ペット保険のアニコム損保トップ > ニュースリリース > 愛犬との旅行 約7割が経験あり


プレスリリース≪報道関係者各位≫

2014年2月27日

アニコム損害保険株式会社

愛犬との旅行 約7割が経験あり

■過去3年間の旅行の回数は6回以上が34.3%
■インターネットで探して、車で出かけるのが主流
■旅行先で多いアクシデントは「愛犬が体調を崩す」

 アニコム損害保険株式会社(東京都新宿区:代表取締役社長 小森伸昭)は、契約者に対して、インターネット上で、愛犬との旅行の経験に関する調査を行いました。
 ( ここでは、概ね2時間以上の移動をともなう日帰り旅行および1泊以上の宿泊旅行を「旅行」としています。)

飼い主の約7割が愛犬と旅行の経験あり

 「過去3年の間に、愛犬と旅行に行ったことはありますか」と聞いたところ69.8%の飼い主が「ある」と回答しました。また、旅行に行った回数も「6回以上」が34.3%で、多くの飼い主が愛犬との旅行を楽しんでいることがわかりました。

過去3年の間に、愛犬と旅行に行ったことはありますか 過去3年間の愛犬との旅行の回数

インターネットで探して車で出かけるのが主流

 宿泊施設を探す手段では、92.6%が「インターネット」と回答し、「評判、クチコミ」が37.8%と続きました。
 移動手段では「車(マイカー)」が98.2%でした。旅行先は、インターネットで探して、車で出かけるというのが主流であることがわかります。
 移動中に気を付けていることでは、多くの飼い主が「こまめに休憩をとる」「車内の温度を適切に保つ」「水分補給を心がける」と回答し、愛犬の体調を気遣っていることがわかりました。
 また、車酔いを予防するために「急ブレーキ、急発進をしない」「安全運転を心がける」などの回答も見られました。

宿泊施設を探す手段 (複数回答) 人数(人) 割合(%)
インターネット 3,136 92.6
評判、クチコミ 1,281 37.8
雑誌 1,061 31.3
テレビ番組 198 5.8
その他 187 5.5
移動手段 (複数回答) 人数(人) 割合(%)
車(マイカー) 2,321 98.2
新幹線、電車 236 10.0
飛行機 114 4.8
バス 46 1.9
その他 40 1.7

※旅行の経験がある2,363名の回答を集計

旅行先では愛犬の体調管理に注意が必要

 旅行先で起こったアクシデントを聞いたところ、77.3%が「特にない」と答えました。実際に起こったアクシデントで多かったのは「体調を崩してしまった」が9.1%でした。その他では、「車酔いしてしまった」「食餌を食べなかった」「トイレ以外の場所で粗相をしてしまった」「トイレを我慢していてかわいそうだった」「興奮して寝なかった」などが挙がりました。
 飼い主が気を付けていても、旅行先での環境の変化は、愛犬の行動に影響を与え、体調を崩す、ケガをするなどの思わぬアクシデントにつながりかねません。十分に注意をすることが必要です。

旅行先で起こったアクシデント (複数回答) 人数(人) 割合(%)
体調を崩してしまった 215 9.1
施設を傷つけて(汚して)しまった 125 5.3
ケガをしてしまった 68 2.9
その他 205 8.7
特にない 1,827 77.3

その他移動中のアクシデント

  • 走行中の車の窓から落ちた
  • 酔い止めが効きすぎて、軽いこん睡状態になってしまった

その他旅行先でのアクシデント

  • 部屋のカギを開けて外にでていた
  • 布団を破いてしまった
  • 他の犬に咬まれた
  • 他の宿泊客やスタッフの方たちに吠えてしまった
  • 廊下が怖くて動かなくなった
  • 花火の音にパニックになった
  • リードがはずれ、はしゃいで施設中を駆け回った

※旅行の経験がある2,363名の回答を集計

旅行しない理由も「体調が心配だから」

 愛犬と旅行の経験がない飼い主にその理由を聞いたところ、「車酔いなど愛犬の体調が心配だから」が31.3%と最も多い結果でした。ここでも愛犬の体調を気遣う飼い主の気持ちが伺えます。

愛犬と一緒に旅行をしない理由 (複数回答) 人数(人) 割合(%)
車酔いなど愛犬の体調が心配だから 320 31.3
愛犬と泊まれる宿泊施設を知らないから 243 23.8
愛犬の無駄吠えで迷惑をかけそうだから 229 22.4
愛犬と泊まれる宿泊施設は価格が高いから 221 21.6
宿泊施設のサービスが整っていないから 181 17.7
自家用車を持っていないから 73 7.1

※旅行の経験がない1,022名の回答を集計

調査方法
2014年2月12日~2月16日にインターネット上でアンケートを実施。 回答数 3,385

本件に関するお問い合わせ先

アニコム損害保険株式会社 経営企画部(広報担当)  塩澤
FAX:03-6863-8257

PICK UP!