コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ラブ
2025-05-23 12:44:55
2日前から足の一部が脱毛して皮膚が見えて赤みがあります。変わりないので、
様子を見て良いのか、受診すべきか悩みます。
かゆがったり触る様子はあまりないですが、舐めているところは見たので、気にはなっていると思います。
ココア
2025-05-22 19:51:24
右大転子辺りに突然、10円玉位の脱毛が出来ました
痒がったりはなさそうですが、中心部にカサブタのようなものが2箇所あるのと皮膚が乾燥しています
触ると気にする様子があります
来週も病院の予約が取れず、様子見ていても大丈夫でしょうか?
アニコム獣医師
2025-05-26 09:36:18
>ココア様
お尻の横あたりに突然できた脱毛とカサブタは、外傷、擦れ、乾燥による皮膚炎、真菌感染などが考えられます。痒みがなく、皮膚が乾燥し、触ると気にする点から、日常的な刺激や接触性皮膚炎などの可能性もあります。症状が悪化せず、広がりがなければ、数日経過観察も可能ですが、カサブタが増える、赤みや湿りが出る、舐め始める場合は、細菌感染を起こしている可能性もあるため、早めの受診をおすすめします。
ゆめみ
2025-04-06 00:37:41
私の犬はずっと体を舐めたり、噛んだりしています。皮膚はピンクになっていて、毛がないところが何ヶ所かあります。フケもあり、首元を足で引っ掻いているのをよくみます。病院に行ったほうがいいのでしょうか?
アニコム獣医師
2025-04-08 09:29:35
>ゆめみ様
わんちゃんが皮膚を痒がる場合、細菌、マラセチア、糸状菌、寄生虫(ノミ、ニキビダニ、ヒゼンダニ、ツメダニなど)の感染症、アトピーや食物アレルギーなそのアレルギー疾患、内分泌系の疾患や自己免疫疾患、体の痛みや精神的なものなど様々な原因が考えられます。皮膚に赤みや脱毛がみられるようですので、原因の特定のためにも受診をお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。