コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
さくら
2022-07-09 16:55:48
7歳オス猫です。
癌末期で、特に積極的な治療はせず、自宅にて介護しています。
食欲はなく、強制給餌すると下痢がひどいので、ここ2.3日は何も食べていません。一昨日より血便があります。最期にしてあげる緩和ケアはありますか。
アニコム獣医師
2022-07-13 09:31:38
>さくら様
少しでもリラックスできるよう、体をさすってあげる、マッサージをしたり温めてあげるなどがあります。ただ、ねこちゃんの状態によっては、刺激を与えない方が良い場合もあります。また、ベッドの素材などを工夫したり、少しでも安心して休める環境を整えてあげることも大事です。点滴や痛み止め等の投薬をしてあげることで、楽になってくれることもありますので、かかりつけの先生にもご相談されてみてくださいね。
みたれぷ
2022-06-29 05:42:00
女の子の16歳のアメショです。下顎の扁平上皮癌と確定。昨日から分子標的の抗がん剤治療を開始。年齢的にも手術をするか悩んでいます。根治はわからないと言われました。手術の件、アドバイスいただけたら嬉しいです。
アニコム獣医師
2022-07-01 11:30:33
>みたれぷ様
ネコちゃんの扁平上皮癌の治療について、外科手術による腫瘍の切除を第一選択として考慮することもありますが、腫瘍の部位や大きさによっては切除が困難であると判断されるケースもあれば、切除しても手術後に予想されるデメリットのほうが大きいと判断するケースも少なくありません。手術の適応ついては状況によってさまざまですので、主治医の先生と十分にご相談なさることをお勧めいたします。
みたれぷ
2022-07-02 15:39:50
回答ありがとうございます。今日これから病院に行きますので相談して行きたいと思います。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。