コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-12-21 09:55:52
>ミニマム様
どうぶつさんの下痢の原因としては、環境の変化などのストレスやお食事の変更、寄生虫や細菌、ウイルス感染による胃腸炎、その他の消化器や内臓の疾患など様々です。原因を調べるためには、エコーの他にも糞便検査やレントゲン検査、内視鏡検査など他の検査が必要となる場合もあります。下痢が続く場合には主治医様にも今後の方針についてご相談されることをお勧めいたします。
ずんだ餅
2023-11-10 09:08:00
4ヶ月のゴールデンです
3ヶ月まで食べていたドッグフードが突然合わなくなって下痢ということもありえますか?
アニコム獣医師
2023-11-15 09:44:27
>ずんだ餅様
食物アレルギーなどの体質の変化によってフードが合わなくなることもありますが、他にもフードが傷んでいる(食中毒)、寄生虫や腸炎、異物摂取、冷えなどのストレスなどによって下痢を起こす可能性もございます。まだ幼いお子様ですので、下痢が続く場合は早めにかかりつけの先生にもご相談ください。
みん
2023-10-14 11:27:19
2ヶ月のチワプーです
ご飯を舐めるように食べようとしていて、食べにくいのかあまり食べてくれません。
何か原因があるのでしょうか?
アニコム獣医師
2023-10-18 10:13:13
>みん様
ワンちゃんは2カ月齢だと乳歯が生えそろうため、舐めて食べるスタイルから、噛んで食べる食事スタイルへ変化することが多いです。食べにくそうにする原因としては、フードの粒が大きい、ふやかしが足りず硬い部分がある、歯が生えそろっておらず上手く食べられない、という場合があります。なお、消化器疾患や口腔内疾患などがあり食欲が低下することもございますので、早めに主治医の先生にご相談をお願いします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。