コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
マリーアン
2023-08-18 15:41:39
シニア犬推定10才のダックスです。
我が家に来て3度目の5種混合ワクチンをしたのですが、翌日から元気がなく、お昼過ぎに、てんかんの様な症状が出ました。瞳孔が開き、尿が漏らし、呼吸し難い様でした。
約2、3分間。その後はてんかんらしき症状になってないです。
病院に行くべきか、様子見どうすれば良いでしよう?
アニコム獣医師
2023-08-23 14:42:56
>マリーアン様
ワクチン接種後は副反応として嘔吐や下痢、発熱、顔面の腫れ、呼吸困難などの症状がみられることがあります。重度な場合にはアナフィラキシーショックによる痙攣が起こる場合もありますが、その場合には緊急性が高く、無治療のまま書状が落ち着くという可能性は低いです。今回のてんかん様症状の原因が、ワクチン以外である可能性もあるため、一度主治医様に症状について相談いただくことを推奨いたします。
チワワmomo&さくら
2023-06-20 10:53:06
今年9歳と10歳になります。2年前のワクチン接種で顔の腫れ・かゆみ・発熱があったので昨年は抗体検査を受けて抗体(+)だったのでワクチン接種しないで済みました。ただこの先ふたり共高齢となる為、抗体が(-)となった時に受けるワクチンの量を体重に合わせて少なく出来ないのでしょうか?体重はふたりとも2.5kg前後です。
アニコム獣医師
2023-06-23 09:51:27
>チワワmomo&さくら様
1回に接種するワクチンの量はワクチンごとに決まっており、それよりも少ない量を接種した場合、ワクチンの効果が十分得られない可能性もあります。副反応が心配な場合、抗体価の検査の他にも、ワクチンの種類を変更する、事前に副反応を抑えるお薬を投与する等の対策をすることがあります。病院やわんちゃんのご状況によっても変わりますので、かかりつけの先生にもご相談されてみてください。
チワワ男の子ここ
2023-06-05 08:06:40
土曜日の午前中7種のワクチン打ちました。当日は何事もなく元気、ご飯も食べました。日曜朝からうんちゆるくて、夜にかけ水っぽいうんちに、量は少ない。下痢止め整腸剤飲ませました。 今朝ご飯は完食。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。