コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2025-02-06 09:26:34
>まる様
マルプーさんのような小型犬種さんの場合、靴下のような大きなものを排泄することはできず、長期間胃の中にとどまって胃に炎症を起こしたり、腸に詰まって嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れる危険性があります。すぐに顕著な症状が現れない場合もありますが、腸閉塞を起こすと緊急手術が必要となることもあるため、早期の受診をおすすめいたします。
てらちゃん
2025-01-24 17:52:55
7か月になるトイプードルの男の子です。仕事から帰るとメガネのレンズがなく拾い集めてみると一部が見当たらないので飲み込んだんではないかと思います。
100円均一の老眼鏡でプラスチックでてきています。
何時頃飲み込んだのか分からず。何も症状はありません。
何か症状があって受診してもいいでしょうか?
アニコム獣医師
2025-01-28 10:49:31
>てらちゃん様
飲み込んだレンズの大きさや形状により、便と一緒に出るかどうかは変わってきます。破片に鋭利な部分がなく、腸管の内径より小さければ、早ければ当日、遅くても2~3日以内に排泄されることが多いです。ただ、腸に流れず胃内に留まっている場合、日数経過後に吐いて出ることもあります。なお、腸閉塞を起こす可能性もあるので、元気だとしても早期にかかりつけ医に相談いただくことをお勧めします。
アロハ
2024-12-09 18:32:57
1歳9ヶ月のミニチュアピンシャー男の子 初めての事なのですが ちょっと目を離してた間に個別包装の小さい おかきの袋を破って全部食べてました(22グラム)
その後様子を見てますが吐いたりは無くご飯をねだるのですが 罰として一回あげない方が良いのか悩んでいます 
コジ
2024-10-24 08:36:45
8ヶ月になるチワワが、いつの間にかメダカの水槽用水温計をかじって壊してしまい、口がガソリンのような匂いがします。とりあえず、口の中を拭き取りましたが何か対処方がありますか?
とっても普段と変わらず走り回ってます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。