コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-02-01 10:31:06
>むぎ様
一般的なカイロの内容物を誤食した際重篤な中毒症状を示す可能性は低いですが、食べた量やカイロの内容物の種類、消化器内での発熱の有無によっては、体調を崩すことがあります。誤飲してから1~2時間以上経過していると吐かせることが難しいので、下痢や嘔吐、食欲不振などの症状がないか、様子を見て頂くしかないでしょう。症状が見られた際には、実際の製品もご持参のうえで受診なさることおすすめいたします。
どんぐりコロコロ
2022-01-31 13:30:10
役2時間前にトイプードル(体重5.6kg)が健康食品、フラボノイド系のルチンを誤飲(内容量 21g中の15gぐらい誤飲しました。
成分画像を添付しましたので宜しくお願いします。
むぎ
2022-01-27 18:54:32
3.4キロ 柴犬
4ヶ月
ペット用カイロの中身を
10時頃〜18時までの間に誤飲
現在、下痢のみ 嘔吐なし、食欲有り
様子見て大丈夫でしょうか?
アニコム獣医師
2022-01-27 09:33:49
>ロングコートチワワ様
綿など消化できないものを誤飲した場合、少量であればうんちと一緒に出てくる可能性が高いですが、うんちの外見からは分からないこともあるため、うんちを崩してチェックなさってください。誤飲した量が多いと消化管で詰まってしまうこともあるため、嘔吐が続く、元気食欲の低下、腹痛による震え、排便がみられない等、症状が見られた場合は早急に受診してください。
アニコム獣医師
2022-01-26 09:44:22
>たろー様
細かく噛みちぎって飲み込んでいればうんちと一緒に出てくれることもございますが、丸のみしてしまっていると詰まってしまう可能性もございます。消化管に詰まってしまうと、お腹を開けての手術が必要になることが一般的です。詰まった場合、元気や食欲がなくなる、ウンチが出なくなることがあるため、そのような様子が見られた際にはすぐに受診をお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。