご案内させていただいております。
つきましては、一度いずれかの方法でお手続きをいただけますと幸いでございます。
なお、ケガ・病気で万が一、長期的な治療が必要な場合であっても、
継続時に補償の対象外になることはございませんので、どうぞご安心ください。
その他、ご不明な点等ございましたら、以下あんしんサービスセンターまで
お問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日・祝日 9 : 30 − 15 : 30
それでは、ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
]
[46]
[
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-