アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
5ヶ月ぐらいでヒートになり食欲が落ち元気もあったりなかったりしてました。
出血が止まってしばらくは元気も食欲も戻ったのですが、年末辺りからまた食欲にムラが出て乳房が腫れ、陰部も膨らんでる気がします。偽妊娠でしょうか?
あとその際 出血はありますか?
発情出血(ヒート)が終わった後、黄体ホルモンなどの性ホルモンの影響で偽妊娠という状態になることがあります。その場合、個体差はありますが、乳腺の張りや乳汁の分泌、陰部の腫れ、食欲不振、神経質になる、巣作り行動などの症状を認めることがあります。また、偽妊娠の状態の際に出血は通常認められません。出血がある場合は、その他の病気がないか動物病院を受診されることをお勧めいたします。
出血と言っても あれ?これ血かな?って感じが3回ほどあったのですが、避妊手術も考えてるので病院に連れて行ってみます。
ありがとうこざいました。
初めまして。4歳9か月のヨークシャテリアです。
突然食欲がなくなり、卵ボール(おもちゃ)を咥えて離さなくなりました。一日中ケージから出しているときは片時も放しません。タオルケットに潜っては寝床を作る仕草が見られます。ネットで調べたら偽妊娠と症状が似ています。元気は良いのですが初めてのことでどうしてあげれば良いのかわかりません。
先日新しいワンちゃんと出会い購入を検討してますが偽妊娠中の先住犬の為には諦めた方が良いでしょうか?