コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
きぃ
2024-12-19 15:38:18
飼い猫がパッキンを丸ごと飲み込んでしまいました。どうするべきでしょうか?
アニコム獣医師
2024-12-23 14:19:24
>きぃ様
ねこちゃんがパッキンを飲み込んだ場合、誤飲したもののサイズや材質、どうぶつさんの体格によっては、消化管に詰まってしまったり消化管を傷つける可能性があります。その場合、嘔吐や便秘、血便、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もあります。誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
きぃ
2024-12-19 15:38:02
飼い猫がパッキンを丸ごと飲み込んでしまいました。どうするべきでしょうか?
ちゅろ
2024-12-14 12:56:56
加湿器のフィルター洗浄をしているバケツの水(クエン酸を溶かした水)のを飼い猫が飲んでしまい、嘔吐しました。病院にかかる必要はございますでしょうか。
アニコム獣医師
2024-12-17 09:57:10
>ちゅろ様
少量のクエン酸であれば、ねこちゃんの体に悪影響が出ることは少ないと考えます。ただ、一度にたくさん飲んでしまった場合や、少量であっても、いつもと違うものを摂取したことでお腹がびっくりしてしまうと、消化器系の症状が出ることもあります。今回の嘔吐とバケツの水の誤飲との因果関係は不明ですが、嘔吐が続いたり、元気や食欲の低下がみられる場合は、ご通院をお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。