ペット保険のアニコム損保トップ > ニュースリリース > ~ペットの名付けに関するアンケート調査を実施~58.6%がペットの名前を家族みんなの話合いで決める


プレスリリース≪報道関係者各位≫

2012年6月1日

アニコム損害保険株式会社

~ペットの名付けに関するアンケート調査を実施~
58.6%がペットの名前を家族みんなの話合いで決める

■出会ってから家に迎えるまでに決めた36.1%、家に迎えた日に決めた32.0%
■漢字やアルファベットの表記にこだわる40.1%、字画にはこだわらない92.1%
■名前の由来は「音の響きのよさ」「呼びやすさ」「毛色や柄の特徴から」が上位

 アニコム損害保険株式会社(代表取締役社長 小森伸昭)では、契約者に対してインターネットを通じたアンケートを実施し、ペットの名付けに関する調査を行いました。

名前は「出会ってから家に迎えるまで」に「家族で話し合って」決める

 「ペットの名前をいつ決めたか」聞いたところ、「ペットショップやブリーダーなどで出会ってから家に迎える間」が36.1%と最も多く、「家に迎えた日(32.0%)」が続きました。
 また、「出会う以前から名前を決めていた」「先に名前を考えていて名前に合う仔を探した」という「名前が先」という飼い主が7.5%見られた一方で、「家に迎えてから3日間考え抜いて決めた」「1週間、家族でもめた」など名付けに時間をかけたという声も少数ながら聞かれました。
 名前の決め方では、58.6%と半数を超える飼い主が「家族で話し合って決めた」と答えました。「いくつかの名前を呼んで、どうぶつが反応した名前に決めた」というユニークな回答もありました。

名前はいつ決めましたか(複数回答) 人数(人) 割合(%)
出会ってから家に迎える間に決めた 1,820 36.1
家に迎えた日に決めた 1,614 32.0
初めて出会った時にひらめいた 650 12.9
以前から名前を決めていた 379 7.5
ペット保険の名前登録の期限までに決めた 185 3.7
どのようにして決めましたか(複数回答) 人数(人) 割合(%)
家族で話し合って決めた 2,957 58.6
名前を考えた人の独断で決めた 1,747 34.6
多数決で決めた 69 1.4
候補の名前を呼んで、どうぶつが反応した名前に決めた 18 0.4

名付けは表記にこだわって

 名付けの際、「字画」や「漢字、アルファベットなどの表記」にこだわったか聞いたところ、「字画」については92.1%が「特に気にしなかった」と答えましたが、「表記」については、「こだわった」「一応こだわった」の合計が40.1%に上り、表記にこだわって名前を考える傾向が見られました。

名付けは表記にこだわって

名前の由来は「音の響き」「呼びやすさ」から

 名前の由来では「音の響き(26.2%)」や「呼びやすさ(23.1%)」が上位に挙がりました。そのほか、「犬種の原産国」や「自分の好きな国のことば」にちなんだ外国語の名前、「誰にでも覚えてもらえる名前」、「どうぶつにも覚えやすい名前」などの回答が見られ、人間の赤ちゃんと同様、ペットの名付けにも様々な工夫をし、思いをこめる飼い主が多いことがわかりました。

名前の由来(複数回答) 人数(人) 割合(%)
音の響きから 1,325 26.2
呼びやすさ(愛称)から  1,167 23.1
毛色や柄などの特徴から 850 16.8
好きな有名人やキャラクターの名前から 820 16.2
好きな言葉や物にちなんで 427 8.5
誕生月や季節にちなんで 301 6.0
どうぶつの仕草、行動から 274 5.4
以前に飼っていたどうぶつの名前を継承して 197 3.9
一緒に飼育しているどうぶつの名前にちなんで 190 3.8
自分や家族の名前にちなんで  179 3.5
品種にちなんで 168 3.3
名前の由来
バンブー 竹のようにまっすぐに育つように
JOY 喜びの多い一生になるように
ルナ 月のように暖かく照らしてくれる優しい仔になるように
「お気楽極楽な猫生を」という願いを込めて
歩々(ポポ) ずっと元気に散歩が出来るよう
MAY、メイ 5月生まれなので
ノエル クリスマスに迎えたので
こむぎ 毛色が麦の穂の色と同じだったので
アトム 黒い耳が鉄腕アトムの髪の毛のようだったので
ショート 足が短い体型から
笑(しょう) 笑った様な顔をしていたので
fine イタリア語で「高貴な」という意味
セレナ スペイン語で「穏やかな」の意味。家族全員が穏やかな日々を過ごせるよう
モアナ 南国が大好きで、ポリネシア語で「海」という意味
リボン ペットショップでだっこした時、洋服のリボンをずっと噛んでいたから
ツナ 家に迎えて初めて食べたもの(猫用ツナ缶)にちなんで
リコッタ 有名レストランで「リコッタパンケーキ」を食べた日に愛犬と出会ったので
調査方法
アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」契約者に対し、インターネット上でアンケートを実施
実施期間
2012年5月23日~5月27日 (有効回答数5,048)

本件に関するお問い合わせ先

アニコム損害保険株式会社 経営企画部(広報担当)  塩澤
FAX:03-6863-8257

PICK UP!