コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-03-01 09:19:18
>くうこう様
マスクは通常消化されにくいため、マスクを誤飲した場合には、胃や腸管内に数日以上とどまってしまったり、腸の中で詰まったりする可能性がございます。胃腸内で詰まった場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いのですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もありますので、誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
くうこう
2022-02-24 17:04:58
昨日愛犬が散歩中にマスクをのみこんでしまいました。今は食欲もありますが大丈夫でしょうか?
アニコム獣医師
2022-02-24 10:49:05
>にの様
1~2cm程度の異物を誤飲した際、途中で消化管に詰まることがなければ数日で便と一緒に排出されることがありますが、胃や腸管内にとどまったまま、数日以上経過することも考えられます。
また、消化管内で詰まった場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もありますので、誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
にの
2022-02-19 22:01:45
ジョイントマットのつなぎ目をかみちぎり1cm-×2cm位を飲み込んでしまいました。獣医に見せた方がいいですか
アニコム獣医師
2021-12-06 09:56:43
>ロン様
食べてしまってから1-2時間以内であれば、動物病院で吐かせる処置が可能な場合もございます。ご自宅で吐かせる方法は大変危険を伴います。恐れ入りますが、こちらでは回答にお時間を頂戴してしまうため、誤飲・誤食の際には、すぐにかかりつけの先生にご相談されることをおすすめいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。