ペット保険のアニコム損保トップ > ニュースリリース > カードサイズの診療記録簿とご契約者専用ページオープンでアニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」が更に使いやすく!!


参考資料≪報道関係者各位≫

2008年4月3日

アニコム損害保険株式会社

カードサイズの診療記録簿とご契約者専用ページオープンで
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」が更に使いやすく!!

 アニコム損害保険株式会社(東京都新宿区 代表取締役:小森伸昭)が発行するペット保険の「診療記録簿」(人でいう健康保険証)が、2008年4月1日補償開始のご契約より、携帯に便利なカードサイズになりました。

診療記録簿イメージ 診療記録簿イメージ(クリックすると拡大します

 「診療記録簿」は、カード表面に、アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」にご契約頂いたどうぶつの写真が表示されており、契約どうぶつの確認をすることができます。裏面には、通院、入院、手術の項目ごとにペット保険を利用した日付を記録し、利用日数(回数)が確認できる記録欄を設けました。

 アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」は、契約者(被保険者)が、対応動物病院の窓口で「診療記録簿」を提示すると、補償対象診療費の50%を支払うだけで(※「委任状」への署名が必要です)契約者による弊社への保険金請求が不要となり、人の健康保険と同様の使い勝手でご利用頂けます。カードサイズの「診療記録簿」は、常時携帯が可能なので、緊急時や旅行先でも、安心してペット保険をご利用頂けるようになります。

※対応動物病院の窓口では、契約期間や、保険料の支払状況等、保険契約が有効であるかどうかを確認し、有効性が確認できた場合は、動物病院が被保険者に代わって弊社に保険金を請求するための「委任状」に被保険者のフルネームサインをお願いしております。 対応動物病院は「アニコム損保動物病院検索サイト新しいウィンドウで開く」でご確認頂けます。

 また、3月26日には、アニコム損保のHPに「ご契約者専用ページ新しいウィンドウで開く」が開設されました。
 専用ページでは、(1)ご契約内容の確認、(2)保険証券の閲覧・ダウンロード、(3)保険金請求書のダウンロードを行うことができます。
 アニコム損保では、より便利にペット保険を利用していただけるよう、今後もサービスの充実に努めてまいります。

本件に関するお問い合わせ先

アニコム損害保険株式会社 経営企画部(広報担当)  永井 / 塩澤
FAX:03-6863-8257

PICK UP!