コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-11-25 09:30:31
>あひる様
綿棒であっても、飲み込んだ本数によっては詰まってしまったり、消化管を傷つけてしまうことがあります。その場合、嘔吐が続いたり、元気食欲の低下などの症状が見られます。体調に変化が見られた場合は、受診をお勧めいたします。
アニコム獣医師
2021-11-25 09:23:22
>エビフロイ様
耳栓の大きさによっては、腸に流れずに胃の中にとどまったり、腸の途中で詰まってしまう可能性があります。誤飲して1,2時間以内であれば、吐かせる処置も可能ですので、誤飲の可能性のある場合は、早急に病院にご相談ください。順調に腸を通過できれば3日以内に便と一緒に排泄されますが、腸に詰まってしまった場合、嘔吐や元気・食欲の低下などの症状が見られますので、早急な受診をお勧めいたします。
アニコム獣医師
2021-11-24 10:26:15
>あめ様
ワンちゃんがゴムなどの異物を誤飲した際、途中で消化管に詰まることがなければ数日で便と一緒に排出されますが、胃や腸管内にとどまったまま、数日以上経過することも考えられます。
また、消化管内で詰まった場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が見られることが多いのですが、すぐに症状が現れない場合もありますので、誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
あひる
2021-11-21 23:35:18
7キロほどの大きめのトイプードルの糞から1本綿棒がでてきました。先日使用したものを、いつのまにか飲み込んでいたようですが、なん本飲み込んだのか分かりません。1本目が出てから既に3日程度経っておりますが、食欲や下痢など体調には変化が見られません。様子をみても大丈夫でしょうか?
エビフロイ
2021-11-19 21:58:45
3ヵ月で1.2kgのチワワがスポンジタイプの耳栓を食べてしまったようです。
口に咥えてるのを見て、取り上げようと追いかけて捕まえた時にはもう口に無く、周囲を探しても無かったので、おそらく食べてしまったのではないかと思います。
直後から元気に遊んでいて、ご飯も食べてますが、うんちで出てくるまでどのくらいかかりますか?また、それまで様子を見ていて大丈夫でしょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。