コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
hiro
2021-09-26 09:53:44
チワワ11歳、2年半前からてんかんが、始まり、獣医師からコンセーブ薬を飲ましてしばらくは、良かったのですが一回てんかんを起こすと、一時間に一回ペースでなったので、臭化カリウム追加で飲ましてましたが、今現在、一回起これば、一時間、30分、20分と頻繁に起こってる、違うのわ、1分迄でおさまってる、自分でおさめるかんじもある?主治医によると、後もう薬がないと、言われました。何かいい治療方法があれば教えて
マリン
2021-08-23 11:10:47
10歳のミニシュナです。去年10月に発作がありてんかんとは知らずその後何もなかったので様子を見てました。今年春ぐらいからまた発作があり病院へ。それからクスリを与えてる毎日になり、それでも月に1〜2回と発作があり、一度起こると数時間毎に2〜3回起こります。クスリは朝晩に2回与えており、気圧のアプリを毎日チェックし、状況により5回与えてる日もありますが発作が起こる時は起こります。
くきお
2021-08-19 14:25:41
9歳トイプードル男の子です。
突然春から発作がでてかかりつけ医師と相談しながらも夏には重責発作で入院も。
心配で慣れないですね。
やんちゃでいつもは元気、海を走るのが大好きですが少し静養させてました。投薬コンセーブ開始しましたが3週間以内でまたてんかん発作がでてしまい
ストレス軽減、なるべく好きなこともさせてあげたいのでこれからの生活について考えています。皆さんどう過ごされてますか?
虎太郎のママ
2021-08-09 13:32:01
8月8日に重篤のてんかんでチワワが亡くなりました。
5月ごろから、てんかんの症状が出始めお薬を毎日飲んでいました。最近は引きつけが酷く、坐薬を入れた時は3時間位安静で休めていたんです。最後の二日間はそれでも引きつけがとまりませんでした。
まだ一歳になったばかりの子が、まさかてんかんで亡くなるなんて思いもしませんでした。
一生懸命生きてくれ、愛情を沢山くれた虎太郎に感謝します。
ちょこまん
2021-07-24 22:38:08
21日夜に急に頭を持ち上げる事が出来なくなり立つことも出来なくなりましたが1時間程で回復。今日24日、同じ症状が出た為、診療時間内だったので病院へ。後部へ頭が仰け反る事や眼球がクルクル動き続ける事、脱糞やおもらし、検査結果も併せててんかんと診断。今日から投薬始まります

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。