ペット保険のアニコム損保トップ > ニュースリリース > 8月は熱中症に要注意! ~愛犬の「暑さ対策」忘れずに~


プレスリリース≪報道関係者各位≫

2008年7月23日

アニコム損害保険株式会社

8月は熱中症に要注意!
~愛犬の「暑さ対策」忘れずに~

 アニコム損害保険株式会社(東京都新宿区:代表取締役社長 小森伸昭)が、「どうぶつ健保」の給付金請求データを集計したところ、犬の「熱中症」による請求件数は、8月が最も多く、1年間の請求件数の半数が8月に集中していることがわかりました。

 犬は汗腺が少ないため、体温調節が難しく、長時間閉め切った室内や駐車している車中など高温の場所では、人間の何倍も熱中症にかかりやすくなります。熱中症は、飼い主の不注意で起こることがほとんどで、短時間で死に至ったり、障害を残してしまうこともあります。

 全国のモニターに対して行ったアンケートでは、7割以上の飼い主が「エアコン」を利用して「快適な室温、湿度」になるよう気をつけており、愛犬専用のクールマットを利用している方も半数を超えていました。その他にも「散歩の時は、濡らした洋服を着せる」「保冷剤などをバンダナに入れて首に巻いてあげる」「氷を入れたペットボトルを犬の居住スペースに置く」など環境に配慮した「暑さ対策」を取り入れている飼い主も数多く見られました。

 いよいよ夏本番です。熱中症を予防するためにも、「暑さ対策」を万全にし、愛犬も飼い主も元気に8月を乗り切りましょう。

熱中症月別請求件数

熱中症月別請求件数 2007年1月~12月の「熱中症」「脱水」の請求件数を集計。(総数 295)

飼い主が行っている「暑さ対策」

「気をつけていること」(複数回答)

室温、湿度 22.0%
水分補給 17.8%
散歩の時間帯 15.2%
風通し 6.3%
耳や皮膚のお手入れ 5.6%
その他 1.5%

「利用しているもの」(複数回答)

エアコン 75.8%
クールマット 50.2%
扇風機 45.7%
その他 15.2%
アンケート集計方法
全国のモニターに対し、インターネット上で実施。(サンプル数 296名)

本件に関するお問い合わせ先

アニコム損害保険株式会社 経営企画部(広報担当)  永井 / 塩澤
FAX:03-6863-8257

PICK UP!