[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
2802の回答について
投稿者:
不満
投稿日:2014/08/28(Thu) 16:03
No.2803
説明が不十分て、後出しジャンケンじゃないですか?
それよりも「原則に変更はない」と繰り返し仰られておりますが、今回の改訂前に契約拒否が発生したなんて話は聞いたことがありません。
それが、今回の改訂を期にこのような継続拒否の話が飛び交っているという事は、御社の中で「原則に変更があった」からではないですか?
その場しのぎの回答ではなく、真実を誠実に回答して頂けませんか?
Re: 2802の回答について
-
商品業務課 伊豫田
2014/09/01(Mon) 13:30
No.2837
不満 様
この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。
お問い合わせの件につきまして、以下にご案内申し上げます。
「ご継続は終身可能」という原則につきましては、
損保開業以来、変わらずご案内をさせていただいております。
一方、No. 2802 で回答いたしましたとおり、
「ご契約者または弊社より別段の意思表示があった場合には、
ご契約は継続とならないこと」、「自動的にご契約が継続とならない場合や、
商品改定により補償内容などが変更となる場合があること」につきましても、
従来から商品パンフレットや重要事項説明書の中で説明させていただいてきました。
これまでにおきましても、このような原則の下、継続時における引受審査の結果、
ご契約のご継続をお断りするご契約者様はございました。
今回の商品改定により、上記のお取扱いに変更があったということは
ございませんことを、改めてご案内申し上げますとともに、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
詐欺みたいなもんですね
投稿者:
不満
投稿日:2014/08/28(Thu) 10:11
No.2796
商品改訂の案内とさらっとHP上の目立たない場所にPDFの案内分だけ掲載し、その中でも継続は新規と従来のどちらかを選択出来るとだけ記載。
それで更新案内きたら、いきなり継続拒否?強制変更?
終身継続うたっておいて、PDFでの説明にもないことをさらっとやるなんて、まさに詐欺ですね。
他の方もかかれていますが、もう少し誠意ある回答や対応をしたらどうですか?
せめて条件ぐらいは明確に回答すべきでは?
しかも、継続拒否や強制変更の条件は開示出来ないと。
御社の胸先三寸次第でどうとでも出来るということですね。
契約自由の原則とか持ち出してますが、その立場や地位を利用した改悪条件の押し付けは契約平等の原則に反してませんかね?
健康状態の動物しか対応しないというのなら、保険事業から撤退した方がいいんじゃないですか?
Re: 詐欺みたいなもんですね
-
商品業務課 伊豫田
2014/09/01(Mon) 13:24
No.2836
不満 様
この度は弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますこと、
お詫び申し上げます。
不満様からご意見をいただいております、
新プランのご提案、および次年度の継続をお断りする審査基準の開示につきましては、
大変申し訳ありませんが非公開としております。
今後も、審査基準につきましては公表することはございませんことを
何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、、、
投稿者:
ビッグ
投稿日:2014/08/27(Wed) 19:32
No.2789
通り一遍の同じ回答
わざと感情を逆なでさせるようにしているとしか
思えませんね
本当に腹立たしいです
そちらの方たちはこの掲示板をみてみなさんで
薄ら笑いをしているのでしょうね
>原則、現行のプランをそのまま続けていただくことが可能でございます。
※一部のご契約者様には新商品プラン(通院・入院「限度日数あり」)を
ご案内させていただく場合がございます。
この部分ですが、せめて一部の方ご本人に理由を
説明すべきではないでしょうか?
何を言ってもまともな回答を得られませんが
要望だけはお伝えします
さようなら
Re: また、、、
-
ビッグ
2014/08/28(Thu) 09:20
No.2795
さようならと書きましたがあと一言
ネットでアニコム改悪と検索すると
結構ヒットします
もっともっと広まるようにブロガー仲間にも
記事にするよう呼びかけます
ブログをお持ちの皆様ぜひ!
Re: また、、、
-
商品業務課 伊豫田
2014/09/01(Mon) 13:18
No.2835
ビッグ 様
この度は、弊社商品改定におきまして、
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
ビッグ様から一部の方に対して理由を開示すべきとのご意見をいただいておりますが、
このこと自体、審査基準の開示となってしまいます。
弊社と致しましては、審査基準の開示は行っておりませんので、
ご希望に添いかねますことをお詫び申し上げます。
皆様にご信頼いただける保険会社を目指し、全役職員一同尽力してまいりますので、
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
無題
投稿者:
ロマ
投稿日:2014/08/28(Thu) 12:13
No.2797
心身症や痴呆症の治療は対象内ですか。
Re: 無題
-
給付企画課 高濱
2014/08/29(Fri) 15:45
No.2820
ロマ 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせの内容につきまして、以下にご案内申し上げます。
アニコム損保では、「どうぶつ健保 ふぁみりぃ」のご契約始期日以降に発症した
ケガ・病気(初年度契約の場合、病気は 30 日間の待機期間終了後)が
補償の対象となります。
※どうぶつ健保「べいびぃ」「すまいるふぁみりぃ」のご契約の場合は、
どうぶつさんのお引渡し時以降に発症したケガ・病気が補償の対象となります。
お問い合わせいただいた、「心身症」や「痴呆症」の治療につきましては、
上記期間以降に発症し、補償対象となる診療を受けた場合は、
保険の対象とさせていただきます。
その他ご不明点がございましたら、以下アニコム損保あんしんサービスセンターまで
ご連絡ください。
【アニコム損害保険株式会社】
一般電話からはアニコム損保あんしんサービスセンター(0800-888-8256)へ、
携帯電話・PHSをご利用の場合は 03-6810-2314 へご連絡ください。
平日 9 : 30 − 17 : 30
土日祝 9 : 30 − 15 : 30
今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
無題
投稿者:
ダイ
投稿日:2014/08/26(Tue) 19:24
No.2781
保険料を関連会社の事業に回してるのですか?
電力会社のように、経営努力もせずに足らなくなったら値上げしちゃえって感覚ですか?
ここに投稿されている方々の求めている答えが出ていません。
今回の詐欺的商法は、金融庁の許可を得たのでしょうか。
消費者に不利になる事は、コソコソせずに堂々と書いてください。
Re: 無題
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/27(Wed) 17:13
No.2787
ダイ 様
いつも大変お世話になっております。
この度の商品改定に至った経緯につきましては、
アニコム損保開業時以降の保険金の支払状況や、
ご契約をいただいているどうぶつさんのケガ・病気の罹患状況を
見直した結果、今回の商品改定が必要との判断に至りました。
2014 年 5 月 30 日付で金融庁から認可を取得した
「入通院限度日数あり」ペット保険を新たに加えるとともに、
各種改定内容について皆様にご案内を差し上げることになりました。
この度の商品改定で、ダイ様のご期待に添うことができかねておりますことは
重々承知しておりますが、何とぞご理解賜りますよう
重ねてお願い申し上げる次第でございます。
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
質問
-
ダイ
2014/08/27(Wed) 22:42
No.2793
1:保険料を関連会社の事業に回してるのですか?
2:今回の後出し更新制限商法は、金融庁の許可を得たのでしょうか。
的を得ないコピペ回答は不要です。
Re: 無題
-
商品業務課 伊豫田
2014/08/28(Thu) 17:45
No.2807
ダイ 様
この度は、弊社商品改定に関しまして、引き続きご迷惑を
おかけしておりますことをお詫び申し上げます。
この度のご質問につきまして、以下にご案内申し上げます。
1.のご質問について
保険料を関連会社の事業に回しているという事実は一切ございません。
2.のご質問について
この度の商品改定につきましては、
損保開業以降の、各どうぶつの傷病の罹患状況や保険金のお支払状況等
弊社にて蓄積したデータをもとに、金融庁との協議を経て認可を取得したものです。
また、この度の商品改定を踏まえた保険引受方針につきましては、
金融庁に報告の上で、皆様にご案内させていただいております。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
]
[30]
[
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-