コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
シャア
2023-05-25 14:21:45
一才マルチーズシャント発覚どうすれば良いのか分からず悩んでます。
コト君のパパ
2023-03-15 15:35:55
柴犬の雄です。生後2カ月で家にお迎えして、6カ月の時に門脈シャントが分かりました。シャント血管が太くて短く肝臓にも血管が殆ど出来ていなかったのっで、3回目で完全結紮できました。保険に入っていなかったので実費になり、凄い出費になりましたが、元気になりました。最初の一年目位までは保険に入っていた方が良いかもしれません。
ブルーアンバー
2023-03-27 00:38:34
ことくんぱぱさん、初めまして。
本当に大変な思いされてると思います。その後元気でお過ごしでしょうか?うちの子も初めから体調が悪く、いろんな病院通い、4ヶ月の時に門シャン発覚、現在5月の1回目(3回予定)の手術に向けて体を大きくしてるところです。うちの子も太くて短いシャントで、ご飯も食べず数値もかなり厳しい状況にあるのですが、読ませていただいて希望がもてました。ありがとうございました。
マイマイ
2022-10-17 22:31:29
門脈シャントってそんな3歳とかになるまで症状が出ないものなのでしょうか?そう考えたら定期的に血液検査しないと恐いですね!
レオン
2022-10-03 11:17:01
8歳になるトイプードルですが、門脈シャントが発覚してからもー5年経ち、今石も溜まりオシッコが出なく、2週間前には生死をさまよう時もあり、今は手術も出来ない状態になってしまいました。
手術をされる方は早めの対応をしてあげたほうが良いかと思うことを強く感じます。今は今ある命を大事に付き合ってます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。