教えて!anicomそんぽ!


2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi

告知書についての疑問 投稿者:みちゃ 投稿日:2014/08/13(Wed) 22:28 No.2711
加入を検討しております。
告知書[3]で該当する病気や治療履歴があった場合、
[4]の"現在"と"6ヶ月以内…"と二段質問がありますが、
病院名や治療内容等の記載はするのでしょうか?

Re: 告知書についての疑問 - 引受審査課 松井 2014/08/14(Thu) 17:43 No.2713
みちゃ 様

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、ご契約のご検討をいただいておりますこと、
心よりお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
No. 2710 の内容とあわせて以下にご案内させていただきます。

現行のペット保険「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」契約のお申込みにおきましては、
告知欄[ 3 ]で該当する病気がある場合、
当てはまる病気の番号をご記入いただければ、
告知欄[ 4 ]へのご記入は不要でございます。

なお、保険契約の始期日が 2014 年 11 月 1 日以降となるご契約につきましては、
商品の改定が決定しております。

商品改定後にお申込みをいただく場合は、
告知書の内容等につきましても一部変更がございますので、
ご確認をいただきますようお願い申し上げます。

●商品改定のご案内
http://www.anicom-sompo.co.jp/images/topics/140806family.pdf

その他、ご不明点等ございましたら、下記あんしんサービスセンターまで
ご連絡いただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

それでは、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


告知書についての疑問 投稿者:みちゃ 投稿日:2014/08/13(Wed) 22:26 No.2710
加入を検討しております。
告知書[3]で該当する病気や治療履歴があった場合、
[4]の"現在"と"6ヶ月以内…"と二段質問がありますが、
病院名や治療内容等の記載はするのでしょうか?

Re: 告知書についての疑問 - 引受審査課 松井 2014/08/14(Thu) 17:41 No.2712
みちゃ 様

いつも大変お世話になっております。
この度、No. 2710 にてお問い合わせをいただきました内容につきましては、
No. 2711 にて、回答をさせていただいておりますので、
ご確認いただきますようお願い申し上げます。


保険適用について 投稿者:中田 弘之 投稿日:2014/08/12(Tue) 11:12 No.2708
いつもお世話になっております。
我が家の愛犬も、心臓の薬を飲む事になりました。
薬だけをもらいたいのですが、犬を連れて行かないと保険が適用されないようになったとか・・・
具合が悪い時に、長い時間連れて行くのは、犬への負担が大きいです。
薬だけの時も、保険適用にしてもらえないでしょうか?

Re: 保険適用について - 給付企画課 永長 2014/08/12(Tue) 17:55 No.2709
中田 弘之 様

この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
ワンちゃんに心臓のお薬が必要とのこと、さぞご心配のこととお察し申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、以下にご案内いたします。

アニコム損保は、「どうぶつ健保」ペット保険普通保険約款に基づき、
「家庭どうぶつが傷病を被り、日本国内の動物病院で診療を受けた際の診療費」に
対して保険金のお支払いを行っております。

保険金のお支払いにあたっては、通院・入院・手術といった診療形態に応じて
お支払いを行いますが、アニコム損保では「通院」を
「診療が必要な場合において、動物病院に通わせ、診療を受けること」と定義しております。

本件につきましては、アニコム損保開業当初より約款にて定義をしておりましたが、
弊社のご案内不足もあり、弊社対応医療機関への周知が徹底されていないことが判明したため、
2013 年 12 月にあらためて「通院」の定義を弊社対応医療機関にご案内いたしました。

つきましては、飼い主様のみでどうぶつを伴わずに処方された内服薬は、
治療の一環として必要な内服薬であっても、保険運営上の通院には該当せず、
補償の対象外となりますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

その他、ご不明点等ございましたら、下記あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


「無制限」と「日数制限」にかん... 投稿者:4頭の飼い主 投稿日:2014/08/07(Thu) 07:11 No.2704
いつもペット保険でお世話になっております。

「新商品プラン」(限度日数あり)の発表がされましたが、一つ質問がありますので、お聞きします。従来のプラン契約者(日数無制限)は、原則、新商品プランと従来のプラン両方から選択して継続更新ができるようですが、継続更新時毎に変更は出来るのでしょうか?

例えば、
無制限→制限あり→無制限
などと・・・

50%プラン、70%プランに関しても、当初は、「無審査」で継続更新時に自由に変更できましたが、しばらく経った後に、過去の保険利用状況によって、50%から70%に変更することができなくなりましたよね。「無制限」と「制限」に関しても、その様な条件や制限はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re: 「無制限」と「日数制限」に... - 商品業務課 伊豫田 2014/08/07(Thu) 17:44 No.2705
4 頭の飼い主 様

いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、お問い合わせの内容につきまして、以下にご案内申し上げます。

アニコム損保では、社会環境の変化や直近の保険金のお支払い状況等を踏まえ、
ペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」の商品改定を実施いたします。
また、今回の商品改定のひとつとして、新商品プラン(通院・入院「限度日数あり」)の
ご提供を開始いたします。

現在、すでにご契約をいただいている方につきましては、
ご継続のタイミングで、現在の限度日数なしのプランと新商品プランを
ご選択いただくことが可能でございますが、一度限度日数ありの新商品プランに
変更いただいた場合は、翌年度以降は限度日数なしのプランへの変更が
できなくなります。

詳細につきましては、ご契約の満期を迎える約 3 ヶ月前にお送りする
「継続契約についてのご案内」にてご確認いただけますよう
お願い申し上げます。

その他、ご不明点等がございましたら、
アニコム損保あんしんサービスセンターまでご連絡ください。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日     9 : 30 − 17 : 30
 土日・祝日  9 : 30 − 15 : 30

この度の商品改定は、新たな商品プランの販売を開始する他、
皆様の予防の取り組みを毎年の保険料の反映させていただく
健康割増引制度を新たに設け、より公平な保険制度を目指してまいりますので、
今後とも、アニコム損保をどうぞよろしくお願い申し上げます。


Re: 「無制限」と「日数制限」に... - アケミ 2014/08/10(Sun) 02:58 No.2706
情報ありがとうございます。

Re: 「無制限」と「日数制限」に... - 商品業務課 伊豫田 2014/08/11(Mon) 11:24 No.2707
アケミ 様

この度は、掲示板をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

その他、ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後も皆様からのお声を参考に、よりよいサービスをご提供できますよう、
社員一同努めてまいりますので、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。


商品取扱いについて 投稿者:河合 充 投稿日:2014/07/28(Mon) 14:24 No.2702
生保、損保代理店を営んでおります。(少額短期保険資格あり)
お客様からペット保険のお問い合わせをいただくことがあり、取り扱いを検討しています。代理店ホームページから御社オンライン加入システムへリンクさせる方式での取り扱いは可能でしょうか。

Re: 商品取扱いについて - 企業営業部 吉田 2014/07/28(Mon) 17:51 No.2703
河合 充 様

この度は、お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、アニコム損保のペット保険についてお取扱いをご検討いただいておりますこと、
心よりお礼申し上げます。

早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして、
以下にご案内申し上げます。

現在弊社では、主に「生体販売を行っているペットショップ」様に代理店委託契約をお願いしており、
個人および法人の生保・損保代理店様からのご応募は、受付を控えさせていただいております。

よろしければ、担当部署にて詳しくお話をお伺いし、
取扱いの可否について個別に確認をさせていただきますので、
下記あんしんサービスセンターまでご連絡をいただけますと幸いでございます。

【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。

 平日  9 : 30 − 17 : 30
 土日祝 9 : 30 − 15 : 30

末筆ではございますが、貴社の益々の発展を心よりお祈り申し上げます。


処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -