アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ジアルジアが見つかり治療
治療経過で来院したらジアルジアは居なくなってて糞線虫が見つかり
先住犬と娘のワンちゃんがほぼうちに居るんですが娘のワンちゃんと凄くひっついたら暴れたらで接触がおおかったけど
検査で居なかった。
どこまですれば人間にも他のわんちゃんにも感染しないのでしょうか?
お風呂はまだ入れてないけど入れた方がいいのか?
糞線虫の主な感染経路は①糞便中の幼虫の経口摂取、②排泄後の糞便中で成長した幼虫による経皮感染です。感染対策は、糞便をできる限りすぐに処分し、食糞や体の舐め合いをさせない事となります。トイレトレーは消毒し、飼い主様の手洗いを徹底してください。糞便で体が汚れた場合は、部分洗いで清潔に保ち、全身を洗う場合は、症状がなく体調が良いときに短時間から始めることをお勧めいたします。
たくさんの糞線虫がいたとのこと。
5ヶ月元気。